*《&ruby(チュウニン){虫忍}; ハガクレミノ》 [#top]
 リンク・効果モンスター
 リンク2/風属性/昆虫族/攻1000
 【リンクマーカー:左上/下】
 カード名が異なるモンスター2体
 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードのリンク先にモンスターが存在する限り、
 相手はこのカードを攻撃対象に選択できない。
 (2):このカードのリンク先のモンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
 自分の手札・墓地からレベル4以下の昆虫族モンスター1体を選んで特殊召喚する。
 この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ソース:https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1126090622220230656

 [[プロモーションパック2019>プロモカード#DF19]]で登場する[[風属性]]・[[昆虫族]]の[[リンクモンスター]]。~
 自身の[[リンク先]]に[[モンスター]]が存在する限り自身が[[攻撃対象]]にならない[[効果]]、[[リンク先]]の[[モンスター]]が[[破壊された]]場合に[[下級>下級モンスター]][[昆虫族]]を[[特殊召喚]]する[[効果]]を持つ。~

 [[縛り]]は緩いが、[[種族]]と(2)の[[効果]]の都合上、主に[[【昆虫族】]]系統で使用する事となる。~

 (1)は自身が[[攻撃対象]]に選択できないようにする[[効果]]。~
 この[[カード]]の[[攻撃力]]は貧弱なので[[戦闘破壊]]から身を守れる点では噛み合いが良い。~
 [[リンクマーカー]]の向きからして、[[自分]]・[[相手]]のどちらの[[モンスター]]でも[[リンク先]]に配置して[[効果]]を[[適用]]できる。~
 ただ、[[相手]][[モンスター]]を置く場合は[[相手]]の意思によって[[リンク先]]から別の位置に動かされやすい。~
 安全性を意識するならば[[自分]][[モンスター]]を配置しておきたい。~

 (2)は[[下級>下級モンスター]][[昆虫族]]を[[手札]]または[[墓地]]から[[特殊召喚]]する[[効果]]。~
 [[手札]]から出すよりは[[リンク素材]]にした[[昆虫族]]を[[蘇生]]する方が[[カード・アドバンテージ]]的には良い。~
 [[リンク先]]に[[自分]][[モンスター]]が存在する場合は、(1)の都合上、[[相手]]は先にそちらを処理しようとするので[[発動]]は狙いやすい。~
 下側の[[リンク先]]に[[蘇生]]すれば再び(1)が[[適用]]されるのでもう1度身を守れる。~
 [[リンク先]]に[[相手]][[モンスター]]が存在する場合は、こちらから[[戦闘]]・[[効果破壊]]する事で更なる[[アドバンテージ]]が得られる。~
 どちらの使い方を狙うにせよ、[[1ターンに1度]]の制限と[[蘇生]]した[[昆虫族]]が[[除外]]される点は意識しておきたい。~
 [[除外]]された場合の[[効果]]を持つ[[《共振虫》]]を[[特殊召喚]]するのも面白いだろう。~

 [[昆虫族]]の[[リクルーター]]を使えば[[自爆特攻]]から2体の[[昆虫族]]を並べられ、[[エクシーズ召喚]]につなげる事で[[デメリット]]を回避できる。~

 [[【甲虫装機】]]なら[[リンク先]]の[[モンスター]]を[[《甲虫装機 ホーネット》]]の[[効果]]で[[破壊]]し、[[効果]]で[[《甲虫装機 ダンセル》]]を[[蘇生]]してさらに[[装備]]するといった形で大量展開も狙える。~

-[[属性]]・[[種族]]・登場時期の関係上[[B・F]]との[[シナジー]]が意識されていると思われる。~
[[《B・F−早撃ちのアルバレスト》]]で[[《B・F−毒針のニードル》]]を[[蘇生]]し[[《B・F−連撃のツインボウ》]]を[[サーチ]]&[[特殊召喚]]すれば、[[手札]]1枚の消費で(1)を[[適用]]させつつ[[リンク召喚]]できる。~
更に(2)で[[《B・F−毒針のニードル》]]を[[蘇生]]すれば再び[[B・F]]の[[サーチ]]に繋げられ、大幅な[[アドバンテージ]]の獲得となる。~

//-名前は、「葉隠(江戸時代に書かれた書物)」+「[[隠れ蓑>《BF−隠れ蓑のスチーム》]]」か。~
//「忍」だし、こっちじゃないかな
-名前は、「木の葉隠れ(木の葉の陰に隠れること)」+「[[隠れ蓑>《BF−隠れ蓑のスチーム》]]」か。~
「虫」は、植物の葉のような体躯から「コノハムシ」のニュアンスだろう。~
また、漢字が似ていることや読み方が同じなことから「[[中忍>《黄昏の中忍−ニチリン》]]」とも掛かっている。~

--(1)の[[効果]]は他の[[モンスター]]を隠れ蓑にして自身の身を守る事を意識しているのであろう。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

//**関連カード [#card]

//―《虫忍 ハガクレミノ》の姿が見られる[[カード]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[プロモーションパック2019>プロモカード#DF19]] 19PR-JP009 &size(10){[[N-Parallel]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
//タグの記述は、必要になったタイミングで他のページを参考に追加してください
//※※重要※※
//タグ記述のルールはページ作成時に消さない!
//タグはテキストを含む全ての正確な情報が出てから1日経過した後で記述すること。一部でも不明な場合は記述しない。
//現在、タグが正常に削除されない不具合が存在するため、「テキスト不明」「英語名未表記」などの後で削除する必要があるような情報はタグにしない。
//効果等が全て明らかになるまでタグは入力しないようお願いします。コメントアウトにしてもタグとしての機能がなくなるわけではありませんので、COではなく「記述しない」ようお願いします。
//海外新規カードには、タグをつけないでください
&tag(《虫忍 ハガクレミノ》,モンスター,リンクモンスター,効果モンスター,リンク2/風属性/昆虫族/攻1000);