*《&ruby(せいれいじゅうつか){精霊獣使};い ウィンダ》 [#top]
 効果モンスター
 星4/風属性/サイキック族/攻1600/守1800
 自分は「精霊獣使い ウィンダ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
 (1):このカードが相手によって破壊された場合に発動できる。
 デッキまたはエクストラデッキから「霊獣」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ソース:https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/772358360947580929

 [[レイジング・テンペスト]]で登場する[[風属性]]・[[サイキック族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[相手]]によって[[破壊された]]場合に[[デッキ]]または[[エクストラデッキ]]から[[霊獣]]を[[特殊召喚]]する[[効果]]を持つ。~

 [[デッキ]]だけでなく[[エクストラデッキ]]からも後続を[[特殊召喚]]できる、他に類のない[[リクルーター]]である。~
 この内、[[メインデッキ]]に入る[[霊獣使い]]は[[召喚]]を[[トリガー]]とするものしかいないため、[[リクルート]]する意味が薄い。~
 [[精霊獣]]の場合は[[メインフェイズ]]にしか[[効果]]を利用できないが、起点となる[[《精霊獣 ラムペンタ》]]を[[リクルート]]可能。~
 また、[[同名カード]]も[[リクルート]]可能なので、複数枚採用しておけば、[[1ターンに1度]]の[[破壊]][[耐性]]にもなる。~

 また、[[エクストラデッキ]]から[[聖霊獣騎]][[融合モンスター]]を展開でき、その[[効果]]も利用できる。~
 [[【霊獣】]]なら重要な[[サーチ]][[効果]]を持つ[[《聖霊獣騎 カンナホーク》]]を優先したい。~
 [[聖霊獣騎]]が[[除去]]を受けそうな場合でも分離[[効果]]を使い回避を狙える。~
 ただ、ある程度[[精霊獣]]と[[霊獣使い]]が[[除外]]されていないと[[聖霊獣騎]]の分離[[効果]]などを含め十分に機能しない。~
 [[除外]]されている[[霊獣]]が少ない場合はやはり[[《精霊獣 ラムペンタ》]]などを優先したい。~
 [[破壊された]]場所を問わず、[[召喚]]を[[無効]]にされたり、[[手札]]・[[デッキ]]で[[破壊された]]場合であっても[[効果]]を[[発動]]できる。~

 [[発動条件]]は「[[相手]]によって[[破壊された]]場合」と受動的だが、逆に言えば[[相手]][[ターン]]に[[聖霊獣騎]]の[[効果]]で[[特殊召喚]]する[[モンスター]]としては非常に適している。~
 [[破壊された]]場合には[[攻撃力]]3200の[[《聖霊獣騎 ガイアペライオ》]]または、[[破壊]][[耐性]]を持つ[[《聖霊獣騎 ペトルフィン》]]を[[特殊召喚]]すればその[[ターン]]を凌ぎやすい。~
 また[[自爆特攻]]すれば能動的に[[発動]]できるので、手軽に[[攻撃力]]3200の[[アタッカー]]を呼び出す手段としても活用できる。~

//そのため、[[【霊獣】]]においては打点確保要員としてみても優秀である。~
//[[メインデッキ]]にこの[[カード]]、[[エクストラデッキ]]に[[《聖霊獣騎 ガイアペライオ》]]を入れておくだけで使えるギミックなので[[【霊獣】]]以外に[[出張]]させることも検討できる。~
//霊獣で使ってこそ輝くカードであり無理に出張させてもシナジーが全くない
//さらに言えば精霊獣使いウィンダ自身に特殊召喚の制限もあってメインデッキとエクストラデッキを圧迫してまでようやく得られるのが高打点のモンスター1体のみで挙句効果も使えないのだからほとんど意味がない
//フィールド魔法が入るメインデッキになら打点確保のギミックのためにsinメインデッキにサイバーエンドとエクストラデッキにサイバーエンドを突っ込めといっているようなもの
//sinサイバーエンドいれるのは戦術的に悪くないし、他に手札1枚と召喚権、エクストラ1枠でデメリット無しの3200打点出せるコンボはない
//コンボ云々じゃなくてシナジーの話してるのわからないか?完全に受動的でその条件に相手モンスターも必要なのはもはやコンボとは言わないぞ
//最初にEXをあまり使わないデッキで採用できるって書かかれてたのを勝手に直して圧迫がどうのこうの言い始めたのは誰かな?シナジーとか関係なく使えるものを突っ込むんだよ
//編集合戦になっておりますので議論板にてお願いします
//コンボ云々じゃなくてシナジーの話をしてるのわからないか?完全に受動的でその条件に相手モンスターも必要なのはもはやコンボとは言わないぞ
//付け加えるとどうしても検討できるといいたいのなら完全否定形ではない言い方で「一応」検討できる、としたほうがいい
//手札一枚と召喚権を消費し同じ融合モンスターという意味でなら、デメリットというよりコストで能動的に使えて相手に全く左右されないデビルフランケンにも同じことが言えるよな
//議論板にてスレを建てましたhttp://yowiki.yugioh-portal.net/bbs/read.cgi?no=1707
//議論のルールにのっとり、記述内容は議論開始時の内容で固定となります。

 なお、[[特殊召喚]]できるのは[[1ターンに1度]]のみだが[[モンスター効果の発動]]には制限がかかっていない。~
 [[召喚]]して[[自爆特攻]]から[[効果]]を[[発動]]、[[《リビングデッドの呼び声》]]で[[蘇生]]させ、再び[[自爆特攻]]することで複数の[[霊獣]]を並べることも可能。~
 [[【霊獣】]]に採用される[[《マクロコスモス》]]とも相性が良く、[[除外]]されていれば、呼び出した[[聖霊獣騎]]の[[効果]]で容易に[[帰還]]させることができる。~

 この[[カード]]は現状唯一[[精霊獣]]と[[霊獣使い]]の両方に属する。~
 そのため、この[[カード]]2枚で[[聖霊獣騎]]の[[特殊召喚]]及び分離が行える他、他の[[霊獣使い]]・[[精霊獣]]とも柔軟に併用できる。~
 また、[[《霊獣の騎襲》]]の[[効果]]で2体を一度に[[特殊召喚]]することも可能。~

-名前や[[イラスト]]、[[効果]]は[[《ガスタの巫女 ウィンダ》]]と共通点があり、服装は[[《エルシャドール・ミドラーシュ》]]に似ているが、現状この三者の関連は不明である。~
なお、[[ステータス]]はどちらとも共通点は見られない。~

-[[精霊獣]]に属してはいるが、動物型とは違い攻守の合計が2000ではない。~
頭の左側には[[霊獣使い]]に見られる髪飾りがあり、ベルトのバックルの部分に[[霊獣]]の紋章が見られることから[[霊獣使い]]の一員であるとは推測できる。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[精霊獣]]
-[[霊獣]]
-[[霊獣使い]]

-[[《ガスタの巫女 ウィンダ》]]

―類似効果
-[[《霊獣の相絆》]]

//―《精霊獣使い ウィンダ》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[レイジング・テンペスト]] RATE-JP026 &size(10){[[Rare]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

----
&tag(《精霊獣使い ウィンダ》,モンスター,効果モンスター,星4/風属性/サイキック族/攻1600/守1800,精霊獣,霊獣,霊獣使い);