*《&ruby(ちてい){地底};のアラクネー/Underground Arachnid》 [#ted6b109]
 シンクロ・効果モンスター
 星6/地属性/昆虫族/攻2400/守1200
 闇属性チューナー+チューナー以外の昆虫族モンスター1体
 このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで
 魔法・罠カードを発動する事ができない。
 1ターンに1度、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターを
 装備カード扱いとしてこのカードに1体のみ装備する事ができる。
 このカードが戦闘によって破壊される場合、
 代わりにこの効果で装備したモンスターを破壊する事ができる。

 [[ザ・ヴァリュアブル・ブック12 付属カード>書籍付属カード#f2292945]]で登場した[[地属性]]・[[昆虫族]]の[[シンクロモンスター]]。~
 [[攻撃]]時に[[魔法・罠カード]]を[[発動]]させない[[永続効果]]と、[[相手]][[モンスター]]を[[吸収]]し、[[戦闘破壊]]の際に身代わりにする[[永続効果]]を持つ。~

 [[シンクロ素材]]の両方が指定されているため、[[シンクロ召喚]]しにくいことがネックになっている。~
 [[闇属性]][[チューナー]]には[[《ゾンビキャリア》]]等の優秀な[[モンスター]]がいるが、自身の[[シンクロ召喚]]を行うのに都合のよい[[闇属性]]・[[昆虫族]][[チューナー]]が[[《インフェルニティ・ビートル》]]のみであるため、[[デッキ]]の構築を工夫する必要がある。~
 また、[[《ジャイアントワーム》]]を[[手札]]から[[特殊召喚]]し、[[《インフェルニティ・ビートル》]]などを[[召喚]]すれば1ターンで[[シンクロ召喚]]につなげられる。~
 いずれにせよ、[[シンクロモンスター]]の中では[[シンクロ召喚]]が難しい部類に入る。~

 主に[[【昆虫族】]]で使用することになるだろう。~
 [[【昆虫族】]]以外でも[[《N・フレア・スカラベ》]]を使う[[【コンタクト融合】]]や[[《炎妖蝶ウィルプス》]]を使う[[【デュアル】]]等、[[シンクロ召喚]]を狙える[[デッキ]]は存在する。~
 特に[[【デュアル】]]にはこの[[カード]]と相性のいい[[《エヴォルテクター シュバリエ》]]や、この[[カード]]を[[蘇生]]できる[[《ギガプラント》]]が存在するため、狙って出していく価値もあるだろう。~
 それ以外のデッキの場合、[[【スタンダード】]]にも投入できる[[《アーマード・ビー》]]と[[《ゾンビキャリア》]]等での[[シンクロ召喚]]が最も狙いやすいだろう。

 [[表側表示]]ならば[[耐性]]でもない限りなんでも奪えるので、実質的に[[除去]][[効果]]を持っていると言える。~
 [[昆虫族]]には[[除去]][[効果]]を持つものが少なかったので、この[[効果]]は貴重。~
 [[《スターダスト・ドラゴン》]]等を一方的に[[除去]]できるのも評価できる。

 [[装備カード]]は1度に1枚しか維持できないが、[[自爆特攻]]により[[装備カード]]を外しまた装備できるようになる。~
 このカードが[[攻撃]]する時[[相手]]は[[魔法・罠カード]]を[[発動]]できないためほぼ確実に[[自爆特攻]]が可能である。~
 ただし、1[[ターン]]に1度しか[[発動]]できないので、装備した[[ターン]]に[[自爆特攻]]を行ってしまうと[[相手]][[ターン]]には無防備になってしまうので注意。

-初の[[昆虫族]][[シンクロモンスター]]である。~
なお、[[チューナー]]は[[闇属性]][[モンスター]]を指定しているが、このカード自身は[[地属性]]である。~
間違えないように。

-海外版は日本版と違い、アニメでもバストに修正が掛けられている。~

-Vジャンプでは、「[[破壊]]されそうな時に、[[装備モンスター]]を[[破壊]]できる」と記されてしまっている。~
この場合[[装備モンスター]]に当たるのはこの[[カード]]自身なので、「この[[カード]]が”装備している[[モンスター]]”を代わりに[[破壊]]できる」が正しい表現となる。

-原作・アニメにおいて―~
アニメ5D'sの「遊星vsルドガー」(1戦目)においてルドガーが使用。~
アニメでは[[レベル]]−6のダークシンクロモンスター([[シンクロモンスター]]参照)だった。~
[[レベル]]を2つ上げた《&ruby(ダークチューナー){DT}; スパイダー・コクーン》と [[《ダーク・スパイダー》]]をダーク[[シンクロ素材]]としてダーク[[シンクロ召喚]]される。~
[[効果]]により[[《シールド・ウィング》]]を[[装備カード]]とし、遊星に[[直接攻撃]]を決める。~
その後、[[《シールド・ウィング》]]を[[墓地に送る]]ことで[[《ロード・ウォリアー》]]からの[[戦闘破壊]]を防ぐが、[[《ロード・ウォリアー》]]の[[モンスター効果]]で[[特殊召喚]]された[[《ワンショット・ブースター》]]により[[破壊]]された。~
[[相手]][[モンスター]]を装備する[[効果]]名は「トワイナー・スレッド」。
[[攻撃]]名は「ダーク・ネット」。

