*《地砕き/Smashing Ground》 [#te010a2e]
*《&ruby(じくだ){地砕};き/Smashing Ground》 [#te010a2e]
 通常魔法(制限カード)
 相手フィールド上の守備力が一番高い表側表示モンスター1体を破壊する。

 [[暗黒の侵略者]]で登場した、[[相手]][[フィールド]]上の[[表側表示]][[モンスター]]を[[破壊]]する[[通常魔法]]。~
 [[効果解決時]]に[[守備力]]が一番高い[[モンスター]]1体を判定するので[[対象をとる(指定する)効果]]ではない。~

 現環境の[[単体除去]][[魔法カード]]の中でも最高の性能と評価される。~
 阻害され難い[[魔法カード]]であり、ほぼ確実に[[1:1交換]]ができる[[除去]]カードであるからである。~
 [[対象を取る効果>対象をとる(指定する)効果]]ではない為、[[《竜魔人 キングドラグーン》]]や[[《無敗将軍 フリード》]]等の[[魔法>魔法カード]][[耐性]]も無視出来る。~
 多量の[[除去]]手段を必要とする「[[除去]][[デッキ]]」においては、真っ先に投入される[[必須カード]]となる。~
 また「お触れ[[ビートダウン]]」においても、乏しくなりがちな[[除去]]手段を補う為に投入される事が多い。~
 通常の「[[ビートダウン]]」でも[[無効]]化され難い[[除去]]手段として、多用されている。

 [[表側表示]][[モンスター]]と[[1:1交換]]出来る[[単体除去]][[魔法>魔法カード]]は少ない。~
 このカードを除けば、[[《地割れ》]]と[[《ハンマーシュート》]]と[[《ソウルテイカー》]]の3枚が候補に挙がる程度。~
 この[[カード]]を除けば、[[《地割れ》]]と[[《ハンマーシュート》]]と[[《ソウルテイカー》]]の3枚が候補に挙がる程度。~
 その他では、[[守備表示]]限定の[[《シールドクラッシュ》]]、[[ドロー]]スキップを必要とする[[《死者への供物》]]程度に留まる。~
 [[《死者への手向け》]]は[[手札コスト]]を要する為、[[1:1交換]]にはならない。~
 それらのカードと比較をすれば、[[デメリット]]の無いこのカードが群を抜いている。~
 それらの[[カード]]と比較をすれば、[[デメリット]]の無いこの[[カード]]が群を抜いている。~

 [[上級モンスター]]は[[守備力]]も高い事が多い為、相手の強力な[[モンスター]]を[[除去]]できる可能性が高い。~
 対象が不確定ではあるが、[[《スケープ・ゴート》]]を[[チェーン]]されても無駄撃ちしてしまう心配がない。~
 [[対象]]が不確定ではあるが、[[《スケープ・ゴート》]]を[[チェーン]]されても無駄撃ちしてしまう心配がない。~
 [[《地割れ》]]同様[[《メタル・リフレクト・スライム》]]を[[チェーン]]される可能性はあるが、それでも[[1:1交換]]は保っている。~
 以上の様な理由から、[[《地割れ》]]と比較した場合にはこちらが優先されている。~

 [[汎用性]]が高く、[[上級モンスター]]を主力とする[[デッキ]]の使い手を大いに悩ませる存在。~
 このカードの対策カードは[[汎用性]]が低いものが多く、[[手札事故]]を誘発するケースも少なくないため、十分な[[除去]]回避対策を行うことは難しい。~
 この[[カード]]の対策[[カード]]は[[汎用性]]が低いものが多く、[[手札事故]]を誘発するケースも少なくないため、十分な[[除去]]回避対策を行うことは難しい。~
 上記の[[《メタル・リフレクト・スライム》]]以外では、[[《月の書》]][[《我が身を盾に》]][[《亜空間物質転送装置》]][[《ポールポジション》]]等が候補に挙がる。

 以前は[[《冥府の使者ゴーズ》]]や[[暗黒界]]の台頭から、多く[[モンスター]]が並びがちだった。~
 その為、[[《ライトニング・ボルテックス》]]の方を優先する場合が多くなっていた。~
 だが、[[《冥府の使者ゴーズ》]]が[[制限カード]]になったため、再び台頭している。~
 しかし、[[07/09/01>禁止・制限カード/2007年9月1日]]の[[制限改訂]]においてこのカード自身も[[制限カード]]に指定されてしまうこととなる。~
 非常に防御しにくい[[除去]]カードであるため、[[特殊召喚]]に[[カード・アドバンテージ]]を消費する[[特殊召喚モンスター]]は相対的に強化された。

-同じ[[守備力]]を持つ[[モンスター]]が複数いる場合は、[[発動]][[プレイヤー]]が[[効果解決時]]に[[破壊]]する[[モンスター]]を選ぶ。~
この選択は「対象を指定する」ものではない。

-各種[[ストラクチャーデッキ]]には収録されておらず、入手が難しいのが欠点となっていた。~
しかし、[[STARTER DECK(2007)]]に再録された事により解決した。~

-VジャンプのOCG記事「遊戯王国」では、シロノスが[[召喚]]した[[《古代の機械巨人》]]に対し千丈目が「はいはい地砕き地砕き」という台詞と共に使用。~
切り札[[モンスター]]が簡単に[[破壊]]されてしまう、当時の[[環境]]の抱えていた問題を皮肉った表現である。~
ちなみに、そのページの写真は《地砕き》ではなく[[《地割れ》]]が[[フィールド]]に出ているという奇妙な状況であった。~
更にその後、[[デュアル]]の紹介の際には、千丈目が[[召喚]]した[[再度召喚]]待ちの[[《ヘルカイザー・ドラゴン》]]を、三十代が返しの[[ターン]]で「はいはい地砕き地砕き」している光景も見られた。~
[[07/09/01>禁止・制限カード/2007年9月1日]]の[[制限改訂]]が発表された回では、三十代が「もう“ハイハイ地砕き、地砕き”ってことも減るね!」とコメントしている。~
//同上

-地面を砕いているのは[[《暗黒のマンティコア》]]。~
[[《異次元からの帰還》]]の[[イラスト]]からは彼の手と《地砕き》している手の特徴に同一性が見られる。

-原作・アニメにおいて―~
漫画GXにおいて、「十代vs龍牙」戦で龍牙が使用。~
十代の[[《E・HERO スパークマン》]]を[[破壊]]した。~
また、同じく「十代vs三沢」戦で三沢の[[デッキ]]に入っていたことが確認できる。~

**関連カード [#ib8a8173]
-[[《地割れ》]]
-[[《ハンマーシュート》]]
-[[《ソウルテイカー》]]

**収録パック等 [#m7516f80]
-[[EXPERT EDITION Volume.2]] EE2-JP094
-[[暗黒の侵略者]] 307-038
-[[STARTER DECK(2007)]] YSD2-JP027

**FAQ [#ke111c56]
Q:このカードは対象をとらない[[効果]]ですか?~
A:はい。対象を取りません。

Q:[[《ホルスの黒炎竜 LV6》]]と[[《軍隊竜》]]がいるときに[[発動]]された場合、どうなりますか?~
A:この場合、[[効果]]を受けるのは[[《ホルスの黒炎竜 LV6》]]ですが、[[《ホルスの黒炎竜 LV6》]]は魔法の[[効果を受けない]]ので[[破壊]]されません。~
  なお、「代わりに[[《軍隊竜》]]が選択され[[破壊]]される」ということもありません。