閃光(せんこう)宝札(ほうさつ)

永続魔法
このカードがフィールド上に存在する限り、
自分の魔法&罠カードゾーンを1ヵ所だけ使用不可能にする。
このカード以外の「閃光の宝札」が自分フィールド上に表側表示で存在する場合、
自分のドローフェイズ時の通常ドローでカードを2枚ドローする事ができる。

 LIGHT OF DESTRUCTIONで登場した、2枚一組のドロー加速永続魔法
 魔法&罠カードゾーンを封鎖する代わりに、通常のドローで2倍のカードを手にすることができるようになる。

 条件が成立している限り、毎ターンドロー加速できるのはかなりの脅威である。
 しかし、同名カードを2枚場に揃えさらに維持する必要があるため、条件を満たし辛い上に脆い。

 効果成立中は、このカードフィールドに2箇所、封鎖される魔法&罠カードゾーンも2箇所の合計4箇所の自由が利かなくなる。
 つまり自由に使用できる魔法&罠カードゾーンは1箇所のみであるためカードを1枚ずつしか使用できない。
 発動条件のあるカードをセットしてしまうと、最悪の場合、他のカード発動不能な状態に陥ってしまう。
 《大嵐》は勿体ないので、《非常食》《ハリケーン》などを温存しておきたい。
 なお特性上永続魔法が2枚揃うことになり、もう1枚永続魔法を発動すれば《降雷皇ハモン》も召喚できるため、シナジーが期待できる。
 ただし《閃光の宝札》は3枚出すことはできないため注意。
 いっそのこと発動条件のあるカードをデッキに入れない、というのも一つの選択肢。

 《デーモンの宣告》《天変地異》のコンボでも実質同じようなことができることも考慮しておきたい。
 こちらはライフコストがいるものの安定性は高めである。

《守護神の宝札》 
永続魔法
このカードの発動時、手札を5枚墓地に捨てて、カードを2枚引く。
このカードが自分フィールド上にある限り、このカードの持ち主は自分のドローフェイズに引くカードを1枚増加する。

 発動時に6:2交換になるため効果を4回適用しないと元を取れない。
 初手に来ないと腐ることも珍しくなく、発動に成功しても除去を恐れなければいけないと恐ろしく使い勝手が悪い。
 さらに最初の一文がもしコストならば、《サイクロン》などをチェーンされれば恐怖の事態になる。
 ちなみにラフェールは2戦ともこのカードを初手に発動してゲームセットまでキープしている。どれだけ運がいいのか…。

関連カード

収録パック等

FAQ

Q:使用不可能な場所を指定するとき、「《閃光の宝札》A」と「《閃光の宝札》B」で同じ場所を指定できますか?
A:いいえ、既に使用不可能になっている場所を指定することはできず、同じ場所を選択する事はできません。(08/03/02)

Q:既に4箇所の魔法&罠カードゾーンが使用中または使用不可能の場合、《閃光の宝札》を発動することはできますか?
A:発動できません。(08/03/04)