*《&ruby(シー・ステルス){潜海奇襲};&ruby(ツー){II};》 [#top]
*《&ruby(シー・ステルス){潜海奇襲};&ruby(ツー){II};/Sea Stealth II》 [#top]
 永続魔法
 このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「海」として扱う。
 (2):自分フィールドの水属性モンスターは、
 水属性以外の相手モンスターの効果の対象にならない。
 (3):自分・相手のバトルフェイズ開始時に発動できる。
 自分の手札・墓地から、「海」のカード名が記されたモンスター
 または水属性の通常モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。
 この効果で特殊召喚したモンスターは、そのバトルフェイズ終了時に破壊される。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ソース:https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1138

 [[デュエリストパック−深淵のデュエリスト編−]]で登場する[[永続魔法]]。~
 [[フィールド]]・[[墓地]]で[[カード名]]を[[《海》]]と扱う[[効果]]、[[自分]]の[[水属性]]に[[水属性]]以外の[[モンスター効果]]への[[対象]][[耐性]]を付与する[[効果]]、[[スタートステップ]]に[[《海》]]の[[カード名]]が記された[[モンスター]]または[[水属性]][[通常モンスター]]を[[守備表示]]で[[特殊召喚]]する[[効果]]を持つ。~
 [[デュエリストパック−深淵のデュエリスト編−]]で登場した[[永続魔法]]。~
 [[フィールド]]・[[墓地]]で[[カード名]]を[[《海》]]として扱う[[効果]]、[[自分]]の[[水属性]]に[[水属性]]以外の[[モンスター効果]]への[[対象]][[耐性]]を付与する[[効果]]、[[スタートステップ]]に[[《海》]]の[[カード名]]が記された[[モンスター]]または[[水属性]][[通常モンスター]]を[[守備表示]]で[[特殊召喚]]する[[効果]]を持つ。~

 (1)は[[フィールド]]・[[墓地]]で[[《海》]]と扱う[[効果]]。~
 [[《海》]]の[[サポートカード]]の[[効果]]を補助できる。~
 (1)は[[フィールド]]・[[墓地]]で[[カード名]]を[[《海》]]として扱う[[効果]]。~
 基本的な用法は[[《忘却の海底神殿》]]と同様で、[[《海》]]の[[サポートカード]]の[[効果]]を補助できる。~
 同じく[[魔法・罠カード]]であり基本的な処理は共通するため、[[《海》]]として扱われる[[適用]]のタイミングや処理についてはあちらのページも参照。~
 [[墓地]]でも[[《海》]]として扱うため、[[《潜海奇襲》]]で[[墓地]]からも[[発動]]できる。~

 (2)は[[自分]]の[[水属性]]への[[対象]][[耐性]]の付与。~
 [[水属性]]以外の[[モンスター効果]]とやや範囲が限定されているが、あって困る[[効果]]ではなく、[[相手]]が[[【水属性】]]でない限りは役立つ。~
 ただし、[[相手]][[モンスター]]を[[水属性]]に変える[[《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》]]とは相性が悪い点に注意。~
 ただし、[[《瑚之龍》]]等、[[汎用性]]が高い[[水属性]][[モンスター]]が[[エクストラデッキ]]に入っている場合もある。~
 また、[[自分]]の[[《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》]]で[[相手]]を[[水属性]]に変えてしまうとほぼ無意味になるため相性が悪い(一応、その場合でも[[フィールド]]を経由しない[[《エフェクト・ヴェーラー》]]等を防ぐことはできるため完全に無意味ではない)。~

