*《&ruby(せんとうき){閃刀機};−ウィドウアンカー》 [#top]
 速攻魔法
 (1):自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合、
 フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
 その後、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、
 そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る事ができる。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//https://yu-gi-oh.jp/index.php?page=details&&id=213

 [[デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ]]で登場する[[速攻魔法]]。~
 [[表側表示]][[モンスター]]1体の[[効果]]を[[無効]]にし、特定条件下では更に[[エンドフェイズ]]まで[[コントロール奪取]]できる[[効果]]を持つ。

 [[モンスター効果]]を[[無効]]化して[[相手]]の動きを妨害するだけなら[[《禁じられた聖杯》]]でも事足りるため、サポートのある[[閃刀姫]]との併用や、追加[[効果]]の[[適用]]も考えて使うことになる。~

 追加[[効果]]は[[相手]][[モンスター]]の[[コントロール奪取]]。~
 ただし、[[無効]]化に加えてこちらの[[効果]]を使うことになるため、奪った[[モンスター]]の[[効果]]は[[無効]]になっている。~
 そのため、奪った[[モンスター]]は[[アタッカー]]にし、[[メインフェイズ]]2で[[エクストラモンスターゾーン]]の[[モンスター]]と共に[[リンク素材]]に使い、処理することになる。~

 [[メインモンスターゾーン]]に[[モンスター]]が置かれてしまうと、他の[[閃刀]][[魔法カード]]の[[発動条件]]が満たせなくなってしまうため、[[相手]][[ターン]]ではこの追加[[効果]]を狙わないことも十分考えられる。~

-他の「[[閃刀機>閃刀]]」[[カード]]の命名法則を見るに、[[カード名]]の「ウィドウ」の由来の1つは毒グモの一種クロゴケグモの英名「ブラックウィドウ(Black Widow)」だろう。~
また、「Black Widow」はいくつかの戦闘機の愛称や非公式名称に用いられている。~
[[イラスト]]に見られる「S‐061」という英数字は「Black Widow」の愛称を持つ戦闘機「P-61」が由来だろうか。

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[閃刀]]

―[[イラスト]]関連
-[[《閃刀姫−レイ》]]

//―《閃刀機−ウィドウアンカー》の姿が見られる[[カード]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ]] DBDS-JP034
//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

----
&tag(《閃刀機−ウィドウアンカー》,魔法,速攻魔法,閃刀);