*《&ruby(かみ){神};の&ruby(せんこく){宣告};/Solemn Judgment》 [#sf6f78fc]
 カウンター罠(制限カード)
 ライフポイントを半分払って発動できる。
 魔法・罠カードの発動、モンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚の
 どれか1つを無効にし破壊する。

 [[Vol.6]]で登場した[[カウンター罠]]。~
 [[モンスターの召喚]]と[[魔法・罠カード]]の[[カードの発動]]を[[無効]]にする。

 決して少なくない[[ライフコスト]]が必要だが、[[《昇天の角笛》]]・[[《マジック・ジャマー》]]・[[《盗賊の七つ道具》]]の[[効果]]を併せ持ち、対応範囲は非常に広い。~
 [[モンスター効果]]だけは止められないが、[[手札誘発]]・[[墓地]]誘発等の特殊な例を除き[[召喚]]自体を許さなければ、大半の[[効果]]を防げる。~
 [[ライフコスト]]以外には[[発動]]するタイミングも[[対象]]も制限されていない、極めて優秀かつ万能な[[カウンター罠]]である。

 [[ライフ]]が多い序盤ほど[[コスト]]が重く、終盤になり[[ライフ]]が減ると[[コスト]]が軽くなるという特性がある。~
 [[マストカウンター]]に対しては序盤から[[ライフ]]4000を払うという選択肢も考えられる。~
 しかし、その場合はその後ラッシュを1回通されただけで負ける状況になり、別の[[マストカウンター]]が増える事も考えられる。~
 いずれにせよ脅威となる[[カード]]をピンポイントで止めなければならないので、[[発動]]するタイミングの見極めが重要となる。~
 一定の[[ライフコスト]]を必要とする[[《我が身を盾に》]]・[[サイキック族]][[モンスター]]や、[[戦闘ダメージ]]が必要な[[《冥府の使者ゴーズ》]]等とは共存しにくい。~

 [[ダメージ]]レースにおいて損になりやすい[[バーン]][[デッキ]]、特に[[【フルバーン】]]には注意が必要である。~
 しかし、[[相手]]の[[手札]]が0枚になった時点でこれが伏せてあるのが理想なので[[【フルバーン】]]に対しては慎重に使いたい。~
 もっとも[[相手]]もこの[[カード]]が伏せられている前提で[[火力]]を放ってくるため[[チェーン]]1でギリギリ耐える[[ダメージ]]、[[チェーン]]2でトドメのように積まれるとこの[[カード]]では対応できない。~
 逆に[[【未来オーバー】]]等の[[1ターンキル]]系の[[デッキ]]は、[[キーカード]]となる[[カード]]が明解であるため、戦いやすい相手と言える。~
 ただし、それらの[[デッキ]]が更に先読みして[[キーカード]]を押し通すために採用している事も多い。~

-''[[このカードで無効にできる特殊召喚はチェーンに乗らないものだけ>間違えやすいルール#j5ce2c49]]である。''~
具体的には、[[《サイバー・ドラゴン》]]・[[《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》]]・[[《D−HERO Bloo−D》]]等の[[召喚ルール効果]]のみを指す。~
具体的な[[発動]]タイミングは「[[モンスターの召喚]]」を参照。~
ただ、[[《死者蘇生》]]等「[[魔法・罠カード]]の[[カードの発動]]による[[チェーン]]に乗る[[特殊召喚]]」は[[発動]]自体に使うことで[[無効]]化できる。~
また[[《緊急同調》]]の場合、その[[発動]]に[[チェーン]]しても[[発動]]できるし、その[[効果]]は[[シンクロ召喚]]であるため、[[チェーン]]1での[[発動]]であれば[[効果]]処理終了時にも[[発動]]できる。~
前者は[[《緊急同調》]]の[[発動]]を[[無効]]にし[[破壊]]することになり、後者は[[シンクロ召喚]]を[[無効]]にし[[破壊]]することになる。

--つまりこの[[カード]]が[[無効]]に''できない''[[特殊召喚]]には「[[モンスター効果]]による、[[チェーン]]に乗る[[特殊召喚]]」がまず挙げられる。~
[[LVモンスター>LV]]、[[リクルーター]]、[[自己再生]]全般、「[[剣闘獣]]の[[効果]]」による[[デッキ]]からの[[剣闘獣]]の[[特殊召喚]]、[[《ダーク・シムルグ》]]・[[《ハネクリボー LV9》]]・[[《冥府の使者ゴーズ》]]・[[《トラゴエディア》]]・[[《バトルフェーダー》]]等は[[無効]]にできない。~
ただし[[《フォーミュラ・シンクロン》]]の場合、その[[効果]]は[[シンクロ召喚]]であるため[[チェーン]]1での[[発動]]であれば[[効果]]処理終了に[[発動]]可能であり、[[シンクロ召喚]]を[[無効]]にし[[破壊]]できる。