 (3)は[[《海》]]の関連[[モンスター]]または[[水属性]][[通常モンスター]]の[[特殊召喚]]。~
 [[スタートステップ]]とタイミングは若干遅く、[[守備表示]]限定なので[[攻撃]]要員にもならず、[[バトルフェイズ]]終了と共に[[自壊]]すると少々癖の強さは否めない。~
 [[相手]][[ターン]]における[[壁]]の用立てや、[[バトルフェイズ]]中の[[効果]]や[[破壊された]]場合の[[効果]]の活用が主な利用法となるか。~
 [[相手]][[ターン]]における[[壁]]の用立てや、[[バトルフェイズ]]中の[[効果]]や[[破壊された]]場合の[[効果]]の活用およびなんらかの[[コスト]]が主な利用法となるか。~
 [[《大要塞クジラ》]]とは相性が良く、[[相手]][[ターン]]の展開直後にあちらの(2)の[[除去]][[効果]]が利用でき、[[自壊]]もあちらの(3)の[[トリガー]]として機能する。~
 また、[[相手]]が複数体の[[モンスター]]で[[戦闘]]をしかける際、[[手札]]から[[《海竜神−リバイアサン》]]を[[特殊召喚]]できれば一気に攻め手を削ぐことができる。~
 [[墓地]]の[[《海竜神−リバイアサン》]]の存在をちらつかせておけば[[バトルフェイズ]]への移行自体をためらわせることも可能。~

 上記の通り、[[《潜海奇襲》]]で[[墓地]]から[[発動]]でき、あちらの条件を満たせる。~
 さらにこの[[カード]]で[[特殊召喚]]した[[モンスター]]を[[《潜海奇襲》]]で一時的に[[除外]]してしまえば[[自壊]]も防げるため相性がいい。~

-「[[《海》]]の[[カード名]]が記された[[モンスター]]」については[[こちら>《海》#list]]を参照。~
--ルール上[[《海》]]として扱われる[[効果外テキスト]]を持つ[[《伝説の都 アトランティス》]]の[[カード名]]が記された[[《アトランティスの戦士》]]は、これに含まれない。

-[[特殊召喚]]先の最大[[ステータス]]は、[[攻撃力]]は[[《ゴギガ・ガガギゴ》]]の2950、[[守備力]]は[[《ネオアクア・マドール》]]の3000となる。~

-原作・アニメにおいて―~
「シー・ステルスII」とは原作・アニメの「バトルシティ編」にて梶木漁太が使用する戦術。~
[[《海》]]のソリッドビジョンと水族館のプールを利用して[[《伝説のフィッシャーマン》]]を隠すことで一方的に[[攻撃]]する戦術であった。~
[[イラスト]]は同[[デュエル]]で使用された[[《要塞クジラ》]]と[[《竜巻海流壁》]]で[[《海》]]が巻き上げられたシーンである。~
--[[イラスト]]の海中には光る目が2つ描かれているが、これは梶木が「城之内が潜海奇襲IIに気を取られているうちに[[モンスター]]2体を場に出している。」と発言していたのを元にしたものだろう。~
--[[イラスト]]の海中には光る目が4つ描かれているが、これは梶木が「城之内が潜海奇襲IIに気を取られているうちに[[モンスター]]2体を場に出している。」と発言していたのを元にしたものだろう。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[シー・ステルス]]

-[[《海》]]

-[[《潜海奇襲》]]
-[[カード名が記されたカード]]

―[[イラスト]]関連
-[[《要塞クジラ》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]
**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【海】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[デュエリストパック−深淵のデュエリスト編−]] DP26-JP021
-[[デュエリストパック−深淵のデュエリスト編−]] DP26-JP021 &size(10){[[Rare]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
//タグの記述は、必要になったタイミングで他のページを参考に追加してください
//※※重要※※
//タグ記述のルールはページ作成時に消さない!
//タグはテキストを含む全ての正確な情報が出てから1日経過した後で記述すること。一部でも不明な場合は記述しない。
//現在、タグが正常に削除されない不具合が存在するため、「テキスト不明」「英語名未表記」などの後で削除する必要があるような情報はタグにしない。
//効果等が全て明らかになるまでタグは入力しないようお願いします。コメントアウトにしてもタグとしての機能がなくなるわけではありませんので、COではなく「記述しない」ようお願いします。
//海外新規カードには、タグをつけないでください
&tag(《潜海奇襲II》,魔法,永続魔法,シー・ステルス);