*《&ruby(ぜつめつ){絶滅};の&ruby(さだ){定};め/Extinction on Schedule》 [#top]
 通常罠
 (1):自分・相手のメインフェイズに2000LPを払って発動できる。
 このカードの発動後3回目のバトルフェイズ終了時に、
 お互いのプレイヤーはそれぞれのフィールドのカードを
 全て墓地へ送らなければならない。

 [[EXTRA PACK 2016]]で登場した[[通常罠]]。~
 [[発動]]してから3回目の[[バトルフェイズ]]終了時に[[全体除去]]を行う[[効果]]を持つ。~

 2000という莫大な[[ライフポイント]]を払いながらもその時点では何も起きず、3回目の[[バトルフェイズ]]が終わる前に勝敗が決してしまえば払い損である。~
 また[[プレイヤー]]に[[墓地へ送る]]のを強制しているため、[[カードの効果]]に対する[[耐性]]で[[自分]]だけ生存ということもできない。~
 よって、[[自分]]から使っていく場合は、[[除去]]後に[[手札]]・[[墓地]]を利用しての再展開手段を確保しておきたい。~
 どうしても同じ[[モンスター]]で戦線を維持したいのであれば、一時[[除外]]や[[自己再生]]、[[メインフェイズ]]2での[[ペンデュラム召喚]]あたりを活用することになるだろう。~
 ただし、[[ペンデュラムゾーン]]の[[カード]]も[[除去]]されるので、[[ペンデュラム召喚]]を狙う場合は[[除去]]後に[[ペンデュラムゾーン]]に置く[[ペンデュラムモンスター]]を[[手札]]に確保しておく必要がある。~

 上記のようにタイムラグなど難点はあるものの、[[除去]]性能自体は驚異的である。~
 [[ロック]][[カード]]や[[耐性]]による膠着状態もほぼ確実に粉砕できる。~

 [[自分]]が[[発動]]した場合、[[相手]]の行動は[[全体除去]]が発生する前に決着を狙ってくるか、[[全体除去]]後の立て直しを狙い[[カード]]を温存するかの二択になる。~
 高速化し[[モンスター]]が並びやすい[[環境]]では、前者の行動になるパターンが多く、確実に[[全体除去]]を狙うなら[[《速攻のかかし》]]などは必須と言える。~

-「3[[ターン]]目」ではなく「3回目」の[[バトルフェイズ]]である点は忘れないように。~
[[相手]]が[[バトルフェイズ]]を行わずに[[ターン]]が過ぎると、最短でも5[[ターン]]を要することになってしまう。~
//自分メインフェイズ1に発動して自分相手自分相手自分で5ターン

-「Extinction」は「絶滅」を、「Schedule」は「予定・スケジュール表」を意味し、[[英語名]]は「予定された絶滅」といった意味合いになる。~
3[[ターン]]後の[[絶滅>全体除去]]をこの[[カード]]で予約するということだろう。~
[[イラスト]]に[[恐竜>恐竜族]]が描かれている事から、[[隕石による恐竜絶滅>《ジュラック・メテオ》]]がモチーフか。~
ちなみに、この中で[[ステゴサウルス>《暗黒ステゴ》]]は本来ジュラ紀の恐竜であり、恐竜の絶滅が起こった白亜紀末期の時代には存在していない。~

-元々は、[[TCG]]版[[Clash of Rebellions]]で追加された10種の海外新規[[カード]]の内の1枚である。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]

―[[イラスト]]関連
-[[《暗黒プテラ》]]
-[[《暗黒ステゴ》]]
-[[《暗黒ヴェロキ》]]
-[[《暗黒恐獣》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[EXTRA PACK 2016]] EP16-JP048

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

----
&tag(《絶滅の定め》,罠,通常罠);