*《&ruby(あお){青};き&ruby(め){眼};の&ruby(げきりん){激臨};》 [#top]
 速攻魔法
 このカードを発動するターン、自分は「青眼の白龍」しか召喚・特殊召喚できない。
 (1):このカードを含む、自分の手札・フィールド・墓地のカードを全て裏側表示で除外し、
 デッキから「青眼の白龍」を3体まで特殊召喚する。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除

 [[デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編3−]]で登場した[[速攻魔法]]。~
 [[発動]][[ターン]]に[[《青眼の白龍》]]しか展開できなくなる[[効果外テキスト]]、[[手札]]・[[フィールド]]・[[墓地]]の[[カード]]全てを[[裏側表示で除外>除外#ura]]して[[《青眼の白龍》]]を3体まで[[リクルート]]する[[効果]]を持つ。~

 言わば、[[自分]]のリソースの殆どを消費する代わりに[[《青眼の白龍》]]を3体まで呼び出せる[[カード]]である。~
 3体全てが[[直接攻撃]]可能な状態ならば合計9000[[ダメージ]]により[[1ターンキル]]が可能となる。~
 しかし、代償や制約もかなり大きいのが難点。~

 第1に、[[発動]][[ターン]]は[[《青眼の白龍》]]しか[[召喚]]・[[特殊召喚]]できない点。~
 [[除去]][[効果]]を持つ[[モンスター]]を出して[[相手]][[フィールド]]をがら空きにした上で[[《青眼の白龍》]]の[[直接攻撃]]を狙うと言った動きはできない。~
 この点は前の[[ターン]]までにそれらの[[モンスター]]を用意しておく事で補う事はできる。~
 [[《青眼の白龍》]]で対抗できない[[モンスター]]が[[相手]][[フィールド]]にいる場合は呼び出した[[《青眼の白龍》]]も無用の長物となってしまう。~

 第2に、リソースの殆どを消費してしまうため次の[[ターン]]以降は著しく不利な状況を強いられてしまう点。~
 呼び出した[[《青眼の白龍》]]を[[相手]]に[[除去]]された場合は殆ど反撃の手段が無い状態での[[デュエル]]となり、勝ちの目は非常に小さい。~
 [[《青眼の白龍》]]は[[ステータス]]は高いものの[[効果]]への[[耐性]]はなく、他の[[カード]]を[[除外]]する関係上[[《青眼の白龍》]]を守る事も難しい。~

 第3に、呼び出せる[[《青眼の白龍》]]が[[デッキ]]に限定されている点。~
 [[【青眼の白龍】]]では[[サーチ]]・[[墓地送り>墓地へ送る]]・[[リクルート]]により[[デッキ]]内に[[《青眼の白龍》]]が残っていない事も多い。~
 その様な状況でこの[[カード]]を引いてしまった場合は完全に[[腐って>腐る]]しまう。~
 仮に1体程度が残っていても、多大なリソースを消費して1体を[[リクルート]]する程度では到底割に合わないだろう。~


-[[イラスト]]の元ネタはバンダイ版にあった《青眼の白龍3体連結》だろう。~
赤い背景は《邪悪なる鎖》を思わせる内容で、左右にいる[[《青眼の白龍》]]の構図も酷似している。~

-「激臨」は「逆鱗」を意識した言葉だろう。~
逆鱗に触れた結果として最大3体もの激しい降臨が行われるといったところか。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[《青眼の白龍》]]

//―[[イラスト]]関連

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編3−]] DP20-JP004 &size(10){[[Rare]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
//※※重要※※
//タグ記述のルールはページ作成時に消さない!
//タグはテキストを含む全ての正確な情報が出てから1日経過した後で記述すること。一部でも不明な場合は記述しない。
//現在、タグが正常に削除されない不具合が存在するため、「テキスト不明」「英語名未表記」などの後で削除する必要があるような情報はタグにしない。
//効果等が全て明らかになるまでタグは入力しないようお願いします。コメントアウトにしてもタグとしての機能がなくなるわけではありませんので、COではなく「記述しない」ようお願いします。