*《&ruby(せいこくしんりゅう){聖刻神龍};−エネアード/Hieratic Sun Dragon Overlord of Heliopolis》 [#l12dc223]
*《&ruby(せいこくしんりゅう){聖刻神龍};−エネアード/Hieratic Sun Dragon Overlord of Heliopolis》 [#top]
 エクシーズ・効果モンスター
 ランク8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2400
 レベル8モンスター×2
 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
 自分の手札・フィールド上のモンスターを任意の数だけリリースし、
 リリースしたモンスターの数だけフィールド上のカードを破壊する。
 (1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
 自分の手札・フィールドのモンスターを任意の数だけリリースし、
 その数だけフィールドのカードを選んで破壊する。

 [[GALACTIC OVERLORD]]で登場した[[光属性]]・[[ドラゴン族]]の[[エクシーズモンスター]]。~
 [[エクシーズ素材]]を取り除く事で、[[手札]]・[[フィールド]]から[[リリース]]した[[モンスター]]の数だけ[[カード]]を[[破壊]]する[[起動効果]]を持つ。
 [[エクシーズ素材]]を取り除く事で、[[手札]]・[[フィールド]]から[[モンスター]]を[[リリース]]し、その数だけ[[カード]]を[[破壊]]する[[起動効果]]を持つ。~

 [[エクシーズ素材]]に[[縛り]]は無く、[[効果]]も汎用寄りなので[[【ランク8】]]全般で採用できる。~
 [[【聖刻】]]においては、[[《神龍の聖刻印》]]等の展開が容易なので[[エクシーズ召喚]]も容易く、[[《創造の聖刻印》]]の[[効果]]による[[特殊召喚]]も可能。~
 [[【暗黒界】]]における[[《暗黒界の龍神 グラファ》]]等、展開が容易な[[レベル]]8を若干枚数採用する[[デッキ]]でも検討できる。~

 [[最上級モンスター]]を[[エクシーズ素材]]に指定する[[ランク]]8だが、[[レベル]]以外の指定はない。~
 [[【暗黒界】]]における[[《暗黒界の龍神 グラファ》]]等、[[レベル]]8を容易に[[特殊召喚]]できる[[デッキ]]なら採用しやすい。~
 [[【聖刻】]]においては、[[《神龍の聖刻印》]]等を容易に展開できる事から、楽に[[エクシーズ召喚]]が可能。~
 ただし、[[効果]]にも[[リリース]]が必要であり、[[エクシーズ召喚]]に費やす[[カード]]は可能な限り抑えたい所。~
 とは言えその[[除去]][[効果]]は、[[破壊]]する[[カード]]の種類や[[表示形式]]を問わず非常に強力。~
 [[耐性]]を持たないこの[[カード]]にとって、[[《聖なるバリア−ミラーフォース−》]]等の[[攻撃]]反応型[[罠>罠カード]]を事前に処理できるのは心強い。~
 [[対象を取る効果>対象をとる(指定する)効果]]ではないため、[[サクリファイス・エスケープ]]を許さずに[[カード]]を[[破壊]]でき信頼性が高い。~
 勿論[[《オベリスクの巨神兵》]]を始めとした[[対象を取る効果>対象をとる(指定する)効果]]への[[耐性]]を持つ[[モンスター]]も問題なく[[破壊]]できる。~
 また、[[自分]]の[[カード]]も[[破壊]]できるため、[[破壊]]を[[トリガー]]とする[[モンスター]]との併用も考えられる。
 [[カードの種類]]や[[表示形式]]を問わず、任意の枚数を[[破壊]]できるという、極めて高い[[除去]]能力を持つ[[カード]]。~
 [[除去]]枚数に上限がないので、[[リリース]]さえ確保できれば[[相手]][[フィールド]]を空っぽにできる。~
 [[対象をとらない効果]]なので、[[サクリファイス・エスケープ]]で回避されにくく、[[《オベリスクの巨神兵》]]を始めとした[[対象をとる効果>対象をとる(指定する)効果]]への[[耐性]]を持つ[[モンスター]]も問題なく[[破壊]]できる。~
 また、[[自分]]の[[カード]]も[[破壊]]できるため、[[破壊]]を[[トリガー]]とする[[モンスター]]との併用も考えられる。~

 ただし、基本的にこの[[効果]]は[[1:1交換]]なので、単純に[[使用]]しても[[アドバンテージ]]を得られる訳ではない。~
 また、[[エクシーズ召喚]]のために[[カード]]を消費するため、[[リリース]]する[[モンスター]]が手元に無い事も珍しくない。~
 そのままでも強力であることが多い[[レベル]]8の[[モンスター]]2体を[[素材>エクシーズ素材]]とする以上、満足に[[効果]]を振るえずに終わる事態は避けたい。
 ただし、[[除去]]を行うには[[リリース]]が必要であり、[[エクシーズ召喚]]での[[カード]]消費に更に消費を強いてくるのが辛いところ。~
 とはいえ、[[ランク]]8を使うような[[デッキ]]はそもそも[[最上級モンスター]]が[[手札]]に貯まる[[手札事故]]が起こりがちであり、[[手札]]を[[リリース]]できるこの[[カード]]は腐った[[最上級モンスター]]の処理手段と見ることもできる。~
 また、基本的にこの[[効果]]は[[1:1交換]]でしかないため、単純に[[使用]]しても[[アドバンテージ]]を得られる訳ではない。~

