絶滅(ぜつめつ)(さだ)め/Extinction on Schedule》

通常罠
(1):自分・相手のメインフェイズに2000LPを払って発動できる。
このカードの発動後3回目のバトルフェイズ終了時に、
お互いのプレイヤーはそれぞれのフィールドのカードを
全て墓地へ送らなければならない。

 EXTRA PACK 2016で登場した通常罠
 発動してから3回目のバトルフェイズ終了時全体除去を行う効果を持つ。

 2000というライフポイントを払いながらもその時点では何も起きず、3回目のバトルフェイズが終わる前に勝敗が決してしまえば払い損である。
 また墓地へ送る事をプレイヤーに強要する効果なので、耐性自分カードを残すことも不可能。
 使う場合、除去後に手札墓地を利用しての再展開手段を確保しておきたい。
 どうしても同じモンスターで戦線を維持したいのであれば、一定期間だけ除外自己再生メインフェイズ2でのペンデュラム召喚あたりを活用することになるだろう。
 ただし、ペンデュラムゾーンカード除去されるので、ペンデュラム召喚を狙う場合は除去後にペンデュラムゾーンに置くペンデュラムモンスター手札に確保しておく必要がある。

 上記のようにタイムラグなど難点はあるものの、除去性能自体は全カード中最高峰を誇る。
 プレイヤーに強制する性質上耐性を無視できることに加え、時間差で効果処理が行われることから、発動の時点で止められなければ逃れる手はない。
 ロックカード耐性による膠着状態であってもカード名の通り正に「絶滅」させることができる。
 もっとも、除去したとしても【インフェルノイド】《馬頭鬼》を擁する【アンデット族】等、蘇生手段が多いデッキには効き目が薄く、不利になりかねない。

 自分発動した場合、相手の行動は全体除去が発生する前に決着を狙ってくるか、全体除去後の立て直しを狙いカードを温存するかの二択になる。
 高速化しモンスターが並びやすい環境では、前者の行動になるパターンが多く、確実に全体除去を狙うなら《速攻のかかし》などは必須と言える。
 【エクゾディア】【終焉のカウントダウン】といった特殊勝利を狙うデッキならば時間稼ぎも得意であり、自分フィールドモンスターを並べないためこちらの被害も抑えやすい。
 また、相手プレイヤーからするとこのカード発動された上で防御カードが豊富にあると予想される状態ではモンスターを展開しにくくなる。
 事前に発動しておけば相手の展開を牽制でき、展開しなかった場合はその間の安全を買うことができる。

関連カード

イラスト関連

収録パック等


Tag: 《絶滅の定め》 通常罠