*《&ruby(せいこくりゅうおう){聖刻龍王};−アトゥムス/Hieratic Dragon King of Atum》 [#top]
 エクシーズ・効果モンスター
 ランク6/光属性/ドラゴン族/攻2400/守2100
 ドラゴン族レベル6モンスター×2
 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、
 デッキからドラゴン族モンスター1体を選び、
 攻撃力・守備力を0にして特殊召喚する。
 この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。

 [[GALACTIC OVERLORD]]で登場した[[光属性]]・[[ドラゴン族]]の[[エクシーズモンスター]]。~
 [[ドラゴン族]][[モンスター]]を[[リクルート]]する[[起動効果]]を持つ。

 [[エクシーズ素材]]には[[ドラゴン族]]が指定されているが、[[《ライトパルサー・ドラゴン》]]や[[《聖刻龍−トフェニドラゴン》]]等の[[特殊召喚]]可能な[[モンスター]]を活用すればよい。~
 [[【聖刻】]]では、各種[[聖刻]]の[[効果]]で[[《エレキテルドラゴン》]]などの[[通常モンスター]]を[[特殊召喚]]することで容易に準備を整えられる。

 [[デッキ]]から[[ドラゴン族]]を[[リクルート]]する[[効果]]は、[[種族]]以外の縛りがなく、対応範囲が非常に広い。~
 [[ステータス]]が0になるが[[効果]]は[[無効]]にならないため、基本的には展開力を重視して[[《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》]]を[[リクルート]]することになるだろう。~
 無論、[[チューナー]]や他の[[エクシーズ素材]]の調達を行うのもよいが、[[《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》]]経由の展開と比較すると、効率がかなり悪くなるのは否めない。~
 ただし自身で[[ステータス]]を[[リセット]]できる[[《銀河眼の光子竜》]]もそこそこ相性が良い。~
 また、[[特殊召喚に成功した]]時に相手[[モンスター]]を[[除外]]できる[[《魔装邪龍 イーサルウェポン》]]なら即座に[[カード・アドバンテージ]]を得られる。~

 [[効果]]を[[使用]]すると[[攻撃]]できない[[デメリット]]があり、[[エクシーズ素材]]とする2体で[[攻撃]]した後で[[エクシーズ召喚]]するのも手である。~
 もしくは[[《迅雷の騎士ガイアドラグーン》]]を用いる事で[[攻撃力]]を増強しつつ[[デメリット]]を無視できる。~
 その場合、次の[[ターン]]の[[リクルート]]はできなくなるが、出した[[ターン]]で[[1ターンキル]]できれば何の問題もない。~
 [[《RUM−アストラル・フォース》]]でも同様の事が可能で、特に[[《サンダーエンド・ドラゴン》]]を出せば[[全体除去]][[効果]]を使える。~
 あらかじめ[[《ライトパルサー・ドラゴン》]]と[[《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》]]のうち片方を[[フィールド]]か[[墓地]]に、もう片方をこの[[カード]]で[[リクルート]]しておく。~
 次に[[《RUM−アストラル・フォース》]]を[[発動]]し、この[[カード]]の上に[[《サンダーエンド・ドラゴン》]]を[[特殊召喚]]する。~
 その[[効果]]で[[《ライトパルサー・ドラゴン》]]を巻き込んで[[破壊]]し、[[蘇生]]された[[《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》]]で[[《ライトパルサー・ドラゴン》]]を[[蘇生]]すれば、他の[[モンスター]]を一掃しつつ合計[[攻撃力]]が8300に達し[[1ターンキル]]となる。~
 [[手札事故]]の恐れもあるが、見返りとしては十分だろう。~

-[[特殊召喚]]した[[モンスター]]の[[攻撃力]]が0になるため、あらゆる[[ドラゴン族]]を[[《地獄の暴走召喚》]]で[[特殊召喚]]できるようになる。~
この[[カード]]で呼び出した([[《地獄の暴走召喚》]]の[[トリガー]]となった)[[モンスター]]以外の[[ステータス]]は元のままなので、こちらでの[[1ターンキル]]も狙える。~
ただし[[《連鎖除外》]]の[[発動条件]]も満たすため、[[特殊召喚]]した[[モンスター]]ともども[[除外]]されると戦術が崩壊してしまう。~
この[[コンボ]]を狙う場合は[[《トラップ・スタン》]]や[[《王宮のお触れ》]]を事前に[[発動]]するか、[[カウンター罠]]を併用して確実に行いたい。