--[[魔法・罠カード]]の「[[効果の発動]]」による[[特殊召喚]]も[[無効]]にできない。~
これは、[[《フュージョン・ゲート》]]・[[《神の居城−ヴァルハラ》]]・[[《ミイラの呼び声》]]・[[《歯車街》]]・[[《スターゲート》]]等が該当する。~

-対象のプレイヤーは[[相手]]に限定されておらず、[[自分]]の[[カード]]に対しても[[発動]]可能である。([[FAQ>#m850a55e]]参照)~
[[自分]]の[[モンスター]]に対して[[発動]]すれば、能動的にその[[モンスター]]を[[墓地]]に送ることができる。~
一見あまり意味のないことのように思えるが、[[墓地]]にいたほうが都合のいい[[モンスター]]や、[[《エクリプス・ワイバーン》]]などの[[墓地]]へ送られて[[効果]]を[[発動]]する[[モンスター]]に対しては、状況次第ではこの[[カード]]を[[発動]]するのも手のひとつである。~
他にも[[《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》]]や[[《ダーク・アームド・ドラゴン》]]などを[[特殊召喚]]する際、[[墓地]]の[[モンスター]]の数を増やす手段としても使うことができる。~
無論、決して少なくない[[ライフロス]]はあるが、決めの一手としてこのような使い方が出来ることも覚えておいて損はないだろう。

-[[《自爆スイッチ》]]などの一部の[[カード]]を[[発動]]するために[[ライフ]]を減らす目的で使うこともできる。~
[[《茫漠の死者》]]や[[《活路への希望》]]など、[[ライフ]]が少ない方が有効な[[カード]]との相性もいい。

-「[[デッキ]]に採用する場合、なるべく3枚フルに投入するのが望ましい」とよく言われていた。~
2枚目、3枚目と[[発動]]するごとに必要な[[ライフコスト]]が少なくて済むためである。~
[[シンクロモンスター]]の登場後は、[[メタ]]として多数の[[デッキ]]で3枚積むのが当たり前になった。~
そのためか、[[09/09/01>禁止・制限カード/2009年9月1日]]をもって[[制限カード]]に指定された。~
これは[[カウンター罠]]として初めてであり、現在でも[[カウンター罠]]で唯一[[制限指定>制限カード]]されている。~

--[[制限カード]]に指定される前に言われていた「3枚積むのが当たり前」という風潮から、[[制限カード]]に指定されることで大して使われなくなると予想された。~
しかし、1枚でも十分すぎるほどに強力なことには変わりはなかったため、採用率は上昇し、現在では[[メタ]]系の[[デッキ]]のみならずほとんどの[[デッキ]]に投入される、名実ともに[[必須カード]]にまで上り詰めることになった。

--後に後継[[カード]]といえる[[《神の警告》]]が登場したが、あちらは[[特殊召喚]]に対してはこの[[カード]]より強い。~

-[[英語名]]は「Solemn(神聖な) Judgment(裁き)」という意味。~
「神聖」を意味する単語は「Holy」「Sacred」など色々あるが、「Solemn」は宗教上の神聖さを表す単語として使われる。~
「God」が使えない中で、日本語版に近い雰囲気を模索した名訳だろう。~

-2009年10月分のVジャンプの冊子には、この[[カード]]が収録されたパックが「[[BE2>BEGINNER'S EDITION 2]]」ではなく「[[EE2>EXPERT EDITION Volume.2]]」と書かれている。

-原作・アニメにおいて―~
アニメ「遊戯vsキース」戦においてキースが使用。~
[[《聖なるバリア−ミラーフォース−》]]を[[無効]]化した。~

--アニメGXの「十代vs[[サイコ・ショッカー>《人造人間−サイコ・ショッカー》]]」戦において十代が使用。~
[[《リビングデッドの呼び声》]]による[[《人造人間−サイコ・ショッカー》]]の[[蘇生]]を[[無効]]化し決め手となった。~
--131話の「十代(少年期)vsオサム」戦において、この[[カード]]と同じ[[効果]]を持つ《パーフェクト・カウンター・コード 123》が登場している。~
ただし、こちらの[[カード]]の[[発動条件]]は[[自分]][[フィールド]]上に[[レベル]]1・[[レベル]]2・[[レベル]]3の[[モンスター]]がそれぞれ存在している必要がある。~

--アニメ5D'sの「レクスvsルドガー」戦においてレクスの[[デッキ]]に投入されているのが確認できる。~
「遊星vsガードロボ」戦ではガードロボが使用。~
[[《ダブル・サイクロン》]]の[[発動]]を[[無効]]にし、[[永続罠]]《カウンター・フォース》に4つ目のチャージ[[カウンター]]を乗せる役割を果たした。~
この時払った[[ライフコスト]]のために遊星に逆転を許した描写があったが、別に半減しなくても止めはさせた。~
[[破壊]][[対象]]を指定する前に[[発動]]しているが、実際にはできない。~
また、WRGPにおける「チーム白虎の一人vsゴースト軍団4体」戦では、ゴーストの1体がチーム白虎の[[《攻撃の無力化》]]に対して使用している。~

