*《&ruby(ヘルジェネラル){地獄将軍};・メフィスト/Mefist The Infernal General》 [#u35c5f69]
*《&ruby(ヘルジェネラル){地獄将軍};・メフィスト/Mefist the Infernal General》 [#top]
 効果モンスター
 星5/闇属性/悪魔族/攻1800/守1700
 このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、
 その守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。
 相手に戦闘ダメージを与えた時、相手の手札からカードを1枚ランダムに捨てる。
 相手に戦闘ダメージを与えた時、相手の手札からカードを1枚ランダムに捨てる。

 [[貫通]][[効果]]と[[ハンデス]][[効果]]を併せ持つ[[悪魔族]]の[[上級モンスター]]。~
 [[戦闘ダメージ]]を与える度に[[手札]]を1枚叩き落し、[[守備表示]]による防御を無効にするという、凶悪極まる[[貫通]]を持つ。~
 [[闇魔界の脅威]]で登場した[[闇属性]]・[[悪魔族]]の[[上級モンスター]]。~
 [[貫通]][[ダメージ]]を与える[[永続効果]]と、自身が[[戦闘ダメージを与えた]]時に[[ランダム]]に[[手札破壊]]する[[誘発効果]]を持つ。

 しかし、[[効果]]が強力とは言っても[[《サイバー・ドラゴン》]]や[[《E・HERO エアーマン》]][[通常モンスター]]等に一方的に倒される[[攻撃力]]がネック。~
 一応、攻撃さえ通れば、[[生け贄召喚]]の際に生じる[[ディスアドバンテージ]]を回復できる。~
~
 だが、対となる[[貫通]][[効果]]と[[ドロー]][[効果]]を備え、[[攻撃力]]で勝る[[《天空騎士パーシアス》]]が存在することで使用頻度は限りなく低い。~
 また、[[《天空騎士パーシアス》]]と比較すると効果の上限が低いのも難点か。~
 [[ドロー]]は[[デッキ]]切れ以外に上限はないが、[[ハンデス]]は相手の[[手札]]が0のとき意味がないのだ。
 [[攻撃]]が通れば[[手札破壊]]できるが、そのための[[攻撃力]]が[[下級モンスター]]にすら倒される数値なのがネック。~
 対となる[[貫通]]・[[ドロー]][[効果]]を備える[[《天空騎士パーシアス》]]よりも[[攻撃力]]が劣る。~
 [[ドロー]]は[[デッキ切れ]]にでもならない限り確実な[[アドバンテージ]]になるが、[[手札破壊]]は[[相手]]の[[手札]]が0の時は意味がなく、[[【暗黒界】]][[相手]]には[[効果]]を使われる欠点もある。~
 [[強化]]さえすれば[[発動]]は難しくなく、[[《収縮》]]・[[《冥王の咆哮》]]等で低い[[攻撃力]]を補いたいところ。~
 [[攻撃]]されやすい[[ステータス]]と言う点から、これらで返り討ちにするのも手であり、[[《ダーク・オネスト》]]との相性はよい。~

 更に言えば、[[ハンデス]][[貫通]]だけで見ると、[[サーチ]]手段が豊富な[[《首領・ザルーグ》]]と言う存在が運用を遠ざける。~
 汎用性で劣り、[[《突進》]]や[[《収縮》]]等の[[速攻魔法]]によるサポートを意識しても、[[《地獄将軍・メフィスト》]]の方が有利となる場面は少ない。~
 しかも、[[《首領・ザルーグ》]]に[[《ビッグバン・シュート》]]を装備すればほぼ同等のスペックとなる。~
~
 しかし、徹底的に[[ハンデス]]カードを搭載するか、[[【悪魔族】]]で起用するなら採用の余地はある。~
 類似[[効果]]を持つカードの影に隠れがちではあるが、このカード自体は優秀な[[上級モンスター]]である。~
 [[《冥界の魔王 ハ・デス》]]では対処しきれない[[《マシュマロン》]]越しに[[ダメージ]]を与える事も可能である。~
~
 無論、運用の際は[[《天空騎士パーシアス》]]同様[[《収縮》]]等[[速攻魔法]]での戦闘補助をしていきたい。~
 [[攻撃力]]1800と言う点で、この[[コンボ]]に関しては[[《天空騎士パーシアス》]]より相性が良いかもしれない。~
 また[[手札破壊]]だけで見ると、[[特殊召喚]]・[[サーチ]]手段が豊富な[[《首領・ザルーグ》]]という存在が運用を遠ざける。~
 あちらを[[装備魔法]]や[[《収縮》]]などで補助しても充分な場合が多く、何より[[下級モンスター]]故に[[手札事故]]を起こしにくい点が差を付けている。~

