*《&ruby(じばくちじょうえ){地縛地上絵};》 [#top]
 フィールド魔法
 このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):フィールドにレベル10モンスターが存在する限り、
 このカードは効果の対象にならず、効果では破壊されない。
 (2):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、
 自分が「地縛神」モンスターをアドバンス召喚する場合、
 Sモンスター1体を2体分のリリースにできる。
 (3):Sモンスターが特殊召喚された場合に自分はこの効果を発動できる。
 デッキから「地縛神」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ソース:https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1132556979774394370

 [[デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編5−]]で登場する[[フィールド魔法]]。~
 自身に[[耐性]]を付与する[[効果]]、[[シンクロモンスター]]を[[地縛神]]専用の[[ダブルコストモンスター]]にする[[効果]]、[[シンクロモンスター]]が[[特殊召喚に成功した]]場合に[[サーチ]]する[[効果]]を持つ。~

 (1)は[[レベル]]10[[モンスター]]が存在する限り、自身に[[効果の対象]]および[[効果破壊]]への[[耐性]]を付与する[[効果]]。~
 適用されれば[[除去]]が困難になる為、[[Sin]]や[[地縛神]]などの、高[[レベル]]で[[フィールド魔法]]が必須な[[デッキ]]では役に立つ。~

 (2)は[[シンクロモンスター]]を[[地縛神]]専用の[[ダブルコストモンスター]]にする[[効果]]。~

 (3)は[[シンクロモンスター]]が[[特殊召喚]]された時[[地縛神]][[魔法・罠カード]]を1枚[[サーチ]]する[[効果]]。~
 [[相手]]の[[シンクロモンスター]]の[[特殊召喚]]にも対応するが、基本的には自身の[[デッキ]]に[[シンクロ召喚]]ギミックを組み込んで能動的に使いたい。~
 ただし現状では[[サーチ]]先に[[汎用性]]の高い[[カード]]が少ない。~
 この[[効果]]を使っても[[手札]]枚数を稼ぐ以上の[[メリット]]が見出しにくく、[[サーチ]]先を多数積んでも[[事故]]要因になりがちなので、この[[効果]]を狙わないのも手。~

 (2)(3)の[[効果]]を活かす場合、[[【地縛神】]]に[[シンクロ召喚]]のギミックを入れる必要がある。~
 [[フィールド魔法]]自体との相性が良い[[シンクロモンスター]]としては[[《妖精竜 エンシェント》]]があり、(3)の[[サーチ]]と[[相手]][[モンスター]]の[[除去]]が可能。~
 先にあちらを出してからこの[[カード]]を使えば1枚[[ドロー]]となる。~

//[[《ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン》]]なら[[地縛神]]を[[サーチ]]できる[[シンクロモンスター]]な為、比較的相性がいい。~
//しかし[[破壊]]されなければ[[サーチ]]できない為、[[アドバンス召喚]]の[[リリース]]に使いたいのなら何らかの[[蘇生]][[カード]]を用意しておきたい。~
//そもそもシンクロ素材の指定が厳しいので【地縛神】にすら書かれてないぞ

 [[《地縛超神官》]]とは[[シンクロモンスター]]を必要とする[[地縛神]][[サポートカード]]と言う点が共通する。~
 あちらは[[墓地]]にも[[シンクロモンスター]]が必要だが、あちらの条件を満たせる場合、[[地縛神]]を[[サーチ]]しつつ、[[シンクロモンスター]]を[[リリース]]して[[地縛神]]を[[アドバンス召喚]]し、[[相手]]の[[ライフポイント]]を3000にできる。~
// 特に[[【インティ&クイラ】]]複合型の[[【地縛神】]]の場合、[[《太陽龍インティ》]]と[[《月影龍クイラ》]]のどちらかは[[墓地]]に置いておく方が都合が良く、(2)で[[リリース]]するのに無駄がなくなる。~

 しかし、[[《地縛超神官》]]を使う場合、[[召喚権]]の確保と[[墓地]]の条件が問題となる。~
 [[《使神官−アスカトル》]]らを使うと[[召喚権]]を使わずに[[シンクロモンスター]]は出せるが、[[墓地]]に[[シンクロモンスター]]が存在するという条件を満たさない。~
 他に[[特殊召喚]]できる[[モンスター]]を併用し、別の[[シンクロモンスター]]を経由して2回[[シンクロ召喚]]を行えば解決する。~

-[[イラスト]]では鳥型の地上絵が廃墟に浮き出ている。~
アニメ5D’sではダークシグナーがデュエルを行う際にはこのように各[[地縛神]]に対応した地上絵が紫の炎で地上に描かれる演出が為されていた。~
また劇中ではこの地上絵の上を道路と見立てての[[ライディングデュエル>デュエル]]が何度か行われている。~

--アニメ5D’sの世界では[[地縛神]]は各々のモチーフの地上絵に封じられているという設定になっており、ダークシグナーが復活した際にはその地上絵もナスカの地から消失している。~

-「地上絵」とは「ナスカの地上絵」を指す。~
ナスカの地上絵は、南米・ペルー国のナスカ川とインヘニオ川のあいだに位置する、盆地状の高原の大地に数km規模で刻まれた動植物らの幾何学的な模様である。~
種類は「[[鳥>《地縛神 Aslla piscu》]]」「[[猿>《地縛神 Cusillu》]]」「[[魚>《地縛神 Chacu Challhua》]]」をはじめ「[[人間型>《地縛神 Ccapac Apu》]]」など、2019年の今現在でも随時、領空でドローン撮影から新しい地上絵が発見され続けている。~
考古学者たちの学説では「部族の儀式説」「古代人の用水路水道説」「宇宙人からのメッセージ説」などがあげられるが、現在でも作られた目的や理由などは解明できていない。~

//--鳥型の地上絵としては[[コンドル>《地縛神 Wiraqocha Rasca》]]や[[ハチドリ>《地縛神 Aslla piscu》]]が有名だが、[[イラスト]]はこのどちらか判然としないものになっている。~
--[[イラスト]]の地上絵は、[[地縛神]]の姿と照らし合わせると[[ハチドリ>《地縛神 Aslla piscu》]]の地上絵と推測されるが、実際の地上絵と比べるとディテールが異なっている。~

-原作・アニメにおいて―~
[[イラスト]]のモチーフは、アニメ5D'sの「遊星&ジャック&クロウvsレクス・ゴドウィン」戦、あるいは「ジャックアトラスvsカーリー」戦の[[デュエル]]開始時の演出だろう。~
この[[デュエル]]では[[イラスト]]と同様に地上絵が出現し、これをコースとしてのライディングデュエルが行われている。~
なお、ゴドウィンだけはD・ホイールを使わず祭壇のようなデュエルフィールドの前で立ったまま[[デュエル]]を行なっている。~
また、この地上絵から発せられている紫色の炎は、接触したジャック及びクロウに火傷の描写が見られることから本物の炎の様だ。

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[地縛神]]

―[[イラスト]]関連
-[[《地縛神 Aslla piscu》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編5−]] DP22-JP026

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《地縛地上絵》,魔法,フィールド魔法);