*《&ruby(しんていおうりょういき){真帝王領域};/Domain of the True Monarchs》 [#top]
 フィールド魔法
 (1):自分のエクストラデッキにカードが存在せず、
 自分フィールドにのみアドバンス召喚したモンスターが存在する場合、
 相手はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。
 (2):自分のアドバンス召喚したモンスターの攻撃力は、
 相手モンスターに攻撃するダメージ計算時のみ800アップする。
 (3):1ターンに1度、自分メインフェイズにこの効果を発動できる。
 自分の手札の攻撃力2800/守備力1000のモンスター1体を選び、
 そのモンスターのレベルをターン終了時まで2つ下げる。

 [[クロスオーバー・ソウルズ]]で登場した[[フィールド魔法]]。~
 条件を満たしている間[[相手]]の[[エクストラデッキ]]からの[[特殊召喚]]を封じる[[効果]]、[[アドバンス召喚]]された[[モンスター]]を[[強化]]する[[効果]]、[[手札]]の特定の[[モンスター]]の[[レベル]]を2つ下げる[[効果]]を持つ。~

 (1)の[[効果]]により、[[相手]]の[[エクストラデッキ]]からの[[特殊召喚]]を封じられる。~
 ただし、条件として[[自分]][[フィールド]]にだけが[[アドバンス召喚]]した[[モンスター]]が存在し、更に[[エクストラデッキ]]も0枚でなければならない。~
 当然この[[効果]]を使う場合には始めから特化した構築が要求されるため、[[デメリット]]を共有できる[[家臣]]や[[帝王]]によるサポートは必須だろう。~
 [[主流デッキ]]や[[ファンデッキ]]にいたるまで、現[[環境]]では戦力を[[シンクロ召喚]]・[[エクシーズ召喚]]に頼りきっている[[デッキ]]も少なくないため、上手く維持できれば[[相手]]の動きを大きく制限できる。~
 とはいえ、[[デッキ]]構築に大きな制限がかかるのも事実なので、この[[効果]]を無理に狙わず(2)と(3)の[[効果]]をメインに採用しても良い。~

 (2)の[[効果]]は、[[アドバンス召喚]]した[[モンスター]]の[[強化]]。~
 手軽な条件で[[《一族の結束》]]と並ぶ高い数値の[[強化]]が得られるのは有用である。~
 [[《タイム・イーター》]]のような、貧弱な[[攻撃力]]ながら[[戦闘破壊]]が[[効果]]の[[トリガー]]となっている[[上級モンスター]]を[[アドバンス召喚]]する意義も大きくなる。~
 [[カードの効果]]に対して強い[[《進撃の帝王》]]や[[《帝王の溶撃》]]と合わせれば、(1)の[[効果]]の条件維持にも貢献できる。~

 (3)の[[効果]]は[[モンスター]]の[[レベル]]を下げる[[効果]]。~
 該当する[[モンスター]]では[[最上級]][[帝]]との相性がよく、必要な[[リリース]]を1体に減らせ、[[アドバンス召喚]]を容易にできる。~
 [[最上級]][[帝]]以外は[[最上級]][[クリフォート]]もサポートしやすい。~
 また、同一[[ターン]]中に貼り替えて再度[[発動]]する事で[[レベル]]を最大で2まで下げる事ができる。~
 実用性は低いが、[[《生贄封じの仮面》]]などによって[[アドバンス召喚]]ができなくなった時のために覚えておいても良いだろう。~

-(3)の[[効果]]に対応する[[カード]]は[[《帝王の開岩》>《帝王の開岩》#list2]]を参照。~

-''[[お互い]]の[[フィールド]]に[[アドバンス召喚]]された[[モンスター]]が存在する''場合も、(1)の[[効果]]は[[無効]]となる。~
この際に[[融合召喚]]と[[シンクロ召喚]]・[[エクシーズ召喚]]で処理方法に差異がある。~
[[融合召喚]]の場合は[[融合素材]]を[[墓地へ送る]]処理の後で[[融合モンスター]]が[[特殊召喚]]される。~
つまり、[[アドバンス召喚]]した[[自分]]の[[モンスター]]を全て[[融合素材]]にした時点で、再度[[エクストラデッキ]]からの[[特殊召喚]]を封じる[[効果]]が[[適用]]される。~
結果的に[[融合素材]]のみを消費してしまうため、[[手札融合]]のみに留めるといった工夫が必要となる。~

-[[イラスト]]は、[[帝]]の面々が[[《冥帝エレボス》]]に忠誠を誓っているようなシーンである。~

-原作・アニメにおいて―~
ARC-V 最強デュエリスト遊矢!!の「遊矢vsミカド京士」戦においてミカドが使用。~
遊矢の[[エクストラデッキ]]からの展開を封じて苦しめたが、[[《EMカレイドスコーピオン》]]を[[アドバンス召喚]]されたことで突破されてしまった。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[帝王]]

-[[《憑依解放》]]

-[[《コストダウン》]]

-[[《城之内》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《雷帝ザボルグ》]]
-[[《氷帝メビウス》]]
-[[《炎帝テスタロス》]]
-[[《地帝グランマーグ》]]
-[[《風帝ライザー》]]
-[[《邪帝ガイウス》]]

-[[《冥帝エレボス》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【帝王】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[クロスオーバー・ソウルズ]] CROS-JP086
-[[ストラクチャーデッキR−真帝王降臨−]] SR01-JP024

**FAQ [#faq]
Q:《真帝王領域》の(3)の[[効果]]によって、手札の[[《爆炎帝テスタロス》]]のレベルを2つ下げました。~
  そのターンに、2枚目の《真帝王領域》を発動し、モンスターのレベルを下げる効果を発動する場合、同じ[[《爆炎帝テスタロス》]]のレベルをさらに下げる事はできますか? ~
A:できます。~
  質問の状況の場合、手札の[[《爆炎帝テスタロス》]]は、2枚の《真帝王領域》の効果の適用によって、レベルがそれぞれ2つずつ下がる事になりますので、結果的に[[《爆炎帝テスタロス》]]のレベルは4になります。 (15/02/13)~

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《真帝王領域》,魔法,フィールド魔法,帝王);