*《&ruby(レッドアイズ・フュージョン){真紅眼融合};/Red-Eyes Fusion》 [#top]
 通常魔法
 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
 このカードを発動するターン、
 自分はこのカードの効果以外ではモンスターを召喚・特殊召喚できない。
 (1):自分の手札・デッキ・フィールドから、
 融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
 「レッドアイズ」モンスターを融合素材とするその融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
 この効果で特殊召喚したモンスターのカード名は「真紅眼の黒竜」として扱う。

 [[クラッシュ・オブ・リベリオン]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[手札]]・[[デッキ]]・[[フィールド]]から[[融合素材]]を[[墓地へ送って>墓地へ送る]][[レッドアイズ]]を[[融合素材]]とする[[融合召喚]]を行う[[効果]]、[[特殊召喚]]した[[モンスター]]を[[《真紅眼の黒竜》]]として扱う[[効果]]を持つ。~

 [[手札]]・[[デッキ]]・[[フィールド]]のどこからでも[[融合素材]]を調達でき、対応範囲で見れば[[《融合》]]と[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]の両者を内包している。~
 [[《真紅眼の鎧旋》]]や[[《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》]]を始め、[[墓地リソース]]を要求する[[カード]]の多い[[【真紅眼の黒竜】]]においては、[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]の手段ともなる。~
 基本的には[[ディスアドバンテージ]]を抑えられる[[デッキ融合]]を狙いたい。~
 [[レッドアイズ]]と[[フュージョン]]に属しているため[[サーチ]]も容易く、序盤で[[手札]]に[[加える]]事も難しくはないだろう。~

 現状で[[融合召喚]]できるのは[[下記のリスト>#list]]の6体。~
 [[《メテオ・ブラック・ドラゴン》]]以外は[[闇属性]]で、[[《超魔導竜騎士−ドラグーン・オブ・レッドアイズ》]]以外は[[ドラゴン族]]である。~
 [[《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》]]は[[融合素材]]の指定も緩く、[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]・[[バーン]]・[[蘇生]]と扱いやすい[[効果]]も持つ。~
 [[ドラゴン族]]中心になりやすい[[【真紅眼の黒竜】]]では[[融合素材]]も[[サポートカード]]を共有しやすく、[[融合召喚]]先の筆頭候補と言えるだろう。~
 [[《真紅眼の黒刃竜》]]は[[《真紅眼の黒竜》]]指定があるがもう片方は緩い指定なので程々に出しやすく、特に[[装備カード]]を利用する[[効果]]からも[[《真紅眼の鉄騎士−ギア・フリード》]]との相性が良い。~
 [[戦士族]]には[[汎用性]]が高く[[出張]]させやすい[[モンスター]]も多く、[[【戦士族】]]との混合[[デッキ]]にすれば更に[[融合召喚]]はしやすくなる。~

 上記2体の[[融合召喚]]の難易度に比べると、残りの4体は幾分か難易度が上がる。~
 この中では[[《超魔導竜騎士−ドラグーン・オブ・レッドアイズ》]]が[[戦闘]]への強さ・[[効果]][[耐性]]・[[除去]]・[[バーン]]・[[カウンター]]能力と非常に高い性能を持つ。~
 [[先攻]]・[[後攻]]を問わず1[[ターン]]目から出していく価値のある[[モンスター]]なので、[[手札事故]]のリスクを考慮してでも狙っていく価値はある。~
 幸い、[[《ブラック・マジシャン》]]と[[《真紅眼の黒竜》]]は[[ステータス]]に共通点が多いため[[サポートカード]]の共有は容易であり、[[手札]]に来てしまっても[[《闇の誘惑》]]や[[《七星の宝刀》]]で処理できる。~
 [[《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》]]は[[攻撃]]性能は高いが、[[シナジー]]の薄い[[《デーモンの召喚》]]か[[《タルワール・デーモン》]]を採用する関係上、[[手札事故]]になりやすい。~
 また、[[レッドアイズ]]側も[[デュアル]]の[[《真紅眼の黒炎竜》]]・[[《真紅眼の凶雷皇−エビル・デーモン》]]が[[デッキ融合]]・[[手札融合]]に使用できないため、結局[[《真紅眼の黒竜》]]に限定されやすい。~
 残りの2体は[[効果]]を持たず、[[融合素材]]も[[上級]]・[[最上級]]の[[通常モンスター]]に指定されているため更に[[手札事故]]になりやすい。~
 [[融合素材]]を名指し指定しているため[[サーチ]]や[[墓地送り>墓地へ送る]]は容易なのだが、言ってしまえばこの[[カード]]による[[デッキ融合]]との相性が悪いという事になる。~
 それぞれの[[モンスター]]も固有の[[メリット]]はあるのだが、この[[カード]]での[[融合召喚]]先としては候補になりにくいだろう。~