 また、[[効果]]によって[[自分]]の[[カード]]が削られるのはやはりリスクを伴う。~
 [[相手]]に余力を与えたままこの[[モンスター]]を[[除去]]されると、そのまま押し切られる可能性が高い。~
 一気に勝負を決められる状況で[[エクシーズ召喚]]を狙う、[[リリース]]の数を欲張らずに調整するといった心がけも必要だろう。

 [[墓地]]で効力を持つ[[モンスター]]や、[[リリース]]される事で[[効果]]を[[発動]]する[[モンスター]]と併用すれば、より効果的になる。~
 [[手札]]からの[[リリース]]にも対応する[[《超再生能力》]]で損失を補うのも良いだろう。~
 [[聖刻]]ならば、[[リリース]]によって[[通常モンスター]]を呼び出せるため、[[相手]][[フィールド]]をがら空きにしつつ、安全に展開を行う事が可能になる。~
 [[アドバンテージ]]を得つつ、更なる[[エクシーズ召喚]]に繋げられるのは強力であるが、この[[カード]]を[[特殊召喚]]している時点で[[聖刻]]を全て消費している場合も多く、思うように[[発動]]するのはやや難しい。
 特に[[聖刻]][[モンスター]]は[[リリース]]を[[トリガー]]に[[通常モンスター]]を呼び出せるため、[[【聖刻】]]では[[魔法・罠カード]]を[[除去]]しつつ安全に展開を行える攻防一体の[[カード]]として扱える。~
 更なる[[エクシーズ召喚]]に繋げられる可能性もあるが、この[[カード]]を[[特殊召喚]]している時点で[[聖刻]]を消費している場合も多く、思うように[[発動]]するのは難しい。~
 構築次第だが、通常は[[《聖刻龍王−アトゥムス》]]より意識的に優先してしまうと安定度が下がる。~

 同じく、素材指定なし2体の[[ランク]]8には、[[《No.15 ギミック・パペット−ジャイアントキラー》]]も存在する。~
 あちらは[[エクシーズ素材]]のみで[[モンスター]]を[[破壊]]でき、[[エクシーズモンスター]]を[[破壊]]すればさらなる[[ダメージ]]を望める。~
 対するこちらは、[[魔法・罠カード]]も[[破壊]]でき、複数への対処も可能、[[聖刻]]との[[シナジー]]が存在する、[[攻撃力]]が高いと言った利点があり、汎用性が高い。~
 双方を[[エクストラデッキ]]に投入し、状況に応じて使い分けるのが良いだろう。~
 汎用[[ランク]]8として見た場合、同じく素材指定が無く、[[対象をとらない>対象をとらない効果]][[除去]]能力持ちには[[《宵星の機神ディンギルス》]]や[[《スプリガンズ・シップ エクスブロウラー》]]も存在する。~
 前者は[[破壊]][[耐性]]も無視でき、自身は[[耐性]]により[[破壊]]に強く、[[エクシーズ召喚]]以外の[[特殊召喚]]からでも[[除去]]を[[発動]]できる。~
 一方こちらよりも若干[[攻撃力]]が低く、[[単体除去]]に留まり、複数[[ターン]]維持しても[[除去]]を連発できない。~
 後者は[[コスト]]無しで1[[ターン]]に複数[[除去]]が可能だが、[[カードの位置]]に左右されるため[[相手]]のプレイングに左右されやすく、[[フィールド魔法]]を[[除去]]できない。~
 また、いずれも[[リリース]]が不要なので[[無効]]化を受けた場合のリスクがこの[[カード]]よりも小さいが、[[攻撃力]]はこの[[カード]]より低い。~
 総じて[[【ランク8】]]で[[除去]]が欲しい場合の候補ではあるが、どれを優先するかは[[デッキ]]や状況を見極めて使用するのが望ましい。~

-[[イラスト]]を見ると[[《神龍の聖刻印》]]が開いた状態にも見える。
//イラスト↓
//http://www.rabbit-blue.com/data/nereid/product/GAOV/002.jpg
//http://www.rabbit-blue.com/data/nereid/product/GAOV/048u.jpg
-前述の通り、この[[効果]]は[[対象をとらない効果]]である。~
加えて[[リリース]]は[[コスト]]ではなく[[効果]]であり、[[《生贄封じの仮面》]]を[[チェーン]]されると[[不発]]になってしまう。~
一方で[[《エフェクト・ヴェーラー》]]等で[[無効]]にされても、[[リリース]]だけを無駄に行うことはない。~

--自身を[[リリース]]する事もできる。~
他に[[リリース]]できる[[カード]]がない状況で[[除去]]を行ったり、[[エクシーズ素材]]を自発的に[[墓地へ送った]]りする場合に有効なテクニックとなる。~
ただし[[リリース]]が[[コスト]]ではないせいで、自身を[[リリース]]して[[《スキルドレイン》]]を突破する[[《幻獣機ドラゴサック》]]のような芸当はできない。~