--ダーク[[シンクロ召喚]]の際の台詞は「闇と闇重なりしとき、冥府の扉は開かれる。光無き世界へ!ダーク[[シンクロ>シンクロ召喚]]!いでよ、《地底のアラクネー》!」~
ルドガーが操ったデュエリストが使用した[[《氷結のフィッツジェラルド》]][[《漆黒のズムウォルト》]]も同じ口上になっている。

--「トワイナー(twiner)」は「巻きつく物」の意味で、訳すれば「巻きつく糸」となる。~

--アニメでは[[吸収]]する[[モンスター]]に[[表側表示]]の限定がなく、[[破壊]]の条件も問わなかった。

-コナミのゲーム作品において―~
PSPソフト「[[TAG FORCE4>ゲーム付属カード#f08ef23e]]」では、OCG版の変わりにオリジナルカードでダーク[[シンクロモンスター]]として収録されており、OCG版が収録された「TAG FORCE5」においても引き続き収録されている。~
ゲーム内での[[効果]]は以下のようになっている。~
 ダークシンクロ・効果モンスター
 星6/地属性/昆虫族/攻2400/守1200
 チューナー以外のモンスター1体−ダークチューナー
 このカードはシンクロ素材とする
 チューナー以外のモンスター1体のレベルからダークチューナーのレベルを引き、
 その数値が−6に等しい場合のみシンクロ召喚することができる。
 このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで
 魔法・罠カードを発動する事ができない。
 1ターンに1度、相手フィールド上に存在するモンスター1体を
 装備カード扱いとしてこのカードに1体のみ装備する事ができる。
 このカードが破壊される場合、代わりに装備したモンスターを破壊する。
[[効果]]もアニメと同様に[[吸収]]する[[相手]][[モンスター]]や[[破壊]]の条件の制限がないためOCGよりも強力である。~
また、このゲームで始めて[[攻撃]]名が判明した。~
また、このゲームで[[攻撃]]名が「ダーク・ネット」であることが判明した。~
~
--[[WORLD CHAMPIONSHIP 2010 Reverse of Arcadia>ゲーム付属カード#x98310ea]]ではWCSモードにデュエリストとして登場し、[[【昆虫族】]]を使用。~
[[《インフェルニティ・ビートル》]]は収録されていないため、自身の[[シンクロ召喚]]のための[[闇属性]][[チューナー]]には[[《ゾンビキャリア》]][[《クレボンス》]][[《BF−銀盾のミストラル》]]を採用している。~
ちなみにデッキ名は「荒く無い?アラクネー」。

-神話・伝承において―~
「アラクネー(Arachne、原語表記:Ἀράχνη)」とは、ギリシャ神話に登場する女性である。~
[[アテーナー>《アテナ》]]との諍いが原因で自殺するが、トリカブトの汁によって蜘蛛となって転生する。~
上半身が女性、下半身が蜘蛛になっているのはこれが由来となっているらしく、その影響か上記の特徴をベースにしたキャラクターが多くのファンタジー小説でも登場する。~

**関連カード [#zc17351c]
-[[アンティーク・ギア]]
-[[魅惑の女王]]

-[[《D−HERO Bloo−D》]]

-[[《サクリファイス》]]

-[[《サウザンド・アイズ・サクリファイス》]]

//―《地底のアラクネー》に関する[[効果]]を持つ[[カード]]
//このカードを名指しで指定している魔法・罠・効果モンスターが存在する場合、そのカードをリンク

//―《地底のアラクネー》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ
//-[[【】]]

**収録パック等 [#y6a2c7a1]
-[[ザ・ヴァリュアブル・ブック12 付属カード>書籍付属カード#f2292945]] VB12-JP001 &size(10){[[Ultra]]};

**FAQ [#ocbc596a]
Q:[[効果]]分類は何ですか?~
A:[[魔法・罠カード]]妨害する[[効果]]は[[永続効果]]、[[装備カード]]化する[[効果]]は[[起動効果]]、[[装備カード]]を身代わりにする[[効果]]は[[永続効果]]になります。(09/08/26)

Q:[[装備カード]]化は[[対象]]をとりますか?~
A:はい、[[対象]]をとります。(09/08/26)

Q:[[装備カード]]にする[[効果]]の[[効果解決時]]にこのカードが[[フィールド]]上に[[表側表示]]で存在しない場合、[[発動]]時に選択された[[モンスター]]はどうなりますか?~
A:[[発動]]時に選択された[[相手]][[モンスター]]は[[装備カード]]にできず[[墓地]]へ送られます。(09/08/26)

Q:このカードの[[効果]]で[[装備カード]]として[[相手]][[モンスター]]を装備しました。~
  次の自分の[[ターン]]、前の[[ターン]]に装備した[[モンスター]]が[[装備カード]]として残っている場合でも、このカードの[[効果]]によりさらに[[相手]][[モンスター]]を装備することは可能ですか?~
A:《地底のアラクネー》自身の[[効果]]によって、[[装備カード]]として[[モンスター]]を装備している場合、更に[[モンスター]]を[[装備カード]]として装備する[[効果]]を発動する事はできません。(09/08/29)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。