 [[融合召喚]]した[[モンスター]]が[[表側表示]]で存在する限り、その[[カード名]]を[[《真紅眼の黒竜》]]に変更する[[効果]]も持つ。~
 [[《真紅眼の鎧旋》]]の[[蘇生]][[対象]]を[[落とし>落とす]]ながら[[発動条件]]を満たしたり、[[《黒炎弾》]]で3000以上の[[ダメージ]]を与えるといった事が可能。~
 一方で、[[《堕落》]]などの[[デーモン]]を条件とした[[カード]]と併用しづらいという弊害もある。~
 また、[[《超魔導竜騎士−ドラグーン・オブ・レッドアイズ》]]は自身の[[耐性]]により[[《黒炎弾》]]の[[対象]]にできない点に注意。~

 1枚で大型[[モンスター]]を出しつつ[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]も行える[[メリット]]が多い反面、その[[ターン]]内に他の[[召喚]]・[[特殊召喚]]が一切できないという[[重い]][[デメリット]]がある。~
 [[《真紅眼の鎧旋》]]などによる展開が行えず、[[《真紅眼の闇竜》]]で[[《黒炎弾》]]の[[デメリット]]を回避する戦術も使用できない。~
//[[《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》]]や
 特に、[[融合召喚]]時に[[《激流葬》]]・[[《奈落の落とし穴》]]・[[《強制脱出装置》]]等の[[除去]]を受けた場合、立て直しは非常に困難である。~
 事前に[[伏せ除去]]を行ったり、[[《禁じられた聖槍》]]等の防御手段を用意するなど、[[伏せカード]]には十分警戒したい。~
//[[《真紅眼の飛竜》]]や[[《真紅眼の鎧旋》]]等の[[蘇生]][[効果]]も[[発動]]できないため、形勢不利な状態で[[相手]]に[[ターン]]を渡すことになる。~
//内容が重複
 特に[[《灰流うらら》]]は採用率も非常に高く、[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]すら行わせてもらえず、対策手段も[[《墓穴の指名者》]]など限られているため非常に相性が悪い。~
// 以上のことから、基本的に劣勢で使うことにはあまり適さないため、優勢時に[[発動]]したいところ。~
//寧ろ優勢時は他の展開手段が用意しやすいから一発逆転をかける劣勢時の方がいいんじゃないか?

 総じて、ハイリスク・ハイリターンな[[カード]]であり、効果的に運用するには構築や戦術に工夫が求められるため、[[《融合》]]や[[《龍の鏡》]]とどちらを優先するかは吟味したい。~
 もちろん、[[《龍の鏡》]]とは同一[[ターン]]の[[発動]]こそできないが、[[融合素材]]を再利用することはできる。~

// 制約を無視できる[[《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》]]で[[効果]]を[[適用]]させるのも手である。~
// あちらの制約により[[発動]]後の展開は封じられるが、[[発動]]前の展開は可能である。~
// また上述の[[《灰流うらら》]]にも[[チェーン]]を許さない。~
// 代わりに[[《エフェクト・ヴェーラー》]]等[[モンスター効果]]への[[カウンター]]に弱くなるが、あちらの制約は[[残存効果]]であるため[[効果]]を[[無効]]にされた場合に[[適用]]されず立て直しを行える。~
// [[ライフコスト]]こそかかるものの、こちらを普通に[[発動]]するよりは融通は利きやすいだろう。~
//コピーの裁定が揺れてるようなので一旦COにしておく。できない裁定が下ると間違った情報を載せてる事になるし