-[[ステータス]]が0となっている[[《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》]]を有効に活用する方法も考えたい。~
以前は[[効果]]使用後の[[《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》]]2体を[[《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》]]に変換して[[バーン]]で[[1ターンキル]]を狙うのが基本だったが、[[制限カード]]となったためそれが不可能となった。~
高い[[レベル]]故、その他の[[エクシーズ素材]]や[[シンクロ素材]]にはしにくい。~
[[《BF−精鋭のゼピュロス》]]や[[《A・ジェネクス・バードマン》]]を利用して[[バウンス]]できれば、この[[カード]]を[[コスト]]に再び[[特殊召喚]]でき、戦力になると同時に再び[[効果]]を使って展開できる。~
また、[[《RUM−アストラル・フォース》]]でこの[[カード]]を[[《No.107 銀河眼の時空竜》]]にして[[効果]]を[[発動]]すれば、[[ステータス]]を元に戻せる。

-幅広い[[1ターンキル]]のパターンを持っていたが、[[《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》]]の制限化を受け大幅にパターンが減少した。~
以下に現[[環境]]でも使用可能な[[1ターンキル]]のパターンを列記する。~
--[[手札]]に[[《聖刻龍−トフェニドラゴン》]]or[[《聖刻龍−アセトドラゴン》]]+[[《聖刻龍−ネフテドラゴン》]]2体~
---[[《聖刻龍−トフェニドラゴン》]]か[[《聖刻龍−アセトドラゴン》]]を場に出す~
---1体目の[[聖刻]]を[[リリース]]し[[《聖刻龍−ネフテドラゴン》]][[特殊召喚]]、[[《エレキテルドラゴン》]]を[[特殊召喚]]~
---2体目の[[《聖刻龍−ネフテドラゴン》]]を[[特殊召喚]]するか[[フィールド]]上の[[《聖刻龍−ネフテドラゴン》]]の[[効果]]を[[発動]]し、[[《エメラルド・ドラゴン》]]を[[特殊召喚]]~
---[[《エレキテルドラゴン》]]と[[《エメラルド・ドラゴン》]]で《聖刻龍王−アトゥムス》を[[エクシーズ召喚]]、[[《エレキテルドラゴン》]]を外し[[《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》]]経由で[[《聖刻龍−ネフテドラゴン》]][[蘇生]]~
---2体の[[《聖刻龍−ネフテドラゴン》]]で[[《セイクリッド・プレアデス》]]を[[エクシーズ召喚]]、[[効果]]で[[フィールド]]上の[[《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》]]を[[バウンス]]~
---《聖刻龍王−アトゥムス》を[[除外]]して[[《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》]][[特殊召喚]]、[[効果]]で[[《エレキテルドラゴン》]][[蘇生]]~
---[[《セイクリッド・プレアデス》]]に[[《セイクリッド・トレミスM7》]]を重ね、総[[攻撃]](合計8000[[ダメージ]])

-「アトゥム(Atum)」とはエジプトの九柱神[[エネアド>《聖刻神龍−エネアード》]]の一人であり、エジプト神話における創造神である。~
[[シュウ>《聖刻龍−シユウドラゴン》]]と[[テフヌト>《聖刻龍−トフェニドラゴン》]]の親にあたり、後の時代には[[ラー>《ラーの翼神竜》]]と融合し「ラー・アトゥム」とも呼ばれた。~
文献によっては「アテム」等と呼ばれる場合もあるが、原作の闇遊戯の正体・古代エジプトの王「アテム」のモチーフは「アテン神」であり、直接の関係はない。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメZEXAL&ruby(セカンド){II};の「ナッシュvsベクター」戦においてベクターが使用した[[通常罠]]《エクシーズ・ディスチャージ》の[[イラスト]]に描かれている。

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[聖刻]]

―《聖刻龍王−アトゥムス》の姿が見られる[[カード]]
-[[《反射の聖刻印》]]

***[[エクシーズ素材]]にできる[[レベル]]6の[[ドラゴン族]][[モンスター]] [#list]
-[[《エメラルド・ドラゴン》]]
-[[《エレキテルドラゴン》]]
-[[《天空竜》]]
-[[《密林の黒竜王》]]
-[[《メテオ・ドラゴン》]]
-[[《ラブラドライドラゴン》]]
-[[《レッド・ドラゴン》]]
#taglist(星6^ドラゴン族^通常モンスター)

