*《&ruby(せいしんそうさ){精神操作};/Mind Control》 [#l80c84cb]
 通常魔法(制限カード)
 このターンのエンドフェイズ時まで、
 相手フィールド上に存在するモンスター1体のコントロールを得る。
 このモンスターは攻撃宣言をする事ができず、リリースする事もできない。

 [[遊戯王デュエルモンスターズインターナショナル2 付属カード>ゲーム付属カード#q4317c97]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[表示形式]]を問わず[[相手]][[モンスター]]1体の[[コントロール]]を[[エンドフェイズ]]時まで得る。

 [[《心変わり》]]の後継の一つで、[[攻撃宣言]]と[[リリース]]を制限される。~
 [[コントロール]]を得る事ができず、[[リリース]]する事ができる[[《クロス・ソウル》]]の[[効果]]を逆にしたような[[カード]]と言える。~
 [[リバース効果モンスター]]を[[奪って>コントロール奪取]]利用できる点は、[[《クロス・ソウル》]]や[[《エネミーコントローラー》]]に無い利点である。

 そして、この[[カード]]の最大の利点は、[[シンクロ素材]]や[[エクシーズ素材]]に関して制約なく利用可能なことである。~
 [[表示形式]]を問わず、[[ノーコスト>コスト]]で[[コントロール]]を[[奪い>コントロール奪取]]、強力な[[シンクロモンスター]]を[[シンクロ召喚]]する事ができる。~
 多様な[[レベル]]の[[シンクロモンスター]]を用意して、[[腐らない>腐る]]ようにしておきたい。~
 また、[[エクシーズ召喚]]は[[レベル]]を合わせるだけで良いので、[[エクストラデッキ]]に[[エクシーズモンスター]]を用意するだけで採用する事ができる。~
 [[レベル]]4の[[モンスター]]は採用率が高いので、[[自分]]もそれらを多く使う[[デッキ]]なら特に採用しやすい。

 また、[[融合素材]][[モンスター]]の[[コントロール]]を得て、[[融合召喚]]することもできる。~
 [[《E・HERO エスクリダオ》]]や[[《E・HERO The シャイニング》]]などは特に[[融合]]しやすい。~
 [[《アルカナフォースEX−THE LIGHT RULER》]]などの[[召喚]][[コスト]]は[[リリース]]ではないので、この[[カード]]が使える。~
 [[ドラゴン族]][[モンスター]]を[[奪って>コントロール奪取]]、[[《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》]]の[[召喚]][[コスト]]にする事も可能。~
 [[《サイバー・ヴァリー》]]の2つ目の[[効果]]で[[除外]]したり、[[《光帝クライス》]]で[[破壊]]して[[ドロー]]する事もできる。
 [[《サイバー・ヴァリー》]]の2つ目の[[効果]]で[[除外]]したり、[[《光帝クライス》]]で[[破壊]]して[[ドロー]]したりする事もできる。

-「[[攻撃宣言]]をする事ができず、[[リリース]]する事もできない」というのは、[[コントロール奪取]]している間のみ。~
[[エンドフェイズ]]に[[相手]]の場に戻った後は、[[攻撃]]も[[リリース]]も可能である。(08/06/22)~
[[コントロール]]が[[相手]]の場に戻った後は、[[攻撃]]も[[リリース]]も可能である。(08/06/22)~

-登場当初は[[相手]][[モンスター]]を一時的に[[除去]]する用途か、あるいは[[《生贄の祭壇》]]などと[[コンボ]]するなど、少々無理のある利用法しかなかった。~
[[《サイバー・ヴァリー》]]の登場後も一部の[[デッキ]]で数枚投入される程度であったが、[[【剣闘獣】]]を使用した2008年度世界大会優勝者の[[サイドデッキ]]に[[ミラーマッチ]]対策として採用されたことが話題を呼んだ。~
その後、[[シンクロ召喚]]の登場によって[[《心変わり》]]とほぼ同等の働きが可能となることから一気に注目度が高まり、遂には[[09/09/01>禁止・制限カード/2009年9月1日]]に[[制限カード]]に指定されるにまで至った。~
[[《レスキューキャット》]]などと同じく、[[シンクロ召喚]]によって大きく立場が変わってしまった[[カード]]の一つである。

