*《&ruby(サウザンド){千本};ナイフ/Thousand Knives》 [#af88ed67]
 通常魔法
 自分フィールド上に「ブラック・マジシャン」が
 存在する場合に発動できる。
 相手フィールド上のモンスター1体を選択して破壊する。
//最新テキストは15AYより

 [[PREMIUM PACK 4>PREMIUM PACK#i4aa035c]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[《ブラック・マジシャン》]]の専用[[サポートカード]]であり、[[相手]][[フィールド]]上の[[モンスター]]1体を[[破壊]]する[[効果]]を持つ。~

 [[効果]]自体は[[相手]]限定の[[《死者への手向け》]]と強力だが、[[発動条件]]の関係から扱い難さが目立つ。~
 たいていの場合において[[《地砕き》]]や[[《地割れ》]]、[[《抹殺の使徒》]]で事足りてしまう。~

 [[【ブラック・マジシャン】]]においても採用率・優先度は低い。~
 複数枚採用する場合は、比較的[[ファンデッキ]]寄りの構築と言えるだろう。~

-原作・アニメにおいて―~
「バトルシティ編」における「闇遊戯vsパンドラ」においてパンドラが使用。~
原作では[[全体除去]]で、[[発動条件]]も[[《ブラック・マジシャン》]]ではなく「黒魔術師」となっており、[[OCG]]より強力な[[効果]]だった。~
アニメ版では[[OCG]][[効果]]に修正され、[[《マジカルシルクハット》]]の中の[[《ブラック・マジシャン》]]の位置を見事見抜いたが、[[魔法カード]][[《魔法解除》>《魔法除去》]]で[[無効]]にされた。~
アニメ版「遊戯vsアテム」では、アテムの敗北を狙って[[セット]]された遊戯の[[《マシュマロン》]]を[[破壊]]した。~

--海馬曰く、「バトルシティでは、[[モンスター]]及び[[プレイヤー]]に直接[[ダメージ]]を与える[[魔法カード]]は[[禁止カード]]」との事。~
他にもパンドラは大量の[[除去]][[カード]]を使用しており、グールズは何らかの方法で制限を無視できるように細工をしていたのかもしれない。~

--アニメGXの「十代vs神楽坂」戦では神楽坂が使用。~
この時神楽坂は[[カード名]]を「''せんぼん''ナイフ」と発言しており、次回予告の翔も同様であった。~
その後、「十代vs遊戯」戦では遊戯が使用。~
この時は正しく[[カード名]]を読まれている。~

**関連カード [#u246d200]
-[[《ソウルテイカー》]]
-[[《死者への手向け》]]

-[[《精神同調波》]]
-[[《ガガガボルト》]]

-[[《ブラック・マジシャン》]]

**収録パック等 [#n095ce4e]
-[[PREMIUM PACK 4>PREMIUM PACK#i4aa035c]] P4-03 &size(10){[[Ultra]]};
-[[STRUCTURE DECK−遊戯編− Volume.2]] SY2-045
-[[トーナメントパック2008 Vol.4]] TP08-JP008
-[[決闘王の記憶−決闘都市編−]] 15AY-JPB19

//**FAQ [#f4e33d6e]
//Q:~
//A: