*《&ruby(サテラナイト){星因士}; カペラ》 [#top]
 効果モンスター
 星4/光属性/戦士族/攻1100/守2000
 「星因士 カペラ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
 このターン自分は、モンスター3体以上を素材としたX召喚をする場合、
 自分フィールドのレベル4以下の「テラナイト」モンスターを
 レベル5の素材として扱う事ができる。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ソース:http://i.imgur.com/WfWWuCU.jpg

 [[THE SECRET OF EVOLUTION]]で登場した[[光属性]]・[[戦士族]]の[[下級モンスター]]。~

 [[テラナイト]]で[[ランク]]5を出せるものの、3体以上を素材にする必要があるため、2体素材の[[《セイクリッド・プレアデス》]]などは出せない。~
 3体以上の[[エクシーズ素材]]を必要とする[[ランク]]5は[[効果]]の条件に特定の[[エクシーズ素材]]を要求する[[CNo.]]が多く、実質的な選択肢は限られる。~
 [[《CNo.101 S・H・Dark Knight》]]などの単体で[[効果]]を活かせる[[CNo.]]もいるが、基本的には[[《RUM−リミテッド・バリアンズ・フォース》]]を使った方が良い場合が多い。~
 [[《星輝士 セイクリッド・ダイヤ》]]も[[テラナイト]][[エクシーズモンスター]]に重ねて出すことができ、素材前の[[効果]]も使えることも考えると重ねて出した方が良い。~

 よって、この[[カード]]で出す[[モンスター]]は[[《No.53 偽骸神 Heart−eartH》]]と[[《重機王ドボク・ザーク》]]になる。~
 しかしこの[[カード]]の[[効果]]の関係上、必然的に[[テラナイト]][[モンスター]]を多めに採用する必要があるのだが、[[【テラナイト】]]は[[ランク]]4に特化した[[デッキ]]なので[[ランク]]5を狙うこと自体と根本的に相性が悪い。~
 上記の[[ランク]]5も[[ランク]]4を差し置いてまで採用したいほどでもなく、無暗に採用しても単に[[エクストラデッキ]]を圧迫するだけになる。~
 [[《星因士 デネブ》]]の[[サーチ]]や[[《星因士 アルタイル》]]の[[蘇生]]に対応しているとはいえ、この[[カード]]前提に[[デッキ]]を組むほどなのかは慎重に考えたい。~

-「カペラ(Capella)」は、ぎょしゃ座α星であり、[[冬のダイヤモンド>《星輝士 セイクリッド・ダイヤ》]]を形成する恒星の1つである。

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[テラナイト]]

-[[《アステル・ドローン》]]


―3体以上を[[エクシーズ素材]]にできる[[ランク]]5の[[エクシーズモンスター]]

-[[《CX−CHレジェンド・アーサー》]]
-[[《CNo.39 希望皇ホープレイ・ヴィクトリー》]]
-[[《CNo.39 希望皇ホープレイV》]]
-[[《CNo.69 紋章死神カオス・オブ・アームズ》]](4体必要)
-[[《CNo.80 葬装覇王レクイエム・イン・バーサーク》]]
-[[《CNo.101 S・H・Dark Knight》]]
-[[《CNo.102 光堕天使ノーブル・デーモン》]]([[光属性]]が4体必要)
-[[《CNo.103 神葬零嬢ラグナ・インフィニティ》]]
-[[《CNo.104 仮面魔踏士アンブラル》]](4体必要)
-[[《CNo.105 BK 彗星のカエストス》]](4体必要)
-[[《CNo.106 溶岩掌ジャイアント・ハンド・レッド》]]
-[[《星輝士 セイクリッド・ダイヤ》]]([[光属性]]が3体以上必要)
-[[《重機王ドボク・ザーク》]]
-[[《No.53 偽骸神 Heart−eartH》]]


//―《星因士 カペラ》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[THE SECRET OF EVOLUTION]] SECE-JP024

//**FAQ [#faq]
//Q:[[効果]]を[[適用]]して、[[フィールド]]での[[レベル]]の異なる3体の[[レベル]]4以下の[[テラナイト]]を素材に[[エクシーズ召喚]]できますか?~
//A:(発売をお待ちください)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。