-[[シンクロ召喚]]によって一気に需要が高まったが、[[ゲーム付属カード]]であったため入手は困難だった。~
後に[[トーナメントパック2008 Vol.4]]と、[[ストラクチャーデッキ−ウォリアーズ・ストライク−]]に再録されている。

-原作・アニメにおいて―~
「バトル・シティ編」における「城之内vsエスパー絽場」戦にて絽場が[[使用]]。~
城之内の[[《ランドスターの剣士》]]を[[奪い>コントロール奪取]]、[[《人造人間−サイコ・ショッカー》]]の[[召喚]]へと繋げた。~
--原作では[[通常罠]]で、[[テキスト]]は「敵[[モンスター]]1体の[[コントロール]]を得る 2ターン後に[[破壊]]」と言う、何が[[破壊]]されるかも明記されていない曖昧な物だった。~

-コナミのゲーム作品において―~
「[[遊戯王デュエルモンスターズ NIGHTMARE TROUBADOUR>ゲーム付属カード#d64543d5]]」では、CPUの「エスパー絽場」がこの[[カード]]と、[[《生贄の祭壇》]]の[[コンボ]]を使ってくる事がある。~
絽場自体はそんなに強くないので、あまり脅威ではないのだが。~
しかも、何故かこの[[カード]]を[[空撃ち]]してくることもある。~
遊戯王タッグフォース3においては、斎王の[[アルカナフォース]]、三沢大地の[[シンクロデッキ>【シンクロ召喚】]]に3枚積みされている。

**関連カード [#gb8b8f3d]
-[[《心変わり》]]

**収録パック等 [#t6f2d0c4]
-[[ストラクチャーデッキ−ウォリアーズ・ストライク−]] SD17-JP021
-[[遊戯王デュエルモンスターズインターナショナル2 付属カード>ゲーム付属カード#q4317c97]] DI2-JP003 &size(10){[[Ultra]]};
-[[トーナメントパック2008 Vol.4]] TP08-JP010

**FAQ [#p131a06c]
Q:[[攻撃]]・[[リリース]]ができないのはいつまでですか?~
A:[[コントロール]]を得ている間です。~
  次の[[ターン]]以降は全ての制約が消滅します。(09/02/02)

Q:[[《エクトプラズマー》]]の[[リリース]]には使えますか?~
A:いいえ、使えません。~
  [[《エクトプラズマー》]]に限らず、すべての[[リリース]]行為が禁止されます。

Q:[[裏側表示]]の[[《ホルスの黒炎竜 LV6》]]を[[コントロール奪取]]し、[[表側表示]]にした場合、[[攻撃宣言]]及び[[リリース]]する事は可能ですか?~
  また、[[エンドフェイズ]]に[[コントロール]]は戻りますか?~
A:[[表側表示]]にした時点で[[コントロール]]が戻ります。(09/08/21)

Q:[[コントロール奪取]]した[[モンスター]]を[[《強制転移》]]などで[[相手]]に戻した場合、[[リリース]]する事はできますか?~
  ([[コントロール]]を戻した時点で[[効果]]が打ち切られますか?)~
A:[[コントロール]]が移ると自動的に《精神操作》の[[効果]]が無くなりますので制約も無くなります。~
  よって[[リリース]]も可能です。(09/04/27)

Q:[[《D−HERO ダイヤモンドガイ》]]の[[効果]]で[[発動]]した場合、[[攻撃]]・[[リリース]]はできますか?~
A:いいえ、できません。(12/02/13)~