*《&ruby(サウザンド・ドラゴン){千年竜};/Thousand Dragon》 [#top]
 融合モンスター
 星7/風属性/ドラゴン族/攻2400/守2000
 「時の魔術師」+「ベビードラゴン」

 [[Vol.6]]で登場した[[風属性]]・[[ドラゴン族]]の[[融合モンスター]]。~
 [[融合素材]]は[[《時の魔術師》]]と[[《ベビードラゴン》]]。~

 [[効果]]のない[[融合モンスター]]であり、[[ステータス]]もさほど高くない。~
 [[《時の魔術師》]]を[[《融合徴兵》]]、[[《融合準備》]]で[[サーチ]]、または[[《融合派兵》]]で[[リクルート]]するために、[[エクストラデッキ]]に用意することになるだろう。~

 実用的には、せめて[[《ベビードラゴン》]]を[[融合素材代用モンスター]]に挿し換えたいところだが、そうすると[[《召喚獣メルカバー》]]も出せる。~
 [[融合召喚]]して使うなら[[【凡骨融合】]]に[[融合素材]]を少数だけ忍ばせておきたい。~
 こちらは[[《デモンズ・チェーン》]]等にかからず、[[《龍の鏡》]]によって[[融合召喚]]しやすい利があり、場合によってはそこそこの[[攻撃力]]で役立つ事もあるだろう。~

//-昔からのデュエリストにはかなり有名な[[カード]]の1枚。

-[[カード]]の下に[[パスワード]]のない[[カード]]である。~
[[DM2>ゲーム付属カード#DM2]]において通常のプレイでは入手できない[[カード]]は、[[OCG]]の[[カード]]に[[パスワード]]を表示せず簡単に入手できないようにされていた。~
なお、実際にはゲーム内には[[パスワード]]が設定されており、その数値さえ分かれば[[パスワード]]による入手が可能である。~

-遊戯王[[OCG]]の前身であるバンダイ版遊戯王では、「千年ドラゴン」(同じ読み)と表記されていた。~

-原作・アニメにおいて―~
「決闘者の王国編」にて城之内が使用。~
原作においては[[《ベビードラゴン》]]が[[フィールド]]にいる際の[[《時の魔術師》]]の[[コンボ]][[効果]]で特定の年数が経過した際に[[《ベビードラゴン》]]が進化した姿である。~
「vs舞」戦では勝利する切り札となり、「vsキース」戦やアニメオリジナルの「vs遊戯」戦にも登場。~
その後、アニメ版の「城之内vs絽場」戦や「海馬vs城之内」戦でも使用。~
しかし、[[フィニッシャー]]となった「vs舞」戦以外での[[デュエル]]では、より[[攻撃力]]が高い[[モンスター]]に[[戦闘破壊]]されており、アニメオリジナルで登場した際は全て[[戦闘破壊]]されている。~
[[召喚]]方法は原作と同様であり、[[融合召喚]]されたことはない。~
[[OCG]]版では上記の[[《時の魔術師》]]との特定[[コンボ]]を踏まえると非常に納得のいく[[融合]]である。~
[[攻撃]]名は「サウザンド・ノーズ・ブレス」。~
名前の通り強烈な鼻息である。~

--ジャンプノベルス版遊戯王「遊戯vsサイバー海馬」戦においては遊戯が使用。~
原作同様に[[《時の魔術師》]]との[[コンボ]]で[[《ベビードラゴン》]]から進化し、幾つかの[[モンスター]]を撃破するがサイバー海馬が[[召喚]]した《機械仕掛けの巨人》と[[装備カード]]によって敗れ去っている。~

--海外アニメサイトでは[[OCG]]にない[[イラスト]]が確認できる。~
アニメで[[カード]]画像が写らなかったため、デザインはされていたのだろうか。~
特徴としては背景が[[LIMITED EDITION 2>LIMITED EDITION#LE2]]、構図が[[Vol.6]]のようになっている。~

--実は[[融合素材]]と同じく、元々は遊戯が使用していた[[モンスター]]。~
小説版にて[[召喚]]する様子が書かれている。~
この時、[[守備力]]は1400だった。~
さらに、原作では[[守備力]]が2500になっている。

--ちなみに、[[《真紅眼の黒竜》]]とは[[使い手>《城之内》]]・[[攻撃力]]・[[守備力]]・[[レベル]]・[[種族]]・[[効果]]を持たない点が共通している。~

-コナミのゲーム作品において―~
モンスターカプセルGBでは「1000ねんドラゴン」という名前で登場する。~
[[《ベビードラゴン》]]がレベル30以降の時に進化カプセルを使うとこの[[モンスター]]に進化する。~

--DMシリーズでは[[通常召喚]]可能な[[通常モンスター]]として登場し、オリジナルの[[テキスト>フレイバー・テキスト]]が存在する。~
「ドラゴンが幾千もの時を経て成長した姿」と書かれている。~
また[[《時の魔術師》]]と[[ドラゴン>ドラゴン族]]を[[融合]]する事でこの[[カード]]になる他、[[《ベビードラゴン》]]に[[《時の魔術師》]]の[[モンスター効果]]を使う事でも場に出すことができる等、原作同様[[《時の魔術師》]]との縁が深い[[カード]]である。~

--フォルスバウンドキングダムでも[[OCG]]通りの組合せの[[融合]]で使用可能。~
ただ、[[《時の魔術師》]]はともかく[[《ベビードラゴン》]]が扱いづらく、自身も特殊能力や技に恵まれないため、[[融合モンスター]]の中では実用性に乏しい。~

--デュエルリンクスでは城之内克也(DSOD)のスキル「タイム・ルーレット大成功!」により、[[《時の魔術師》]]の[[効果]]を成功させたターンに[[フィールド]]の[[《ベビードラゴン》]]をこの[[カード]]に変化させることができる。~

**関連カード [#card]
-[[《百年竜》]]

―[[融合素材]]
-[[《時の魔術師》]]
-[[《ベビードラゴン》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[Vol.6]] &size(10){[[Secret]],[[Parallel]]};
-[[LIMITED EDITION 2>LIMITED EDITION#LE2]] WJ-04 &size(10){[[Ultra]]};
-[[鋼鉄の襲撃者−METAL RAIDERS−]] ME-11 &size(10){[[Ultra]]};
-[[STRUCTURE DECK−城之内編−]] JY-37
-[[DUELIST LEGACY Volume.4]] DL4-012
-[[BEGINNER'S EDITION 2]] BE2-JP045
-[[BEGINNER'S EDITION 2(第7期)]] BE02-JP037
-[[決闘者の栄光−記憶の断片− side:武藤遊戯]] 15AX-JPM35 &size(10){([[Millennium>Parallel#MR]])};
----
&tag(《千年竜》,モンスター,融合モンスター,星7/風属性/ドラゴン族/攻2400/守2000,);