*《&ruby(ちょうこしんかいおう){超古深海王};シーラカンス/Superancient Deepsea King Coelacanth》 [#ve164212]
*《&ruby(ちょうこしんかいおう){超古深海王};シーラカンス/Superancient Deepsea King Coelacanth》 [#top]
 効果モンスター
 星7/水属性/魚族/攻2800/守2200
 手札を1枚捨てる。
 1ターンに1度だけ、デッキからレベル4以下の魚族モンスターを
 可能な限り自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。
 このカードの効果で特殊召喚されたモンスターは
 攻撃宣言をする事ができず、効果は無効化される。
 フィールド上に表側表示で存在するこのカードが
 魔法・罠・効果モンスターの効果の対象になった場合、
 自分フィールド上の魚族モンスター1体を生け贄に捧げる事でその効果を無効にし破壊する。
 (1):1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。
 デッキからレベル4以下の魚族モンスターを可能な限り特殊召喚する。
 この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃宣言できず、効果は無効化される。
 (2):フィールドのこのカードを対象とする魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、
 このカード以外の自分フィールドの魚族モンスター1体をリリースして発動できる。
 その効果を無効にし破壊する。

 [[PHANTOM DARKNESS]]で登場した[[水属性]]・[[魚族]]の[[最上級モンスター]]。~
 [[デッキ]]から[[フィールド]]に[[魚族]]を複数[[特殊召喚]]する[[起動効果]]と、この[[カード]]を[[対象にとる効果>対象をとる(指定する)効果]]を[[無効]]にする[[誘発即時効果]]を持つ。
 [[デッキ]]から[[フィールド]]に[[魚族]]を複数[[特殊召喚]]する[[起動効果]]と、この[[カード]]を[[対象にとる効果>対象をとる(指定する)効果]]を[[無効]]にする[[誘発即時効果]]を持つ。~

 高い[[攻撃力]]、強力な[[耐性]]と展開力、[[デッキ圧縮]]能力を持った、[[【魚族】]]の切り札となる[[モンスター]]。~
 [[手札]]を1枚[[捨てる]]だけで、[[自分]][[フィールド]]を一気に[[魚族]][[モンスター]]で埋め尽くすことができる。~
 ただし[[リクルート]]された[[モンスター]]は[[攻撃宣言]]ができず、[[効果]]も[[無効]]化される。~
 よって呼び出した[[モンスター]]は、自身の[[耐性]][[効果]]等の[[コスト]]や、[[シンクロ召喚]]・[[エクシーズ召喚]]に使用していくことになる。
 高い[[攻撃力]]を持つ上に、[[魚族]][[モンスター]]を大量に展開できる[[【魚族】]]の切り札となる[[モンスター]]。~
 (1)の[[効果]]により、[[手札]]を1枚[[捨てる]]だけで[[自分]][[フィールド]]を一気に[[魚族]][[モンスター]]で埋め尽くすことができる。~
 [[リクルート]]された[[モンスター]]は[[攻撃]]と[[効果]]が封じられるため、速やかに[[シンクロ素材]]・[[エクシーズ素材]]・[[リンク素材]]に使用するのが基本となる。~
 [[魚族]][[チューナー]]には[[レベル]]1〜4が存在し、様々な[[シンクロモンスター]]へと繋げることが可能。~
 [[エクシーズ召喚]]の場合、通常では[[ランク]]4以下までだが、[[《忘却の都 レミューリア》]]を併用することで[[ランク]]9まで可能となる。~
 [[リンク召喚]]の場合[[《オイスターマイスター》]]が抜群の適性を持ち、[[トークン]]を残す[[効果]]で2回分の[[リンク素材]]となる事が可能。~
 [[リクルート]]した[[モンスター]]で[[レベル]]7の[[シンクロ召喚]]の後、この[[カード]]とで[[ランク]]7の[[エクシーズ召喚]]を狙う事もできる。~

