*《&ruby(たたか){戦};いの&ruby(かみ){神}; オリオン》 [#kfd8a0d9]
 通常モンスター
 星5/光属性/天使族/攻1800/守1500
 戦いの神と言われている天使。その戦いを見た者は誰もいない。

 [[BOOSTER4]]で登場した[[光属性]]・[[天使族]]の[[上級モンスター]]。~
 初期に多い[[上級モンスター]]かつ[[ステータス]]の低い[[カード]]の1つで「戦いの神」とは呼び辛いが、当初は[[天使族]]でかなり強い[[モンスター]]であった。~

 [[攻撃力]]1800、[[守備力]]1500の[[レベル]]5は割とよく見かける[[ステータス]]であり、「戦いの神」とは呼び辛い。~
 [[《ヴァルキリー》]]と同程度の能力値を持っているが、こちらのほうが登場時期が遙かに早いので、当初は[[天使族]]でもかなり強い[[モンスター]]であった。~
 現在では[[《ヴァルキリー》]]の完全[[下位互換]]。~
 [[属性]]と[[種族]]故に同じような[[モンスター]]よりよほど使いやすいが、あえてこちらを使う意味はあまりない。~

 しかし、現在の[[環境]]においては、使い道は皆無と言って良い。~
 「その戦いを見た者は誰もいない」とあるが、確かにこの[[攻撃力]]では、古参のデュエリストでも戦いを見た者はいないだろう。
-「その戦いを見た者は誰もいない」とあるが、確かにこの[[攻撃力]]では、古参のデュエリストでも[[戦い>戦闘]]を見た者は少ないだろう。~

-コナミのゲーム作品において―~
この[[カード]]はOCGでは海外未発売であるが、「遊戯王オンライン」などでは「Orion the Battle King」の[[英語名]]が与えられている。~
//英語名ソース:http://www.geocities.jp/yugiohonlinepart000007/p08.html
真DM2にて、初期の天使[[デッキ]]では主力として使えた。~
真DM2では[[コスト]]面から[[《ヴァルキリー》]]より優先して投入できるが、あちらは簡単に[[融合召喚]]できることや[[《天空騎士パーシアス》]]の存在もあるため、若干影が薄い。~
ちなみに、デッキリーダーで敗北したときの台詞は「まぁ私でも負けるときはあります」~
フォルスバウンドキングダムで登場。~
初期ステータスが高く超必殺技も覚えるので、戦いの神とはいかないまでも十分戦いで役に立ってくれる。
[[攻撃]]名は「オリオンの怒り」、超必殺技名は「ムーンライト・イクスティンクション」。~

-神話・伝承において―~
「オリオン」とはギリシャ神話に登場する猟師の名であり、彼が死して「オリオン座」になったと言われている。~
海の神[[ポセイドン>《ポセイドンの力》]]の息子であった彼は月と狩りの女神である[[アルテミス>《豊穣のアルテミス》]]のお気に入りであったが、それを快く思わなかったアルテミスの兄アポロンの計略により命を落としている。~
また、自身の怪力を鼻にかけ過ぎたため、癪に触った神が遣わした蠍に刺され死亡したとする話もある。~
それ故に、「オリオン座」は「さそり座」が消えるまで天に姿を見せないのだという。~

--この[[カード]]はエジプト調の姿をしているので、名前以外の関連性は薄い。~

**関連カード [#ubfa9f93]
-[[《ヴァルキリー》]]

**収録パック等 [#q84591f9]
-[[BOOSTER4]]
-[[Booster R2]] B2-09