*《&ruby(せんか){戦華};の&ruby(はん){叛};−&ruby(よほう){呂奉};》 [#top]
*《&ruby(せんか){戦華};の&ruby(はん){叛};−&ruby(りょほう){呂奉};》 [#top]
 特殊召喚・効果モンスター
 星8/闇属性/獣戦士族/攻2800/守2200
 このカードは通常召喚できない。
 「戦華の叛−呂奉」は1ターンに1度、
 フィールドの「戦華」モンスターの内、
 「戦華の叛−呂奉」は1ターンに1度、フィールドの「戦華」モンスターの内、
 攻撃力が一番高いモンスターが自分フィールドに存在する場合のみ特殊召喚できる。
 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
 (1):お互いのメインフェイズに1度、発動できる。
 相手フィールドの攻撃力が一番高いモンスター1体を破壊する。
 この効果を発動するターン、自分は「戦華」モンスター以外のモンスター効果を発動できない。
 (2):エンドフェイズに、フィールドの攻撃力が一番高いモンスターが相手フィールドに存在する場合に発動できる。
 (2):エンドフェイズに、フィールドの攻撃力が一番高いモンスターが相手フィールドに存在する場合に発動する。
 このコントロールを相手に移す。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ソース:https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1320334294150221827

 [[BLAZING VORTEX]]で登場する[[闇属性]]・[[獣戦士族]]の[[特殊召喚モンスター]]。~
 [[戦華]]の中で最も高い[[攻撃力]]の[[モンスター]]が[[自分]][[フィールド]]に存在する場合に[[特殊召喚]]できる[[召喚条件]]、[[お互い]]の[[メインフェイズ]]に[[相手]][[フィールド]]の最も[[攻撃力]]が高い[[モンスター]]を[[破壊]]する[[効果]]、[[エンドフェイズ]]に[[コントロール転移]]する[[効果]]を持つ。~

 [[特殊召喚]]条件は[[戦華]][[モンスター]]の中で一番[[攻撃力]]が高い[[モンスター]]が[[自分]][[フィールド]]に存在すればよい。~
 [[ミラーマッチ]]や(2)の[[効果]]で[[同名カード]]が[[相手]][[フィールド]]に存在する場合を除いて[[戦華]][[モンスター]]1体いれば問題ない。~
 [[戦華]]でも特に緩い[[特殊召喚]]条件であり、[[アタッカー]]・[[除去]]要員・素材と幅広く運用できる。~
 [[属性]]も現状[[戦華]]で唯一の[[闇属性]]であり、[[《戦華史略−十万之矢》]]・[[《戦華史略−孫劉同盟》]]などの複数[[属性]]が存在するという条件も満たしやすい。~

//モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。
//「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に
 (1)は[[相手]][[フィールド]]の最も[[攻撃力]]の高い[[モンスター]]を[[破壊]]する[[効果]]。~
 最高[[攻撃力]]のものに限定されるが[[フリーチェーン]]で[[対象をとらない>対象をとらない効果]][[破壊]]を行える。~
 また[[戦華]][[モンスター]]の[[効果]]を[[発動]]しつつ[[相手]]の[[モンスター]]を[[破壊]]するため、「魏」陣営([[炎属性]])と「呉」陣営([[水属性]])の[[戦華]][[モンスター]]の[[効果]]も誘発できる。~
 ただし[[攻撃力]]が高い[[モンスター]]は[[破壊]][[耐性]]を持つことも多く、[[相手]]の盤面次第では[[破壊]]自体が行えないことも珍しくない点は注意。~
 [[相手]][[ターン]]であれば大型[[モンスター]]が展開される前の素材[[モンスター]]を[[破壊]]するために[[発動]]するのもよいだろう。~

