*《&ruby(すいりくりょうよう){水陸両用};バグロス Mk−3/Amphibious Bugroth MK-3》 [#t2afc493]
 効果モンスター
 星4/水属性/機械族/攻1500/守1300
 「海」がフィールド上に存在する限り、
 このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。

 [[暗黒の侵略者]]で登場した、[[水属性]]・[[機械族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[《海》]]([[《伝説の都 アトランティス》]])では、[[相手]][[フィールド]]上に[[モンスター]]が存在していても、[[相手]]に[[直接攻撃]]を行える[[永続効果]]を持つ。

 [[《海》]]と表記されているが、普通の[[《海》]]では[[攻撃力]]が下がってしまうため、実際には[[《伝説の都 アトランティス》]]を[[発動]]させた状態で[[召喚]]するのが基本となる。~
 [[強化]]しても[[攻撃力]]は1700と少し低いが、[[直接攻撃]]の[[ダメージ]]としてはかなり高く、[[《サルベージ》]]・[[《グリズリーマザー》]]・[[《クリッター》]]の[[対象]]となるのは大きな利点。~
 [[《リミッター解除》]]を使えば、[[直接攻撃]]で3400もの[[ダメージ]]を与えられる。~
 [[《魔導師の力》]]などで強化してもいいだろう。~

 [[《グラヴィティ・バインド−超重力の網−》]]・[[《レベル制限B地区》]]との相性は抜群。~
 [[相手]]の[[攻撃]]からこの[[カード]]を守りつつ、[[《伝説の都 アトランティス》]]によって[[レベル]]3となる事でそれらの[[発動]]下でも[[直接攻撃]]できる。~
 また、[[《海》]]の影響下では[[攻撃力]]は1300に下がってしまうが、それによって[[《平和の使者》]]や[[相手]]の[[《奈落の落とし穴》]]をすり抜けられる様になる。~
 そのため、上記以外の[[ロック]]手段を充実させたい場合や確実に[[直接攻撃]]したいときのために、あえて[[《海》]]を採用する手もあるだろう。~

 [[ダイレクトアタッカー]]全般に言えることだが、[[直接攻撃]]をする場合は[[ボード・アドバンテージ]]を稼げないことに注意したい。~
 [[相手]]の場に[[モンスター]]を残すため、[[シンクロ召喚]]や[[エクシーズ召喚]]などで逆転を許しやすいのは戦略上の大きな欠点である。~
 以前は[[ロック]]パーツがあればある程度[[攻撃]]を防げたが、現在は[[除去]][[効果]]を[[内蔵]]した[[効果モンスター]]が多数存在し、[[ロック]]解除が容易になっている。~

 後に類似[[カード]]として[[《サブマリンロイド》]]が登場している。~
 あちらは単独での[[直接攻撃]]が可能で安定性や汎用性に優れるが[[ダメージ]]が伸びないため、火力・爆発力ではこちらが優る。~
 運用する際は上手く差別化していきたい。~
// だがさらに後に登場した[[《コダロス》]]は、[[コスト]]を要するが強力な[[除去]]能力を持っており、勝利に必要な[[攻撃]]回数も同じであるため明らかにあちらのほうが優先されてしまう。~
// そのためこの[[カード]]を活躍させるには、[[機械族]]であることなどあちらにはない長所を生かす必要がある。~
//完全なダイレクトアタッカーと、厳しいコストが課せられた内蔵除去による一時的な直接攻撃能力を比較するのは疑問。少なくとも個別カードページで言及する必要はない。

-[[《地獄の暴走召喚》]]と[[《リミッター解除》]]の[[コンボ]]で[[1ターンキル]]が可能。~
このカードならではの戦術といえるが、必要なパーツが多く、成功させるのは簡単ではない。~
[[《伝説の都 アトランティス》]]が[[発動]]した状態の[[攻撃力]]では[[《地獄の暴走召喚》]]の[[発動条件]]を満たせないため、この[[コンボ]]を既存の[[【伝説の都 アトランティス】]]に組み込むのも難しい。~
この[[1ターンキル]]での勝利を目指すのならば、専用の[[デッキ]]を構築する必要があるだろう。
// この場合[[《地獄の暴走召喚》]]に対応するため[[《伝説の都 アトランティス》]]より[[《海》]]や[[《忘却の海底神殿》]]を優先するとよいだろう。~
// [[《海》]]の場合この[[コンボ]]では僅かに[[1ターンキル]]に届かないが、次の[[ターン]]に[[《サルベージ》]]で回収して再び[[直接攻撃]]する、[[召喚]]権を使い[[《コダロス》]]で[[《海》]]と[[伏せカード]]両方を[[除去]]して[[直接攻撃]]するなど、[[《海》]]関連の[[カード]]は最後の一削りに非常に長けているため、あまり困らないだろう。~
//カード消費が非常に激しいうえ、ボードアドバンテージを大きく失う《地獄の暴走召喚》と《リミッター解除》のコンボを使用して止めを刺せないのは致命的。
//その状態から自分の次のターンが回ってきて切り返せると考えるのは少々見通しが甘い。

-[[機械族]]のため、[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]には注意したい。~
とはいえ[[《サルベージ》]]で簡単に回収できるため、[[カード・アドバンテージ]]は失いにくい。~
//[[《サルベージ》]]ならば0.5対1交換になり[[アドバンテージ]]が取れるので相手が[[【機械族】]]ならむしろメタとして使用して行けるかもしれない。~
//【機械族】が《サイバー・ドラゴン》を安易に場に残すようなプレイングをするとは思えない。「メタとして使用して行ける〜」は少々飛躍した見解。

-[[攻撃力]]は[[《陸戦型 バグロス》]]と、[[守備力]]は[[《水陸両用バグロス》]]とそれぞれ同じ数値となっている。

-よく見ると[[《暗黒大要塞鯱》]]の[[イラスト]]では潰されかけてしまっている。~
その後、本当に[[押し潰されてしまった>《サルベージ》]]ようだ。~

-「Mk−2」の存在が気になるところ。~
それとも再び[[《海》]]でも使用できるようにした[[《水陸両用バグロス》]]が「Mk−2」扱いなのだろうか?~

-実物の[[カード]]にルビは振られていないが、「Mk−3」は、「エムケースリー」ではなく「マークスリー」と読む。~
(コナミの遊戯王カード公式ホームページ・カードリストで確認できる)~
あまり機会はないだろうが、[[デュエル]]中にこの[[カード名]]を[[宣言]]する際には注意しよう。~
[[《巨大戦艦 ビッグ・コアMk−II》]]も、同様に「マークツー」と読む。~

**関連カード [#c0d7940d]
-[[《海》]]
-[[《伝説の都 アトランティス》]]

-[[《水陸両用バグロス》]]
-[[《陸戦型 バグロス》]]

-[[《サブマリンロイド》]]
//-[[《マーメイド・ナイト》]]

-[[《巨大戦艦 ビッグ・コアMk−II》]]

―《水陸両用バグロス Mk−3》の姿が見られる[[カード]]
-[[《暗黒大要塞鯱》]]
-[[《サルベージ》]]

**収録パック等 [#eb3df9c7]
-[[EXPERT EDITION Volume.2]] EE2-JP082 &size(10){[[Rare]]};
-[[暗黒の侵略者]] 307-026
-[[ストラクチャーデッキ−海竜神の怒り−]] SD4-JP009
-[[プロモカード]] PC8-JP005

//**FAQ [#ucdb6622]
//Q:~
//A: