戦慄(せんりつ)凶皇(きょうこう)−ジェネシス・デーモン》

効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻3000/守2000
このカードはリリースなしで召喚できる。
この方法で召喚したこのカードの元々の攻撃力・守備力は半分になり、
エンドフェイズ時に破壊される。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
自分は悪魔族以外のモンスターを特殊召喚できない。
また、1ターンに1度、自分の手札・墓地の
「デーモン」と名のついたカード1枚をゲームから除外して発動できる。
フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。

 JUDGMENT OF THE LIGHTで登場した闇属性悪魔族最上級モンスター
 デーモンの1体であり、攻撃力守備力を半分にしエンドフェイズ自壊する妥協召喚効果と、悪魔族以外の特殊召喚を封じる効果手札墓地デーモンと名のついたカード1枚を除外してフィールド上のカード破壊する効果を持つ。

 妥協召喚できるがデメリットは非常に重く、弱体化するためにウイルス媒体にできず、ランク8に悪魔族が存在しない現在はエクシーズ召喚にも使えない。
 《スキルドレイン》を使う場合でも、単体では《神獣王バルバロス》《可変機獣 ガンナードラゴン》よりも扱いづらい。
 使用する場合、素直に自身の効果サポートカードを活かせる【デーモン】への採用となるだろう。
 妥協召喚した場合でも除去効果を使用でき、自壊デメリット《万魔殿−悪魔の巣窟−》や、《デーモンとの駆け引き》発動につなげられる。

 破壊対象自分相手カードを問わないので、《デーモンの騎兵》破壊して蘇生に繋げることもできる。
 除外コストデーモンと名がつけば良いので、魔法・罠カードでもよい。
 このカードのサポートができる《デーモンの雄叫び》や、自壊トリガーにできる《デーモンとの駆け引き》等と共に投入するといいだろう。
 ただしこれらは、このカード墓地にいった段階で有効なものであるため、効率よく利用するならば他の蘇生カードなどと組み合わせたい。
 《ヘル・エンプレス・デーモン》は特に相性がよく、《デーモンの雄叫び》《リビングデッドの呼び声》等の自壊からこちらを完全蘇生できる。
 《伏魔殿−悪魔の迷宮−》を使えば《ヘル・エンプレス・デーモン》リクルートすることもできる。
 どちらも最上級モンスターゆえに手札事故の危険はあるが、《トレード・イン》《ダーク・グレファー》にも対応する。
 多くのデッキフィニッシャーとなる攻撃力2800を超えるモンスターが続け様に現れるというのはなかなかの脅威である。

 またモンスターならば《闇次元の解放》《トランス・デーモン》とのコンボも可能。
 ディスアドバンテージこそ負うが手札デーモンにも対応するので、《万魔殿−悪魔の巣窟−》サーチを活かしたり、強引に手札《ヘル・エンプレス・デーモン》を処理しつつ帰還を狙う事もできる。

 【デーモン】自体は墓地を肥やす能力に長けていないため、序盤から除去を繰り返し利用するのは難しいが、《デーモン・ソルジャー》を利用する場合は《レスキューラビット》《ヘル・エンプレス・デーモン》を利用する場合は《終末の騎士》といったものを併用する事で捻出できる。
 上記の通り《万魔殿−悪魔の巣窟−》との相性は良いので、これをサーチしつつ自身を墓地へ送る事のできる《ジェネラルデーモン》シナジーがあると言える。
 《レスキューラビット》の場合は、悪魔族エクシーズモンスターを展開するにあたり、自身の通常召喚が阻害される事もない。

 このカードと同様に《万魔殿−悪魔の巣窟−》《デーモンとの駆け引き》《トレード・イン》が利用できる《Sin スターダスト・ドラゴン》も相性がいい。
 ただし、こちらが特殊召喚による後出しを阻害し、あちらが先出しでは攻撃が不可となるため、直接並べるには相性が悪い。
 《スキルドレイン》と併用したり、《ヘル・エンプレス・デーモン》《バーサーク・デッド・ドラゴン》といった、このカード以外の相性が良いものとのエクシーズ召喚を狙うと良い。

関連カード

イラスト関連

収録パック等