 [[戦華]]以外の[[モンスター効果]]を[[発動]]できなくなるのは[[誓約効果]]であり、他の[[モンスター効果]]を[[発動]]してしまえばその時点でこの[[効果の発動]]はできなくなってしまう。~
 [[手札誘発]][[モンスター]]等[[汎用>汎用性]][[モンスター]]と併用するなら、そちらを[[発動]]するためにこの[[効果]]を諦める事も重要。~
 なおこの[[誓約効果]]は(2)の[[効果]]により[[相手]]に奪われても、そうそうこの[[効果]]を使われないという点では[[メリット]]にもなる。~

 (2)は[[エンドフェイズ]]に最も[[攻撃力]]の高い[[モンスター]]が[[相手]][[フィールド]]に存在するなら[[コントロール]]が[[相手]]に移る[[効果]]。~
 [[相手]][[フィールド]]に高[[攻撃力]][[モンスター]]が存在するだけで強制的に[[相手]][[フィールド]]に[[コントロール転移]]してしまう。~
 [[戦華]]は極端に[[攻撃力]]が高い[[モンスター]]を有するわけではないため、[[相手]][[ターン]][[エンドフェイズ]]にこの[[効果]]を[[発動]]させないのは難しい。~
 一応上述の通り(1)の[[効果]]の[[誓約効果]]は[[【戦華】]]以外には非常に[[重く>重い]]そうそう使われるものでもないため、[[相手]][[エンドフェイズ]]に奪われる分にはそれほど問題にならない事も多い。~
 しかし[[アドバンテージ]]上は2枚分の損失になるため、これによる[[コントロール転移]]を嫌うなら早々に素材などにしてしまうのもよいだろう。~

-[[召喚条件]]の「攻撃力が一番高いモンスターが自分フィールドに存在する」は[[相手]][[フィールド]]に同[[攻撃力]]の[[戦華]][[モンスター]]が存在する場合にも満たす。~
//https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=19642

-(2)の[[効果]]に[[1ターンに1度]]などの表記はないが、特定フェイズに[[発動]]する[[誘発効果]]は[[1ターンに1度]]しか[[発動]]できないため2度[[発動]]することはない。~
(2)の[[発動条件]]も[[召喚条件]]同様[[フィールド]]の一番[[攻撃力]]が高い[[モンスター]]が[[自分]]と[[相手]][[フィールド]]に存在する場合にも満たすが、[[コントロール転移]]後再び[[発動]]しループするということはない。~

-モデルは、三国志に登場する武将「呂布」だろう。~
字は「奉先」であり、この[[モンスター]]の名前はそれを複合させている。~
武勇に優れた将軍であり、仕えた陳宮曰く「戦って前に敵はいない」と評したほど。~
しかし彼と切っても切れないのが裏切りに関する話であり、(2)の[[効果]]はここから来ているものと考えられる。~
最期は[[曹操>《戦華の孟−曹徳》]]の手によって処刑された。~

--[[イラスト]]では、槍を担いだ《戦華の叛−呂奉》が赤い馬に乗っている。~
担いでいる槍は小説『三国志演義』で呂布が使用していた「方天画戟」が、乗っている馬は呂布の愛馬である[[赤兎馬>《急き兎馬》]]がモデルだろう。

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[戦華]]

//―《戦華の叛−呂奉》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[BLAZING VORTEX]] BLVO-JP025

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
//タグの記述は、必要になったタイミングで他のページを参考に追加してください
//※※重要※※
//タグ記述のルールはページ作成時に消さない!
//タグはテキストを含む全ての正確な情報が出てから1日経過した後で記述すること。一部でも不明な場合は記述しない。
//現在、タグが正常に削除されない不具合が存在するため、「テキスト不明」「英語名未表記」などの後で削除する必要があるような情報はタグにしない。
//効果等が全て明らかになるまでタグは入力しないようお願いします。コメントアウトにしてもタグとしての機能がなくなるわけではありませんので、COではなく「記述しない」ようお願いします。
//海外新規カードには、タグをつけないでください