-[[《カイザー・グライダー》]]
-[[《カブキ・ドラゴン》]]
-[[《グラビ・クラッシュドラゴン》]]
-[[《創世竜》]]
-[[《ストロング・ウィンド・ドラゴン》]]
-[[《聖刻龍−シユウドラゴン》]]
-[[《聖刻龍−トフェニドラゴン》]]
-[[《タイガードラゴン》]]
-[[《デス・ヴォルストガルフ》]]
-[[《ドラグニティアームズ−ミスティル》]]
-[[《バッド・エンド・クイーン・ドラゴン》]]
-[[《氷炎の双竜》]]
-[[《ヘルカイザー・ドラゴン》]]
-[[《ホルスの黒炎竜 LV6》]]
-[[《ホワイト・ホーンズ・ドラゴン》]]
-[[《マグナ・スラッシュドラゴン》]]
-[[《魔装邪龍 イーサルウェポン》]]
-[[《魔装聖龍 イーサルウェポン》]]
-[[《マテリアルドラゴン》]]
-[[《ライトパルサー・ドラゴン》]]
-[[《ライトロード・ドラゴン グラゴニス》]]
-[[《龍王の聖刻印》]]
#taglist(星6^ドラゴン族^効果モンスター-儀式モンスター-融合モンスター-シンクロモンスター-エクシーズ素材にできない)

-[[《竜姫神サフィラ》]]
#taglist(星6^ドラゴン族^儀式モンスター-エクシーズ素材にできない)

-[[《ツイン・フォトン・リザード》]]
#taglist(星6^ドラゴン族^融合モンスター-エクシーズ素材にできない)

-[[《オリエント・ドラゴン》]]
-[[《C・ドラゴン》]]
-[[《月影龍クイラ》]]
-[[《ドラグニティナイト−ガジャルグ》]]
-[[《ドラグニティナイト−ゲイボルグ》]]
-[[《ドラグニティナイト−ヴァジュランダ》]]
-[[《ナチュル・パルキオン》]]
-[[《ラヴァルバル・ドラグーン》]]
#taglist(星6^ドラゴン族^シンクロモンスター-エクシーズ素材にできない)

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【聖刻】]]
-[[【カオスドラゴン】>【ドラゴン族】]]
-[[【ドラグニティ】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[GALACTIC OVERLORD]] GAOV-JP047 &size(10){[[Super]]};

**FAQ [#faq]
Q:この[[効果]]で、[[相手]]の[[デッキ]]から[[ドラゴン族]]を[[特殊召喚]]できますか?~
A:いいえ、できません。(12/02/19)

Q:[[《山》]]の[[適用]]中に[[《青眼の白龍》]]を[[特殊召喚]]した場合、[[《青眼の白龍》]]の[[攻撃力]]/[[守備力]]はどうなりますか?~
A:攻200/守200となります。(12/08/18)

Q:この[[カード]]の[[効果]]で[[特殊召喚]]された[[《青眼の白龍》]]に[[《収縮》]]を[[発動]]した場合、[[攻撃力]]はどうなりますか?~
A:[[攻撃力]]は1500となります。なお、[[エンドフェイズ]]より後は3000となります。(12/08/18)

Q:この[[カード]]の[[効果]]で[[特殊召喚]]された[[《クリアー・バイス・ドラゴン》]]が[[相手]][[モンスター]]に[[攻撃]]した場合、[[攻撃力]]はどうなりますか?~
A:0のままで、数値は変動しません。(12/08/18)

Q:この[[カード]]の[[効果]]で[[特殊召喚]]された[[《龍脈に棲む者》]]は、自身の[[永続効果]]で[[攻撃力]]はアップしますか?~
A:はい、アップします。(12/10/12)

Q:この[[カード]]の[[効果]]で[[特殊召喚]]された[[《ホワイト・ホーンズ・ドラゴン》]]は、自身の[[誘発効果]]を[[発動]]し[[攻撃力]]をアップできますか?~
A:はい、できます。(12/10/12)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《聖刻龍王−アトゥムス》,エクシーズモンスター,効果モンスター,モンスター,ランク6/光属性/ドラゴン族/攻2400/守2100,聖刻,);