 最も手軽かつ強力なのは、[[魚族]][[チューナー]]を呼び出し[[シンクロ召喚]]を狙うことであろう。~
 [[《竜宮の白タウナギ》]]から強力な[[シンクロモンスター]]へと繋げることができる。~
// [[《竜宮の白タウナギ》]]や[[《フィッシュボーグ−ガンナー》]]から様々な[[シンクロモンスター]]へと繋げることができる。~
 [[《オイスターマイスター》]]等[[シンクロ素材]]として非常に有用な[[モンスター]]が[[リクルート]][[対象]]にいるのも嬉しい。~
 [[デュエル]]の局面に柔軟に対応できるよう、それぞれの[[レベル]]を漏らさず様々な[[シンクロモンスター]]を採用しておきたい。~
 特に、[[《TG ハイパー・ライブラリアン》]]は[[ドロー]][[効果]]で[[手札コスト]]を回収できるため採用しておきたい。~
// 特化させれば3体並べてからの連続[[ドロー]]を狙うことができ、[[《フォーミュラ・シンクロン》]]とともに[[《アーカナイト・マジシャン》]]の[[シンクロ素材]]としても非常に有用。~
 その爆発力は高く、妨害さえなければ高確率で[[1ターンキル]]が可能。~
 例えば[[《竜宮の白タウナギ》]]([[チューナー]])1体・[[レベル]]4を1体・[[水属性]]2体を[[リクルート]]し、[[《白闘気白鯨》]]を[[シンクロ召喚]]、[[《マスター・ボーイ》]]を[[リンク召喚]]する。~
 これにより[[相手]][[攻撃表示]][[モンスター]]を全て[[破壊]]して総[[攻撃力]]8500で[[攻撃]]を仕掛ける事ができ、[[守備表示]][[モンスター]]が残った場合も[[攻撃力]]3300の[[《白闘気白鯨》]]で[[貫通]]&[[2回攻撃]]が可能。~
 [[リンク素材]]に[[《オイスターマイスター》]]2体を使えば、生成した[[トークン]]でもう1体[[《マスター・ボーイ》]]を出せるため、さらなる瞬間火力が見込める。~

 また、[[【魚族】]]で活躍する[[《光鱗のトビウオ》]]や[[《水霊術−「葵」》]]、[[《フィッシャーチャージ》]]の[[コスト]]として使うのも効果的。~
 特に[[《光鱗のトビウオ》]]は[[《ダーク・アームド・ドラゴン》]]に勝るとも劣らぬ[[除去]]能力を発揮する。~
 [[《オイスターマイスター》]]は[[コスト]]に最適である。~
 [[《カタパルト・タートル》]]もフル活用でき、[[フィールド魔法]]で[[攻撃力]]を底上げしておけばさらに大きな[[ダメージ]]が期待できる。~
 [[《レインボー・フィッシュ》]]等の[[通常モンスター]]ならば[[《馬の骨の対価》]]や[[《戦線復活の代償》]]等に、一部は[[《玉砕指令》]]と[[《突撃指令》]]にも対応する。~
 最大で4体もの[[モンスター]]を[[リクルート]]するその性質から[[《団結の力》]]との相性は抜群で、自身に装備することで一気にゲームエンド級の[[攻撃力]]6800を得られる。~
 また[[《D−HERO Bloo−D》]]や[[《アルカナフォースEX−THE LIGHT RULER》]]等の大量の[[生け贄]]を必要とする[[モンスター]]と相性がいい。~
 これらは[[特殊召喚]]なので、この[[カード]]に[[召喚]]権を割いても構わないことが魅力。~
 その[[ターン]]内に出すのは難しいが、3体の[[生け贄]]で[[全体除去]]ができる[[《神獣王バルバロス》]]も良いだろう。
 また、[[《光鱗のトビウオ》]]・[[《水霊術−「葵」》]]・[[《フィッシャーチャージ》]]等の[[コスト]]として使うのも効果的。~
 この[[カード]]自身も含めれば5回分の[[コスト]]となり、[[《オイスターマイスター》]]を用いれば更に[[コスト]]が増える。~
 [[《D−HERO Bloo−D》]]・[[《アルカナフォースEX−THE LIGHT RULER》]]等の3体の[[リリース]]を要する[[モンスター]]の[[特殊召喚]]に使用するのも良いだろう。