--デュエルワンポイントレッスンの龍可によると「スッゴイ有名」な[[カード]]らしいが、いっぽう龍亞はこの[[カード]]の事を知らなかったらしい。~

--アニメZEXALのおまけでは、第7期ではなく第3期のものが使用されていた。~
また、アニメZEXAL&ruby(セカンド){II};の「遊馬vsアリト」(2戦目)において遊馬が使用した[[カウンター罠]]《ラスト・チャンス》の[[イラスト]]に[[カード]]が描かれている。

-コナミのゲーム作品において―~
[[DUEL TERMINAL]]内の[[デッキ]]「アンチ・エフェクト」のアイコンにはこの[[カード]]の[[イラスト]]が使われているが、この[[カード]]は入っていない。~
[[第8弾>DUEL TERMINAL −トリシューラの鼓動!!−]]までの似た内容の[[デッキ]]「アンチ・シンクロン」では収録されている。~
また、アクションデュエルXにおいては特殊コマンドとして登場。~
[[相手]]の特殊コマンドの発動を妨害する、そこそこ強力なコマンドである。~

//-神話・伝承において―~

**関連カード [#tc0dfdda]
-[[カウンター罠]]

-[[《王者の看破》]]
-[[《ポリノシス》]]
-[[《ブローニング・パワー》]]

-[[《神光の宣告者》]]
-[[《神の警告》]]

-[[《エヴォルカイザー・ラギア》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《神の威光》]]

**収録パック等 [#r9d8c65f]
-[[Vol.6]] &size(10){[[Ultra]]};
-[[鋼鉄の襲撃者−METAL RAIDERS−]] ME-66 &size(10){[[Super]]};
-[[DUELIST LEGACY Volume.4]] DL4-056 &size(10){[[Super]]};
-[[BEGINNER'S EDITION 2]] BE2-JP073 &size(10){[[Super]]};
-[[ストラクチャーデッキ−閃光の波動−]] SD11-JP032
-[[ストラクチャーデッキ−帝王の降臨−]] SD14-JP034
-[[GOLD SERIES 2010]] GS02-JP018 &size(10){([[Gold]])};
-[[ストラクチャーデッキ−ロスト・サンクチュアリ−]] SD20-JP038
-[[BEGINNER'S EDITION 2(第7期)]] BE02-JP057 &size(10){[[Ultra]]};
-[[THE GOLD BOX]] GDB1-JP038 &size(10){[[Gold]]};

**FAQ [#m850a55e]
Q:「[[ホルスの黒炎竜]]」等の[[LVモンスター>LV]]の[[効果]]による[[特殊召喚]]に対して、このカードを[[発動]]できますか?~
A:[[LVモンスター>LV]]等の「[[カードの効果]]による、[[チェーンブロック]]を作る[[特殊召喚]]」に対しては[[発動]]できません。

Q:[[ライフポイント]]が1の状態でこのカードを[[発動]]できますか?~
A:できます。[[ライフ]]を計算する場合、小数点以下は四捨五入します。~
  よって1÷2=0.5となり四捨五入で[[ライフポイント]]は1、つまり実質ノー[[コスト]]で[[発動]]できます。

Q:[[召喚]]を[[無効]]にするということは、[[通常召喚]]を[[無効]]にされた後で別の[[モンスター]]を[[召喚]]することはできますか?~
A:[[召喚]]を[[無効]]にされても「[[召喚]]機会を使用した」事実は残るので、もうこの[[ターン]]は[[通常召喚]]できません。

Q:「[[《デビルドーザー》]]など[[召喚ルール効果]]の[[特殊召喚]]をしようとするタイミング」に、《神の宣告》を[[発動]]し、[[特殊召喚]]を[[無効]]にしようとしました。~
  これに[[チェーン]][[《魔宮の賄賂》]]をされたので、[[チェーン]]でもう一枚の《神の宣告》を[[発動]]しようと思います。~
  これは[[特殊召喚]]を[[無効]]にするタイミングと言うことで、あらためてこの《神の宣告》で[[《デビルドーザー》]]の[[特殊召喚]]を[[無効]]にすることが出来ますか?~
A:この場合、[[チェーン]]3で[[発動]]する《神の宣告》は、直前の[[《魔宮の賄賂》]]の[[発動]]を[[無効]]にするためにしか[[発動]]することは出来ません。(08/06/29)~
  ([[《昇天の黒角笛》]]のページのFAQも参照)

Q:[[自分]]の[[魔法・罠カード]]の[[カードの発動]]、[[モンスター]]の[[召喚]]・[[反転召喚]]・[[特殊召喚]]を[[無効]]にできますか?~
A:できます。(09/02/20)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。