星邪(せいじゃ)神喰(しんしょく)/Jewels of the Valiant》

永続魔法
自分の墓地のモンスター1体のみがゲームから除外された場合、
除外されたそのモンスターと異なる属性のモンスター1体を
デッキから墓地へ送る事ができる。
「星邪の神喰」の効果は1ターンに1度しか使用できない。

 LORD OF THE TACHYON GALAXYで登場した永続魔法
 自分墓地における除外トリガーとした《おろかな埋葬》に近い効果を持つ。

 効果トリガーは「墓地モンスター1体が除外された場合」でコスト効果の双方に対応するのことから対応するカードは多い。
 《D.D.クロウ》メタにはなるが、このカードが存在している状況で相手が使ってくることはあまりないので、基本的には自分から運用していく事になる。
 また、《魂の解放》カオス特殊召喚コストなど、「一度に複数枚を同時に除外するカード」は対象外なので要注意。

 制限カードである《おろかな埋葬》に近い強力な効果だが、除外したモンスター属性が異なる必要があるため、2種類以上の属性を自然と混合できるデッキ構成が求められる。
 例えば《輝白竜 ワイバースター》《暗黒竜 コラプサーペント》ならば、片方の特殊召喚によりもう片方のコストを用意する事ができる。
 《ネクロ・ガードナー》で防御しつつ《ADチェンジャー》墓地に送ったり、《馬頭鬼》除外しつつ《ワイト》墓地へ送るのも良い。

 【植物族】ならば属性がばらけやすく、墓地肥やしの恩恵も大きい。
 トリガーとなるカード《スポーア》《薔薇の刻印》など汎用性の高いカードが多いため、自然と組み込める。
 特に《フェニキシアン・クラスター・アマリリス》は相性が良く、悩まされがちな自己再生コストの弾切れを防ぐことができ、時には《フェニキシアン・クラスター・アマリリス》そのものを墓地へ送ることもできる。

 【代行者】において代行者除外しつつ、闇属性悪魔族墓地に送り天魔神コストを用意してもいい。
 《ファントム・オブ・カオス》であればデッキ内の属性統一をすることにもなりにくく、また維持できれば次のターン以降に使用したい目当てのモンスター墓地へ送ることが可能。
 《ジェムナイト・フュージョン》墓地リソースのみで除外が可能であり、融合素材にしやすい《ヴォルカニック・バレット》などを墓地へ送る事ができる。
 《ジャンク・バーサーカー》シンクロ召喚《ジャンク・シンクロン》《ジャンク・サーバント》を投入したデッキなら、《ジャンク・バーサーカー》起動効果に後者2体のどちらかを除外した後、もう1体を墓地へ送って連続発動することで、2800ポイントの弱体化をも見込める。

 難点はこのカードサーチが難しいことと、永続魔法ゆえに除去に弱いこと。
 強力なカードではあるが、このカードに頼りっきりにならないよう心掛けたい。

関連カード

イラスト関連

収録パック等

FAQ

Q:このカードの効果チェーンブロックが作られますか?
A:はい、作られます。(13/02/20)

Q:ダメージステップ効果発動できますか?
A:いいえ、発動できません。(13/02/17)

Q:《氷結界の龍 トリシューラ》効果フィールド上のトークン1体と墓地モンスター1体が除外された場合、このカードの効果発動できますか?
A:発動できません。(13/02/25)

Q:このカードの効果チェーンして《異次元からの埋葬》発動され、トリガーとなったモンスター墓地へ送られました。
  効果解決時に属性を参照できませんが、効果適用されますか?される場合、墓地へ送ることのできるモンスター属性は何ですか?
A:その場合でも、《異次元からの埋葬》の効果で墓地に戻ったモンスターの元々の属性と異なる属性のモンスターをデッキから墓地へ送ります。(15/04/25)

Q:《異次元からの帰還》チェーンして相手《D.D.クロウ》発動し、自分墓地から《黄泉ガエル》除外しました。
  その《黄泉ガエル》《異次元からの帰還》により特殊召喚された場合、このカードの効果発動できますか?
A:はい、発動できます。
  その場合《黄泉ガエル》の元々の属性である、水属性以外のモンスターをデッキから墓地へ送ります。(15/04/25)


Tag: 《星邪の神喰》 魔法 永続魔法