 しかし、[[【悪魔族】]]や[[【追い剥ぎハンデス】]]等では採用の余地はある。~
 [[上級モンスター]]ゆえの重さは[[《ヘルウェイ・パトロール》]]や[[《トランスターン》]]による[[特殊召喚]]や、[[《悪魔の憑代》]]でクリアできる。~
 [[悪魔族]]で統一することで[[《一族の結束》]]や[[《伏魔殿−悪魔の迷宮−》]]による[[全体強化]]も低い[[攻撃力]]を補ってくれる。~
 [[《E−HERO ヘル・ゲイナー》]]の[[2回攻撃]]を組み合わせれば、[[相手]]の[[ライフ]]と[[手札]]に大きな打撃を与えられる。~
 [[《魔族召喚師》]]での[[蘇生]]、[[《ダーク・ネクロフィア》]]の[[除外]][[コスト]]とした後に[[《闇次元の解放》]]での[[帰還]]し、追撃も可能。~
 [[《冥界の魔王 ハ・デス》]]の[[効果]]対象となり、[[《冥界の魔王 ハ・デス》]]では対処しきれない[[《マシュマロン》]]越しに[[貫通]][[ダメージ]]を与える事も可能。~
 [[送りつけ]]て[[自爆特攻]]することで[[暗黒界]]の[[効果]]を[[発動]]させる手も考えられる。

-対となる存在である[[《天空騎士パーシアス》]]には多くの派生[[カード]]が存在するが、こちらはいまだにそのような機会が与えられていない。

-[[カード名]]が漢字とカタカナの間に「・」が入るという珍しい[[モンスター]]。~
この[[カード]]を最後に、漢字とそれ以外で構成される場合はスペースが入るか「−」でつながれるのが基本となっている。~

-「メフィスト」とは16世紀半ばにドイツで書かれた伝説の中で、魔術師[[ヨハン・ファウスト>《悪魔への貢物》]]が魔術の奥義を会得すべく魔界より召喚した悪魔「メフィストフェレス」の略称。~
「Mephistopheles(メフィストフェレス)」の名前の由来はいくつか説があり、一つにギリシャ語で「光を憎むもの」に由来するという説がある。~

-原作・アニメにおいて―~
GXにて万丈目が使用。[[《リビングデッドの呼び声》]]で[[生け贄]]確保し、[[召喚]]に成功した。~
だが、[[召喚]]に成功しただけで全く活躍しなかった。
アニメGXの「十代vs万丈目」(1戦目)にて万丈目が使用。~
[[《リビングデッドの呼び声》]]で[[《地獄戦士》]]を[[蘇生]]し[[生け贄]]を確保、そこからこの[[カード]]の[[生け贄召喚]]へと繋げた。~
その直後に[[デュエル]]が中断してしまい、活躍はできなかった。~

-神話・伝承において―~
『メフィスト』とは16世紀半ばに、魔術師『ヨハン・ファウスト』が、魔術の奥義を会得すべく魔界より召喚した悪魔である。~
"Mephist=Pheles"(メフィスト=フェレス)とは「光を憎むもの」を意味し、ギリシャ語で「愛すべからざる光」となる。~
-コナミのゲーム作品においてー~
TAG FORCEシリーズでは、[[ハンデス]][[デッキ]]を使うキャラが使用。~
「地獄に将軍はいるか」という[[デッキ]]名は、この[[カード]]が由来だろう。~

**関連カード [#aa5be520]
**関連カード [#card]
-[[《天空騎士パーシアス》]]

-[[《首領・ザルーグ》]]
-[[《白い泥棒》]]
-[[《魂を削る死霊》]]
-[[《ブラッド・メフィスト》]]

**収録パック等 [#hfd11fba]
-[[戦闘ダメージを与えた時に手札破壊を行うカード>《白い泥棒》#list]]~

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[闇魔界の脅威]] 305-013 &size(10){[[Rare]]};
-[[EXPERT EDITION Volume.1]] EE1-JP228
-[[闇魔界の脅威]] 305-013

**FAQ [#h3e3dcaa]
Q:~
A:
//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《地獄将軍・メフィスト》,効果モンスター,モンスター,星5/闇属性/悪魔族/攻1800/守1700);