*《&ruby(レッドアイズ・ブラックフレアドラゴン){真紅眼の黒炎竜};》 [#top]
*《&ruby(レッドアイズ・ブラックフレアドラゴン){真紅眼の黒炎竜};/Red-Eyes Black Flare Dragon》 [#top]
 デュアル・効果モンスター
 星7/闇属性/ドラゴン族/攻2400/守2000
 (1):このカードはフィールド・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。
 (2):フィールドの通常モンスター扱いのこのカードを通常召喚としてもう1度召喚できる。
 その場合、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
 その場合このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
 ●このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に発動できる。
 このカードの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
 「真紅眼の黒炎竜」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ソース:2/21発売のVJより

 [[クラッシュ・オブ・リベリオン]]で登場する[[闇属性]]・[[ドラゴン族]]の[[最上級>最上級モンスター]][[デュアルモンスター>デュアル]]。~
 [[デュアル]]共通の[[ルール効果]]を持ち、[[再度召喚]]する事で[[戦闘]]を行った[[バトルフェイズ]]終了時に[[ダメージ]]を与える[[効果]]を得る。~
 [[クラッシュ・オブ・リベリオン]]で登場した[[闇属性]]・[[ドラゴン族]]の[[最上級>最上級モンスター]][[デュアルモンスター>デュアル]]。~
 [[デュアル]]共通の[[分類されない効果]]を持ち、[[再度召喚]]する事で「[[戦闘を行った]][[バトルフェイズ終了時>エンドステップ]]に[[ダメージ]]を与える[[誘発効果]]」を得る。~

 [[最上級モンスター]]ではあるが、[[サポートカード]]に恵まれている[[デュアルモンスター>デュアル]]且つ[[ドラゴン族]]であるために[[特殊召喚]]は比較的容易である。~
 [[特殊召喚]]しやすい[[レベル]]7の[[ドラゴン族]]という点では[[征竜]]と、[[レッドアイズ]]の名を持ち[[墓地]]で[[通常モンスター]]扱いとなるという点では[[聖刻]]とも相性が良い。~
 [[墓地]]にあれば各種豊富な[[蘇生]][[カード]]に対応する以外にも、[[《伝説の黒石》]]や[[《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》]]の[[効果]]で[[デッキ]]に戻せ、[[《伝説の黒石》]]で[[リクルート]]が可能。~
 [[《龍の鏡》]]を使用すれば[[《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》]]や[[《始祖竜ワイアーム》]]・[[《超合魔獣ラプテノス》]]・[[《F・G・D》]]の[[融合召喚]]にも利用できるため、積極的に[[墓地へ送る]]といいだろう。~
 [[最上級モンスター]]だが、[[闇属性]]・[[ドラゴン族]]・[[デュアル]]・[[レベル]]7[[レッドアイズ]]であることから、[[特殊召喚]]の[[サポートカード]]は豊富に存在する。~
 [[デッキ]]からは[[《伝説の黒石》]]・[[《デュアル・アブレーション》]]による[[リクルート]]が可能で、枯渇した場合も[[《伝説の黒石》]]や[[《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》]]の[[効果]]で[[デッキに戻す]]ことができる。~
 [[フィールド]]・[[墓地]]では[[通常モンスター]]扱いとなり、[[《銀龍の轟咆》]]や[[《真紅眼の鎧旋》]]等で[[蘇生]]できる。~
 [[《レッドアイズ・インサイト》]]・[[《竜の霊廟》]]等で、積極的に[[墓地へ送る]]といいだろう。~