-「[[レッドアイズ]]」または「[[《真紅眼の黒竜》]]」を[[融合素材]]として明記している[[融合モンスター]]にしか使えない。~
例えば、[[《F・G・D》]]や[[《始祖竜ワイアーム》]]は[[融合素材]]に[[《真紅眼の黒竜》]]を使用することはできるが、この[[カード]]で[[融合召喚]]することはできない。~
これらが指定しているのはあくまで[[ドラゴン族]]や[[通常モンスター]]であり、「[[レッドアイズ]]を[[融合素材]]とする[[融合モンスター]]」ではないからである。~

//-[[テキスト]]の類似している[[《ミラクルシンクロフュージョン》]]の[[裁定]]に従えば、[[《超魔導竜騎士−ドラグーン・オブ・レッドアイズ》]]の[[融合素材]]に[[レッドアイズ]][[モンスター]]を含まないような[[融合素材]]の選び方はできない。~
//[[《超魔導竜騎士−ドラグーン・オブ・レッドアイズ》]]の[[融合素材]]に[[レッドアイズ]]の「[[ドラゴン族]][[効果モンスター]]」を使用できるかは[[裁定]]待ち。~
//上項の「素材がレッドアイズ指定でなければ融合召喚するモンスターに選べない」、ミラクルシンクロフュージョンの「ノーデンをXモンスター2体で出せない」を鑑みて
//すぐ下に書いてあることとサイバーロード・フュージョンの裁定よりCO

-[[融合素材代用モンスター]]は、[[融合素材]]の[[カード名]]を指定していない[[《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》]]・[[《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》]]には使用できないので注意したい。~
//当たり前
//↑初心者にとっては有用。そもそも当たり前=不要ではなく、このwikiの記述も大半はテキストとルールから「当たり前」に導き出せること。
残りの4体の場合、[[手札]]・[[フィールド]]の[[融合素材代用モンスター]]は使用できるが、[[デッキ融合]]の際は[[融合素材]]にできない。~
//内容を削減するのであれば理由を付した上でCOしてください
また、''[[レッドアイズ]]を必ず[[融合素材]]にしなければならない''ため、[[融合素材代用モンスター]]を「[[レッドアイズ]]を含まない」形になるように使うことはできない。~
([[レッドアイズ]]を含んでいるのならば、それ以外の名前を指定した[[融合素材]]の代わりにすることは可能)
([[レッドアイズ]]を[[融合素材]]に含んでいるのならば、それ以外の名前を指定した[[融合素材]]の代わりにすることは可能)
--[[《真紅眼の黒刃竜》]]を[[《沼地の魔神王》]]と[[《真紅眼の鉄騎士−ギア・フリード》]]で[[融合召喚]]することは不可能。~
これは、[[《真紅眼の黒刃竜》]]の[[融合素材]]が[[《真紅眼の黒竜》]]+[[戦士族]]であり、[[戦士族]]の方には[[レッドアイズ]]が[[融合素材]]として指定されていないからである。~
//サイバーロード・フュージョンの裁定変更より

-この[[カード]]以外の[[召喚]]・[[特殊召喚]]を封じる制約があるため、[[1ターンに1度]]の制約は蛇足となっている。~
これは[[《ガガガ学園の緊急連絡網》]]と似たような記述である。~

-[[《真紅眼の黒炎竜》]]と[[《真紅眼の凶雷皇−エビル・デーモン》]]が[[融合]]するような[[イラスト]]になっているが、これらを[[手札融合]]・[[デッキ融合]]して[[《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》]]を出すことはできない。~
[[フィールド]]であれば可能だが、他の[[召喚]]を禁じるために非常に難易度が高く、普通の[[《融合》]]で十分である。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[フュージョン]]
-[[レッドアイズ]]