 複数回[[効果]]を使うと[[デッキ]]の[[魚族]][[モンスター]]が足りなくなるので、[[《貪欲な壺》]]や[[《究極封印神エクゾディオス》]]でリカバリーしたい。~
 [[《貪欲な壺》]]は[[墓地]]の[[魚族]][[モンスター]]を一気に[[デッキ]]に[[戻す]]だけでなく[[ドロー]]もできるので、是非投入しておきたい。~
 [[《究極封印神エクゾディオス》]]はこの[[カード]]の[[生け贄]]にもなり、[[通常モンスター]]を多く採用すれば[[アタッカー]]にもなる。
 [[リクルート]]した[[モンスター]]に付与される[[デメリット]]のため一度[[フィールド]]を[[離せば>離れる]][[リセット]]される。~
 [[《世海龍ジーランティス》]]は[[デメリット]]の[[リセット]]だけでなく、この(1)の[[効果]]の再使用も可能になる。~

 この[[カード]]を[[対象にとる効果>対象をとる(指定する)効果]]を[[無効]]にする[[効果]]は、自身の[[リクルート]][[効果]]と相まってかなり[[発動]]しやすく、極めて強力。~
 [[《次元幽閉》]]や[[《ライトロード・ハンター ライコウ》]]等を気にせずに戦うことができ、[[最上級モンスター]]の基準値に達する[[攻撃力]]はかなりの制圧力を持つ。~
 ただし[[《椿姫ティタニアル》]]と違い、他の[[カード]]を狙われた場合には[[効果]]が使えない点と、自身を[[生け贄]]にして[[無効]]に出来ない点には注意が必要。~
 自身の[[効果]]で[[生け贄]]を確保できるのであまり問題はないが、[[フィールド]]上にこの[[カード]]以外の[[魚族]][[モンスター]]が存在しない時は[[耐性]]も失われる。~
 特に[[1ターンキル]]を狙い[[シンクロ召喚]]を終えたときは[[フィールド]]上に[[魚族]][[モンスター]]が不足することが多いので、注意しよう。
 (2)の[[効果]]は他の[[魚族]]を[[コスト]]にこの[[カード]]を[[対象にとる効果>対象をとる(指定する)効果]]を[[無効]]にするというもので、自身の[[効果]]で展開した[[魚族]]を[[コスト]]にする事で無駄なく[[発動]]できる。~
 ただ、この[[カード]]は[[リクルート]][[効果]]の[[発動]]前を[[除去]][[カード]]等に狙われる事が多く、[[耐性]]がほしいタイミングと[[発動]]できるタイミングがやや噛み合っていない。~
 また、[[リクルート]]した[[魚族]]の[[リンク召喚]]先等は[[魚族]]以外である事が多く、活用の機会にあまり恵まれない[[効果]]である。~

 [[最上級]][[モンスター]]であるため、[[フィールド]]に[[召喚]]する手段も考える必要がある。~
 [[通常召喚]]するならば[[《死皇帝の陵墓》]]や[[《伝説の都 アトランティス》]]で、[[特殊召喚]]するならば[[《ジェネクス・ウンディーネ》]]と[[《戦線復活の代償》]]などでサポートしたい。~
 [[《伝説の都 アトランティス》]]による[[レベル]]軽減と、[[サーチ]]に使った[[《アトランティスの戦士》]]を[[除外]]することで[[特殊召喚]]できる[[《水の精霊 アクエリア》]]により[[生け贄]]確保ができる。~
 しかし、現在では[[シンクロ召喚]]を多用するため、[[《伝説の都 アトランティス》]]による[[レベル]]低下を嫌って[[《死皇帝の陵墓》]]を使うことの方が多い。~
 [[ライフコスト]]が払えない状況からの逆転も考えておくならば、[[《伝説の都 アトランティス》]]を使うのも良いだろう。
 運用する上で最大の問題は、この[[カード]]が自身を[[特殊召喚]]する[[効果]]を持たない[[最上級モンスター]]である事である。~
 最も効率が良いのは、[[《揺海魚デッドリーフ》]]で[[墓地]]へ落とし、[[《揺海魚デッドリーフ》]]と何らかの[[レベル]]4で[[《No.60 刻不知のデュガレス》]]を[[エクシーズ召喚]]、その[[効果]]で[[蘇生]]する方法であろう。~
 [[《白闘気一角》]]による[[蘇生]]も有効な出し方であり、[[《素早いマンボウ》]]・[[《ジェネクス・ウンディーネ》]]等、この[[カード]]を[[墓地へ送る]]方法も豊富である。~
 [[《水精鱗−サラキアビス》]]の(3)の[[効果]]による擬似的な[[リクルート]]や、[[《白の救済》]]の(2)の[[効果]]による[[リクルート]]が可能だが、どちらも[[相手]]への依存性が強い。~
 [[カード]]消費は多いが、[[《シャークラーケン》]]等に[[《トランスターン》]]を使うことで、[[デッキ]]から直接[[リクルート]]することもできる。~
 [[手札]]に来た場合は[[《ゴーティスの灯ペイシス》]]や[[《アビス・オーパー》]]による[[特殊召喚]]が基本となるか。~
 [[《アビス・オーパー》]]を用いる場合は消費こそ激しいが、[[特殊召喚]]したこの[[カード]]に対しての[[《エフェクト・ヴェーラー》]]や[[《無限泡影》]]を(2)の[[効果]]で[[《アビス・オーパー》]]を[[リリース]]する事により[[無効]]にできる利点がある。~
 [[《死皇帝の陵墓》]]や[[《スター・ブラスト》]]、[[《クシャトリラ・バース》]]を採用しての[[通常召喚]]もできなくはない。~
 [[【水フルモン】]]のような弱小[[モンスター]]の展開に長けた[[デッキ]]であれば、いっそ普通に[[アドバンス召喚]]するのも手である。~