 [[効果モンスター]]になった後に得る[[効果]]は[[攻撃力]]を参照する[[バーン]][[効果]]。~
 自身の[[元々の攻撃力]]2400は決して高い数値ではないが、[[バーン]]としては中々に強力な数値である。~
 ただし[[耐性]]は全くない上に、[[発動]]タイミングも[[バトルフェイズ]]終了時とやや遅いので妨害はされやすい。~
 この[[効果]]のために[[通常召喚]]権を割くよりも、適当な[[下級>下級モンスター]][[アタッカー]]を[[召喚]]して追撃しても[[ダメージ]]量はそれほど変わらないことも多いので、[[効果]]を得る際には良く考えて行動したい。~
 [[《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》]]の[[融合素材]]として、[[《真紅眼融合》]]による[[デッキ融合]]にも使用することができる。~
 一方[[《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》]]の場合は、[[再度召喚]]後および[[手札]]・[[デッキ]]から[[融合素材]]にすることはできない。~
 [[《龍の鏡》]]であれば、上記の2種に加え[[《始祖竜ワイアーム》]]・[[《超合魔獣ラプテノス》]]・[[《F・G・D》]]の[[融合召喚]]にも利用できる。~

-[[カード名]]や[[ステータス]]からすると、[[《真紅眼の黒竜》]]の[[リメイクカード>リメイク]]の1つだと思われる。~
[[効果モンスター]]となった後に得る[[効果]]は、[[OCG]]化された[[《黒炎弾》]]の[[効果]]を参照にしたものだろう。~
 [[再度召喚]]した後に得る[[効果]]は、[[バトルフェイズ終了時>エンドステップ]]に[[元々の攻撃力]]分の[[効果ダメージ]]を与える[[効果]]。~
 2400の[[ダメージ]]は決して小さくないが、[[召喚権]]を消費する[[重さ>重い]]に加え、[[発動]]タイミングが遅いため妨害されすく、やや使い辛い。~
 総[[ダメージ]]量で見れば、適当な[[下級]][[アタッカー]]を[[召喚]]して追撃するのと大差無い場合もあるので、ここぞという時に[[効果]]を得ると良いだろう。~

//モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。
//「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に
-[[相手]][[バトルフェイズ終了時>エンドステップ]]にも、条件を満たしていれば[[発動]]できる。~
[[戦闘破壊]][[耐性]]や[[コンバットトリック]]を用いれば[[戦闘]]を行っても生き残る。~

-[[カード名]]や[[ステータス]]から、[[《真紅眼の黒竜》]]の[[リメイクカード>リメイク]]の1つだと考えられる。~
[[デュアル]][[効果]]は[[《黒炎弾》]]を意識したものだろう。~

-現在唯一の[[レベル]]7[[デュアルモンスター>デュアル]]である。~

-[[イラスト]]をよく見ると、下顎も上顎と同様の形状をしており、眼も確認できる。~
この[[カード]]の進化系と思わしき[[《真紅眼の鋼炎竜》]]も同様である。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[レッドアイズ]]

-[[デュアル]]

-[[《真紅眼の黒竜》]]
-[[ホルスの黒炎竜]]
//-[[ホルスの黒炎竜]]

―《真紅眼の黒炎竜》の姿が見られる[[カード]]
-[[《真紅眼融合》]]

-[[《真紅眼の鎧旋》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]
**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【真紅眼の黒竜】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[クラッシュ・オブ・リベリオン]] CORE-JP20 &size(10){[[Super]],[[Secret]]};
-[[クラッシュ・オブ・リベリオン]] CORE-JP020 &size(10){[[Super]],[[Secret]]};

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:
**FAQ [#faq]
Q:この[[カード]]が[[通常モンスター]]扱いの状態で[[戦闘]]を行い、その後同じ[[バトルフェイズ]]中に[[《スペシャル・デュアル・サモン》]]の[[効果]]でこの[[カード]]を[[効果モンスター]]扱いにした場合でも、[[バトルフェイズ終了時>エンドステップ]]に[[ダメージ]]を与える[[効果]]は[[発動]]できますか?~
A:はい、[[発動]]できます。(15/04/24)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

----
&tag(《真紅眼の黒炎竜》,モンスター,星7,闇属性,ドラゴン族,デュアルモンスター,効果モンスター,攻2400,守2000,レッドアイズ,);
&tag(《真紅眼の黒炎竜》,モンスター,デュアルモンスター,効果モンスター,星7/闇属性/ドラゴン族/攻2400/守2000,レッドアイズ);