-[[《真紅眼の黒竜》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《真紅眼の黒炎竜》]]
//翼の数から
-[[《真紅眼の凶雷皇−エビル・デーモン》]]
//デーモンの召喚とは目の色が違うし角の形や本数を見てもどちらかといえばこっち

**この[[カード]]で[[融合召喚]]できる[[融合モンスター]] [#list]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|''[[融合モンスター]]''|''[[レベル]]''|''[[属性]]''|''[[種族]]''|''[[ATK>攻撃力]]''|''[[DEF>守備力]]''|>|>|''[[融合素材]]''|
|[[《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》]]|9|[[闇>闇属性]]|[[ドラゴン族]]|3200|2500|[[レッドアイズ]][[通常モンスター]]|>|[[レベル]]6[[デーモン]][[通常モンスター]]|
|[[《超魔導竜騎士−ドラグーン・オブ・レッドアイズ》]]|8|[[闇>闇属性]]|[[魔法使い族]]|3000|2500|[[《真紅眼の黒竜》]]または[[ドラゴン族]][[レッドアイズ]][[効果モンスター]]|>|[[《ブラック・マジシャン》]]|
|[[《超魔導竜騎士−ドラグーン・オブ・レッドアイズ》]]|8|[[闇>闇属性]]|[[魔法使い族]]|3000|2500|[[《真紅眼の黒竜》]]|>|[[《ブラック・マジシャン》]]|
|[[《ブラック・デーモンズ・ドラゴン》]]|9|[[闇>闇属性]]|[[ドラゴン族]]|3200|2500|[[《真紅眼の黒竜》]]|>|[[《デーモンの召喚》]]|
|[[《メテオ・ブラック・ドラゴン》]]|8|[[炎>炎属性]]|[[ドラゴン族]]|3500|2000|[[《真紅眼の黒竜》]]|>|[[《メテオ・ドラゴン》]]|
|[[《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》]]|8|[[闇>闇属性]]|[[ドラゴン族]]|3500|2000|[[レベル]]7[[レッドアイズ]]|>|[[レベル]]6[[ドラゴン族]]|
|[[《真紅眼の黒刃竜》]]|7|[[闇>闇属性]]|[[ドラゴン族]]|2800|2400|[[《真紅眼の黒竜》]]|>|[[戦士族]]|

//必ずレッドアイズを含まなければいけないのでドラグーンの素材をこの形に
//↑他に揃えるためブラマジと左右逆にした
//サイバーロード・フュージョンの裁定変更でドラグーンの素材変更

//-[[《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》]]
//-[[《ブラック・デーモンズ・ドラゴン》]]
//-[[《メテオ・ブラック・ドラゴン》]]
//-[[《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》]]
//-[[《真紅眼の黒刃竜》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【真紅眼の黒竜】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[クラッシュ・オブ・リベリオン]] CORE-JP059 &size(10){[[Rare]]};
-[[デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編−]] DP18-JP006

**FAQ [#faq]
Q:《真紅眼融合》 に[[チェーン]]して[[《連続魔法》]]を[[発動]]することは出来ますか?~
  ([[カードの効果]]をコピーしその[[通常魔法]]の「[[効果]]と同じになる」のだから、この[[カードの効果]]以外では[[特殊召喚]]できない制約には引っかからず、[[特殊召喚]]できるのではないか?と言う質問)~
A:いいえ、《真紅眼融合》は『この[[カード]]を[[発動]]する[[ターン]]、[[自分]]はこの[[カード]]以外では[[モンスター]]を[[召喚]]・[[特殊召喚]]できない』 [[カード]]ですので、[[チェーン]]して[[《連続魔法》]]を[[発動]]すると、この[[《連続魔法》]]の[[効果]]で[[特殊召喚]]することになってしまいます。~
  したがって、ご質問の場合、《真紅眼融合》に[[チェーン]]して[[《連続魔法》]]を[[発動]]すること自体が不可能です。(16/07/07)~

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

----
&tag(《真紅眼融合》,魔法,通常魔法,レッドアイズ,フュージョン,);