-[[《神龍の聖刻印》]]の[[フレイバー・テキスト]]や[[《超力の聖刻印》]]の[[イラスト]]から察するに、[[《神龍の聖刻印》]]が展開してこの[[モンスター]]となるのだろう。~

-「エネアード(エネアド/Ennead)」とは、ギリシア語で9を意味する言葉で、エジプト神話のヘリオポリス創世神話に関わる九柱の神と女神を示す。~
[[アトゥム>《聖刻龍王−アトゥムス》]]、[[シュー>《聖刻龍−シユウドラゴン》]]、[[テフヌト>《聖刻龍−トフェニドラゴン》]]、[[ゲブ>《聖刻龍−ドラゴンゲイヴ》]]、[[ヌト>《聖刻龍−ドラゴンヌート》]]、[[オシリス>《聖刻龍−ウシルドラゴン》]]、[[イシス>《聖刻龍−アセトドラゴン》]]、[[セト>《聖刻龍−セテクドラゴン》]]、[[ネフティス>《聖刻龍−ネフテドラゴン》]]の九柱であるとされている。~
ただし、時代等によっては[[ラー>《ラーの翼神竜》]]や[[ホルス>ホルスの黒炎竜]]等他の神と一部が入れ替えられる事もあった。~
[[英語名]]では「Heliopolis(ヘリオポリス:古代エジプトの都市。その名は「太陽神[[ヘリオス>《原始太陽ヘリオス》]]の町」を意味する。)」の名称が使われている。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメZEXALの「鉄男&小鳥vsデュエルロボ」戦で[[エクシーズ召喚]]候補の[[エクシーズモンスター]]の一枚として存在を確認できる。~
アニメZEXALの「鉄男&小鳥vsデュエルロボ」戦で[[エクシーズ召喚]]候補の[[エクシーズモンスター]]の1枚として存在を確認できる。~

//-コナミのゲーム作品において―~

-神話・伝承において―~
「エネアード(エネアド/Ennead)」とは、ギリシア語で9を意味する言葉で、エジプト神話のヘリオポリス創世神話に関わる九柱の神と女神を示す。~
[[アトゥム>《聖刻龍王−アトゥムス》]]、[[シュー>《聖刻龍−シユウドラゴン》]]、[[テフヌト>《聖刻龍−トフェニドラゴン》]]、[[ゲブ>《聖刻龍−ドラゴンゲイヴ》]]、[[ヌト>《聖刻龍−ドラゴンヌート》]]、[[オシリス>《聖刻龍−ウシルドラゴン》]]、[[イシス>《聖刻龍−アセトドラゴン》]]、[[セト>《聖刻龍−セテクドラゴン》]]、[[ネフティス>《聖刻龍−ネフテドラゴン》]]の九柱であるとされている。~
ただし、時代などによっては[[ラー>《ラーの翼神竜》]]や[[ホルス>ホルスの黒炎竜]]など他の神と一部が入れ替えられる事もあった。~
[[英語名]]では「Heliopolis(ヘリオポリス)」の名称が使われている。

**関連カード [#r8d0d82c]
**関連カード [#card]
-[[聖刻]]

-[[《神龍の聖刻印》]]
-[[《聖刻天龍−エネアード》]]

-[[《氷結界の龍 グングニール》]]

―《聖刻神龍−エネアード》の姿が見られる[[カード]]
-[[《超力の聖刻印》]]

-[[《復活の聖刻印》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ
//-[[【】]]
**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【聖刻】]]

**収録パック等 [#jd68ca26]
**収録パック等 [#pack]
-[[GALACTIC OVERLORD]] GAOV-JP048 &size(10){[[Ultra]],[[Ultimate]]};
-[[SELECTION 10]] SLT1-JP010

**FAQ [#q92fcd03]
Q:[[対象を取る効果>対象をとる(指定する)効果]]ですか?~
A:いいえ、[[対象を取らない効果>対象をとる(指定する)効果]]です。(12/02/18)
**FAQ [#faq]
Q:[[対象をとる効果>対象をとる(指定する)効果]]ですか?~
A:いいえ、[[対象をとらない効果]]です。(12/02/18)

Q:[[リリース]]は[[コスト]]ですか?~
A:いいえ、[[効果]]です。(12/02/23)

Q:[[リリース]]と[[破壊]]は同時に処理する扱いですか?~
A:いいえ、[[リリース]]後に[[破壊]]の処理を行います。(12/02/18)

Q:この[[カード]]の[[効果]]で自身を[[リリース]]できますか?~
A:はい、できます。(12/02/23)

Q:[[手札]]または[[フィールド]]上のどちらか片方のみからでも[[リリース]]できますか?~
Q:[[手札]]または[[フィールド]]のどちらか片方のみからでも[[リリース]]できますか?~
A:はい、できます。(12/02/23)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《聖刻神龍−エネアード》,エクシーズモンスター,効果モンスター,モンスター,ランク8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2400,聖刻,);