*《&ruby(だいおうめだま){大王目玉};/Big Eye》 [#ccf32e20]
*《&ruby(だいおうめだま){大王目玉};/Big Eye》 [#top]
 効果モンスター
 星4/闇属性/悪魔族/攻1200/守1000
 リバース:自分のデッキのカードを上から5枚見て、
 そのカードを好きな順番に入れ替える事ができる。
 リバース:自分のデッキの上からカードを5枚まで確認し、
 好きな順番でデッキの上に戻す。

 [[Vol.5]]で登場した[[闇属性]]・[[悪魔族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[《コザッキーの研究成果》]]と似たような[[リバース効果]]を持つ。~
 [[Vol.5]]で登場した[[闇属性]]・[[悪魔族]]の[[下級>下級モンスター]][[リバースモンスター]]。~
 [[自分]]の[[デッキの一番上]]の[[カード]]の順番を任意に入れ替える[[誘発効果]]を持つ。~

 決して弱い[[カード]]ではないのだが、[[リバース効果]]の[[発動]]は不安定なので使いにくい部類になる。~
 [[《大逆転クイズ》]]を使用するときを考えると[[速攻魔法]]の[[《魔導書整理》]]の方が好まれる。~
 5枚先まで見通せるのはそれでも大きいので[[【ダイヤモンドガイ】]]では意外と役に立つかもしれない。~
 [[カード]]の順番を入れ替える事で、状況に応じた[[カード]]を早く[[手札]]に[[加える]]事ができるが、この[[カード]]単体では[[アドバンテージ]]を得る事ができない。~
 同様に5枚を操作できる[[《カード・アドバンス》]]と比較して即効性、確実性に欠けるのが難点。~
 [[《魔導書整理》]]や[[《天変地異》]]と比較すると[[《デーモンの宣告》]]等の[[カード]]との[[コンボ]]には不向きである。~
 次の[[ドロー]]を操作するにしても、[[《ディープ・ダイバー》]]、[[《リチュア・ディバイナー》]]などの方が確実性や即効性が高い。~

 しかし5[[ターン]]分もあれば[[サーチ]]・[[リクルート]]系カードによって[[デッキ]]が[[シャッフル]]されるのはよくある話。~
 場合によっては[[自分]]の行動に制限が掛けられてしまう点は注意。
 一方、[[モンスター]]として残るため、[[《カオス・インフィニティ》]]との[[コンボ]]で確実に[[効果]]を使いつつ[[ランク]]4につなげられる利点はある。~
 5枚の順序を並び替え、[[《ライトロード・セイント ミネルバ》]]に繋げば、任意の[[カード]]を[[墓地へ送る]]ことも可能。~

 [[悪魔族]]なので、[[《ダーク・ネクロフィア》]]などを使う[[デッキ]]なら、[[自分]]の[[ドロー]]を操作するための1枚として[[デッキ]]に組み込んでも良い[[カード]]ではある。~
 いずれにしても今後、特定のカードを[[ドロー]]することが重要な戦術が発展するなら、出番もあるだろう。
 総じて、[[リバースモンスター]]としても[[デッキトップ]]を[[ピーピング]]する目的としてもあまり採用されないが、他の類似[[効果]]を持つ[[カード]]とは一味違った動きができる[[カード]]と言える。~

-[[《カードガンナー》]]等を使用する際に[[墓地]]に落ちる[[カード]]を操作するという手もある。
-登場当時は[[ドローソース]]が少なかったので、[[【エクゾディア】]]の[[必須カード]]だった。~

-登場当時は[[ドロー]]ソースが少なかったため、[[【エクゾディア】]]の[[必須カード]]だった。~
//現在も、[[【宝札エクゾディア】]]のように「ゆっくりでも[[キーカード]]さえ揃えば必ず勝てる」ような[[1ターンキル]][[デッキ]]に投入されることがある。
-[[英語名]]はなんと[[ビッグ・アイ>《No.11 ビッグ・アイ》]]。~
なお登場は此方の方が遥かに先である。~

