閃刀機構(せんとうきこう)−ハーキュリーベース》

装備魔法
自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合にこのカードを発動できる。
(1):装備モンスターは直接攻撃できず、1度のバトルフェイズ中にモンスターに2回攻撃できる。
(2):自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在し、装備モンスターが攻撃でモンスターを破壊した場合に発動する。
自分はデッキから1枚ドローする。
(3):このカードが効果でフィールドから墓地へ送られた場合、
「閃刀機構−ハーキュリーベース」以外の自分の墓地の「閃刀」カードを3枚まで対象として発動できる。
そのカードをデッキに戻す。

 デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズで登場する装備魔法
 2回攻撃を付与する効果、特定条件下で相手モンスター戦闘破壊した場合にドローする効果効果フィールドから墓地へ送られた場合に同名カード以外の閃刀デッキ戻す効果を持つ。

 発動条件は「自分メインモンスターゾーンモンスターが存在しない場合」である。
 基本的に自分エクストラモンスターゾーンに存在するモンスター装備する事になる。
 閃刀姫リンクモンスターならば一部の閃刀サポートカードを共有できるが、期待できる攻撃力がかなり低い。
 (2)の効果を活用するならば、他の高い攻撃力コントロール能力を持つのモンスターエクストラデッキから特殊召喚して装備させたい。
 《トポロジック・ボマー・ドラゴン》は高い攻撃力バーン効果を持っているため相性が良く、全体除去効果も他の閃刀魔法カード発動条件を満たす上で相性が良い。

 (2)は、相手モンスター戦闘破壊した場合にドローする効果
 そのモンスター墓地へ送る必要はないため、モンスタートークン等を送りつける手もある。

 (3)は、墓地閃刀カードデッキ戻す効果
 使い果たしてしまった閃刀カードを戻し《閃刀起動−エンゲージ》等でサーチし直すという使い方になるか。
 閃刀姫リンクモンスターも回収できるので、《閃刀姫−レイ》効果を連発してエクストラデッキ閃刀姫が足りなくなるリスクを抑えることもできる。

 閃刀に関連するのは(3)の効果だけなので、(1)(2)の効果と相性の良いモンスターを扱うデッキにこのカード単体で投入する手もある。
 当然エクストラデッキから特殊召喚可能なモンスターを主軸とするデッキに投入する事になるが、中でも《竜破壊の剣士−バスター・ブレイダー》を切り札とする【バスター・ブレイダー】とは相性が良い。
 《竜破壊の剣士−バスター・ブレイダー》直接攻撃不可の効果が重複するためデメリットを軽減でき、貫通効果も持っているためモンスターへの2回攻撃効果を存分に活かす事ができる。
 攻撃力も高く、自身の効果でさらに上げる事もできるため、戦闘破壊トリガーとする(2)の効果発動も狙いやすい。
 墓地魔法カードが3枚以上存在するという発動条件も、サーチカード《竜破壊の証》や、《破壊剣士融合》等の融合魔法カード使用する【バスター・ブレイダー】なら、《竜破壊の剣士−バスター・ブレイダー》融合召喚した時点で自然と満たせている事も多いだろう。

関連カード

収録パック等


Tag: 《閃刀機構−ハーキュリーベース》 魔法 装備魔法 閃刀