 この[[カード]]が採用されている以上、戦略は[[【魚族】]]に限られるため、必然的に[[相手]]からは最優先にマークされる。~
 [[召喚]]するときと[[リクルート]]するときの2度にわたり[[《奈落の落とし穴》]]や[[《神の警告》]]などの脅威にさらされる。~
// [[召喚]]直後には他に[[魚族]][[モンスター]]がいないことも多く、せっかくの[[耐性]]を活かしきれないこともしばしば。~
 [[攻撃]]反応型の[[カード]]は[[リクルート]]からの[[シンクロモンスター]]で[[除去]]し尽くせることが多いので、何よりも出鼻をくじかれないよう[[《我が身を盾に》]]等での防御を図りたい。
 [[召喚]]時と[[リクルート]]時の2度にわたり、[[《奈落の落とし穴》]]・[[《神の警告》]]等の脅威にさらされる上、[[《灰流うらら》]]にも弱い。~
 [[フィールドのカード]]に対しては[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]で大概は[[除去]]できるので、何よりも出鼻をくじかれないよう[[《墓穴の指名者》]]等での防御を図りたい。~
 複数回[[リクルート]][[効果]]を[[発動]]すると[[デッキ]]の[[魚族]]が足りなくなるが、[[効果]]が通ればおおむね[[1ターンキル]]できるので補充手段を考える必要は薄い。~

-[[無効]]化の範囲は[[《スキルドレイン》]]と似ているが、微妙に違っている点は注意したい。
-この[[効果]]で[[特殊召喚]]した[[モンスター]]の[[効果]]が[[無効]]化される範囲については[[《ジャンク・シンクロン》>《ジャンク・シンクロン》#Negate]]を参照。~
以下の点は特に覚えておこう。~
--[[フィールド]]で[[発動]]するものは、[[発動]]自体は可能だが必ず[[無効]]化される。([[効果]]処理の前に[[フィールド]]を離れても同様)~
例:[[《C・ドルフィーナ》]]や[[《剣闘獣ムルミロ》]]の[[特殊召喚]][[効果]]の[[発動]]はできるが、その[[効果]]は[[無効]]になる。~
--[[フィールド]]以外で[[発動]]するものならばいずれも[[発動]]でき、[[効果]]も有効。~
例:[[《オイスターマイスター》]]や[[《オーシャンズ・オーパー》]]の[[墓地]]で[[発動]]する[[効果]]は有効。
例:[[《オイスターマイスター》]]や[[《オーシャンズ・オーパー》]]の[[墓地]]で[[発動]]する[[効果]]は有効。~

-この[[効果]]で[[特殊召喚]]された[[モンスター]]は、[[《月の書》]]等で一旦[[裏側表示]]にすれば制約を打ち消すことができる。~
つまり、この[[カード]]で[[リクルート]]した[[魚族]]が、[[効果]]を[[発動]]させたり[[攻撃]]を行うことが可能になるのである。~
[[《光鱗のトビウオ》]]の[[効果]]が解禁されれば非常に強烈。~
その性質から、一斉に[[裏側守備表示]]に出来る上に[[《ライトニング・ボルテックス》]]の回避にも使える[[《皆既日蝕の書》]]との相性は抜群。~
--[[《月の書》]]等で一旦[[裏側表示]]にすれば[[攻撃]]不可・[[効果]][[無効]]化の制約を打ち消すことができる。~