//-「[[相手]]に使われると嫌な[[カード]]」とは逆に、「[[相手]]に使われても気にならない[[カード]]」。~
//当然ながら侮ってはならない[[効果]]ではあるが。

-原作・アニメにおいて―~
死神と契約せし[[1ターンキル]]男、橘一角の[[デッキ]]に入っているのが確認できる。~
おそらく、特定の[[カード]]を[[ドロー]]することで[[効果]]を発揮する《一撃必殺!居合いドロー》の[[サポート>サポートカード]]用なのだろう。
アニメGXにて、橘一角の[[デッキ]]に入っているのが確認できる。~
おそらく、特定の[[カード]]を[[ドロー]]する事で[[効果]]を発揮する[[《一撃必殺!居合いドロー》]]の[[サポートカード]]なのだろう。

--アニメ5D'sの「アキvsミスティ」(2戦目)においてミスティが使用した[[フィールド魔法]]《鏡の迷宮−ミラー・ラビリンス》の[[イラスト]]に描かれている。

-コナミのゲーム作品において―~
GMのDMシリーズでは、貴重な幻想魔族を持つ[[モンスター]]の1体。~
特にDM4では、[[レベル]]4以下の幻想魔族[[モンスター]]では[[《異次元の戦士》]]等と並び高い[[攻撃力]]を誇る。~
//影が薄いけどオシロヒーローのほうが攻撃力が50高く最強
全[[レベル]]帯に渡って手強い黒魔族の[[モンスター]]を撃退するのには重宝される。~
またこの時は[[効果]]を持たない[[モンスター]]なので、オリジナルの[[テキスト>フレイバー・テキスト]]が存在する。~
「全身目玉だらけの化け物 たくさんの目で[[催眠術>《催眠術》]]をかける」と書かれている。
GBのDMシリーズでは[[効果]]を持たない[[モンスター]]として登場し、オリジナルの[[テキスト>フレイバー・テキスト]]が存在する。~
「全身目玉だらけの化け物 たくさんの目で催眠術をかける」と書かれている。~
DM4においては数少ない[[幻想魔族]]で[[下級モンスター]]としては[[攻撃力]]も高いため活躍した。~

**関連カード [#qd7ba3ed]
**関連カード [#card]
-[[《超重武者グロウ−V》]]
-[[《D・モバホン》]]
-[[《リチュア・チェイン》]]
-[[《絶対王 バック・ジャック》]]

-[[《D−HERO ドミネイトガイ》]]

-[[《カード・アドバンス》]]
-[[《古代の遠眼鏡》]]
-[[《森羅の施し》]]
-[[《魔導書整理》]]

-[[《コザッキーの研究成果》]]

**収録パック等 [#c7cd9260]
―[[英語名]]関連
-[[《No.11 ビッグ・アイ》]]

―《大王目玉》の姿が見られる[[カード]]
-[[《魍魎跋扈》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[Vol.5]]
-[[暗黒魔竜復活−REVIVAL OF BLACK DEMONS DRAGON−]] RB-17 &size(10){[[Rare]]};
-[[DUELIST LEGACY Volume.2]] DL2-105
-[[BEGINNER'S EDITION 1]] BE1-JP152
-[[DUELIST LEGACY Volume.2]] DL2-105
-[[暗黒魔竜復活−REVIVAL OF BLACK DEMONS DRAGON−]] RB-17 &size(10){[[Rare]]};
-[[Vol.5]]
-[[BEGINNER'S EDITION 1(第7期)]] BE01-JP128

//**FAQ [#gf845edc]
//Q:~
//A:
**FAQ [#faq]
Q:この[[カード]]の[[リバース効果]]が[[発動]]した場合、[[デッキ]]の[[カード]]を[[確認]]しない事([[確認]]する枚数を0枚にする事)はできますか?~
A:いいえ、1〜5枚[[デッキ]]の[[カード]]を[[確認]]しなければいけません。(13/01/09)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《大王目玉》,モンスター,効果モンスター,リバースモンスター,星4/闇属性/悪魔族/攻1200/守1000,);