*《&ruby(せいけんし){星鍵士};リイヴ》 [#top]
 リンク・効果モンスター
 リンク2/光属性/サイバース族/攻2000
 【リンクマーカー:左/左下】
 モンスター2体
 このカードは自分の墓地に「星遺物」カードが存在する場合のみリンク召喚できる。
 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分メインフェイズに発動できる。
 デッキから「星遺物」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
 このターン、自分の墓地に「星遺物」モンスターが存在しない場合には、そのカードは発動できない。
 (2):リンク召喚したこのカードがリンク素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
 フィールドのカード1枚を選んで持ち主のデッキに戻す。
//ソース:ポスターより
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除

 [[LINK VRAINS PACK 3]]で登場する[[光属性]]・[[サイバース族]]の[[リンクモンスター]]。~
 [[墓地]]に[[星遺物]]が存在する場合にのみ[[リンク召喚]]できる[[召喚制限]]、[[デッキ]]から[[星遺物]][[魔法・罠カード]]を[[セット]]する[[効果]]、自身が[[リンク素材]]として[[墓地へ送られた]]場合に[[デッキ]][[バウンス]]を行う[[効果]]を持つ。~

 [[リンク素材]]に[[縛り]]はないが、[[星遺物]][[カード]]が[[墓地]]に存在する必要がある。~
 [[魔法・罠カード]]でも良く、[[《星杯の神子イヴ》]]で[[サーチ]]し使ってからなら条件を満たせる。~
 [[《終末の騎士》]]や[[《スクラップ・リサイクラー》]]で[[《星遺物−『星杯』》]]や[[《星遺物−『星盾』》]]を[[墓地]]に置き、次の[[ターン]]以降での[[効果]]を狙いつつ条件を満たすのも手か。~
 低[[レベル]]である[[《星遺物−『星鍵』》]]を出して[[《リンクリボー》]]等の素材にするというのも考えられる。~
 [[星遺物]][[魔法・罠カード]]の中には汎用的なものも含まれており、[[星遺物]]関連でなくとも出すことは狙える。~
 低[[レベル]]である[[《星遺物−『星鍵』》]]を出して[[《リンクリボー》]]等の素材にする事もできる。~
 [[星遺物]][[魔法・罠カード]]の中には汎用的なものも含まれており、[[星遺物]]関連でなくとも出せる。~
//[[星遺物]][[モンスター]]を[[リンク素材]]にする場合、低[[ステータス]]・低[[レベル]]なので[[フィールド]]に出しやすい[[《星遺物−『星鍵』》]]や容易に[[特殊召喚]]できる[[《星遺物−『星冠』》]]が適しているだろう。~
//先に墓地に送ってないと出せないのでは?

 (1)は[[デッキ]]から[[星遺物]][[魔法・罠カード]]を[[セット]]する[[効果]]。~
 (1)は、[[デッキ]]から[[星遺物]][[魔法・罠カード]]を[[セット]]する[[効果]]。~
 [[《星遺物を継ぐもの》]]や[[《星遺物の守護竜》]]なら[[モンスター]]を[[蘇生]]でき、[[リンク]]3につなげつつ(2)の[[効果]]の使用まで狙える。~
 ただしこれらは[[墓地]]に[[星遺物]][[モンスター]]が存在しなければその[[ターン]]は[[発動]]できないため、[[墓地]]の状況に注意したい。~
 [[セット]]したのが[[速攻魔法]]や[[罠カード]]ならば制約は無視できる。~
 [[《サイクロン》]]等の[[伏せ除去]]には弱いが[[《灰流うらら》]]等に妨害されない利点でもある。~

 (2)は[[フィールドのカード]]1枚を[[デッキ]][[バウンス]]する[[効果]]。~
 (2)は、[[フィールドのカード]]1枚を[[デッキ]][[バウンス]]する[[効果]]。~
 [[リンク素材]]として[[墓地へ送られた]]と緩い条件なので[[発動]]は容易く、[[対象も取らない>対象をとらない効果]]ので性能の高い[[除去]]である。~
 ただし、「[[リンク召喚]]したこの[[カード]]」という条件から実質1度しか使えない点は注意。~
 [[《星遺物からの目醒め》]]・[[《I:Pマスカレーナ》]]で[[相手]][[ターン]]に[[リンク素材]]にすることで、[[フリーチェーン]]で[[相手]]の展開を妨害することもできる。~
 前者は(1)の[[効果]]で[[サーチ]]できるため[[コンボ]]が容易である。~
 後者は共に[[エクストラデッキ]]から[[特殊召喚]]されている場合、[[《双穹の騎士アストラム》]]を[[リンク召喚]]でき、[[相手]]がそれを処理する場合さらに1枚の[[バウンス]]を行える。~

-[[召喚制限]]は[[リンク召喚]]にのみかかるため、[[召喚制限]]を無視して直接[[エクストラデッキ]]から出す場合は[[墓地]]に[[星遺物]]がなくてもよい。~
ただし、(2)の[[効果]]は使えず、(1)の[[効果]]を目当てにする場合は自然と[[召喚制限]]を満たすことはできるため恩恵は薄い。~
[[墓地]]が肥えてない[[先攻]]1[[ターン]]目ならば価値はあるが、この[[カード]]を[[エクストラデッキ]]から直接出す[[カード]]はいずれも[[相手]]依存か[[発動条件]]が厳しいもののため、やはり現実味はない。~

-時系列としては[[《星遺物の導く先》]]の後の[[《星杯を戴く巫女》]]([[《星杯神楽イヴ》]])の姿であろう。~
首と腰に巻かれている布は兄の[[《星杯に誘われし者》]]([[《星杯戦士ニンギルス》]])のマフラーと類似しており、同一の可能性もある。~
また、胸元には[[《神樹のパラディオン》]]と同じく菱形の装飾品(色は異なる)が確認できる。~
--(1)の[[効果]]は自身が元となった[[《オルフェゴール・ガラテア》]]を、(2)の[[効果]]は[[《双穹の騎士アストラム》]]を彷彿とさせる。~

--名前の由来は、いくつか考えられる。
---イヴから人形の状態を経て再び人になったので「Re(リ:もう一度)」「イヴ」
---最後の戦いを生き延びたので「live(リヴ:生きる)」「イヴ」~
あるいは、北欧神話において世界の破滅[[ラグナロク>《神竜 ラグナロク》]]のあとに人類の祖となったリーヴおよびリーヴスラシル
---途中で一体化していたことから「[[リース>《星杯の妖精リース》]]」「イヴ」

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[星遺物]]

―[[カード名]]・[[イラスト]]関連
-[[《星杯を戴く巫女》]]
-[[《星遺物−『星鍵』》]]

//―《星鍵士リイヴ》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[LINK VRAINS PACK 3]] LVP3-JP081 &size(10){[[Super]],[[Secret]]};

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
//タグの記述は、必要になったタイミングで他のページを参考に追加してください
//※※重要※※
//タグ記述のルールはページ作成時に消さない!
//タグはテキストを含む全ての正確な情報が出てから1日経過した後で記述すること。一部でも不明な場合は記述しない。
//現在、タグが正常に削除されない不具合が存在するため、「テキスト不明」「英語名未表記」などの後で削除する必要があるような情報はタグにしない。
//効果等が全て明らかになるまでタグは入力しないようお願いします。コメントアウトにしてもタグとしての機能がなくなるわけではありませんので、COではなく「記述しない」ようお願いします。
//海外新規カードには、タグをつけないでください