//-[[《伝説の都 アトランティス》]]発動下では、この[[カード]]を[[《フィッシュボーグ−ガンナー》]]と共に[[シンクロ]]素材とする事で、同じ[[水属性]]の[[《氷結界の龍 グングニール》]]の[[シンクロ召喚]]も狙える。~
-[[OCG]]開始以来、初めて登場した「[[魚族]]専用」の[[サポートカード]]である。~
それまでに存在していた[[魚族]]を指定する[[カード]]は、[[水族]]・[[海竜族]]と共用の[[《海》]]と、[[魚族]][[メタカード]]である[[《永遠の渇水》]]のわずか2枚しか存在しなかった。

-OCG開始以来、初めて登場した「[[魚族]]専用」の[[サポートカード]]。~
[[魚族]]のみを[[全体除去]]する[[《永遠の渇水》]]以来の、[[魚族]]に関する[[効果]]を持った[[カード]]である。
--ただし、当時の[[魚族]]は[[サポートカード]]のみならず、[[モンスター]]の質も量も不足していた。~
当時の[[リクルート]]先の最有力候補は、第1期の[[通常モンスター]]である[[《レインボー・フィッシュ》]]という有様だった。~
また[[シンクロ召喚]]等も存在しなかったため、[[リクルート]]した[[魚族]]を有効に活用する手段も乏しく、当時最も有効な戦術は[[《カタパルト・タートル》]]の砲弾として[[射出]]することであった。~
「切り札は強いが、切り札以外はあまりに貧弱」というのが、当時の[[【魚族】]]の状況であった。~

-海外版では[[ウルトラレア>Ultra]]にまで格上げされている。~
あちらでは強力な[[魚族]][[モンスター]]が日本より早く登場したので、それを考えれば納得がいくだろう。~
日本ではその[[モンスター]]が[[EXTRA PACK]]でようやく登場し、国内におけるこの[[カード]]の利用価値もさらに上昇した。~
また、[[魚族]][[チューナー]]である[[《フィッシュボーグ−ガンナー》]]・[[《竜宮の白タウナギ》]]の登場でこの[[カード]]からの[[シンクロ召喚]]が可能となり、[[エクシーズモンスター]]が登場したことによって、[[リクルート]]した[[魚族]][[モンスター]]の活用の幅はさらに広がっている。~
--国内では[[ノーマル>Normal]]だったこの[[カード]]だが、[[TCG]]では[[ウルトラレア>Ultra]]に大幅な格上げの上収録された。~
更に、[[リクルート]]した[[魚族]]を[[除去]]に変換できる[[《光鱗のトビウオ》]]や、[[リクルート]]後も[[無効]]にならない[[効果]]を持つ[[《オーシャンズ・オーパー》]]など、この[[カード]]と相性の良い[[魚族]]を海外先行カードとして発売するという大優遇を受けた。~
これらは後に[[EXTRA PACK]]で来日し、[[【魚族】]]はようやくまともな[[下級モンスター]]を獲得する事となる。~
なおその後も、[[魚族]][[レベル]]4[[チューナー]]である[[《竜宮の白タウナギ》]]が海外先行で登場するなど、[[TCG]]先行の[[魚族]]強化は暫く続いた。~

-「シーラカンス(coelacanth)」とは、硬骨魚綱総鰭類の魚の一群の魚のこと。~
デボン紀に現れ白亜紀末に[[恐竜>恐竜族]]と共に絶滅したと考えられていたが、20世紀になって生きているものが発見された。~
全長約1.5メートルで対鰭は扇形をなしており、古生代から姿を変えず生息しているため「生きた化石」と言われている。~
--シーラカンスは「シーラカンス目に属する魚類の総称」で、シーラカンスという魚がいる訳ではない。~
かつては20種類以上のシーラカンスが居たが、大半が絶滅し、現存するのは2種類のみである。
--第6期以降は[[魚族]][[チューナー]]を用いた[[シンクロ召喚]]、[[チューナー]]すら必要としない[[エクシーズ召喚]]の登場により、並べた[[魚族]]についてはスムーズな活用が可能となった。~
第7期終盤には有力な展開先として[[《シューティング・クェーサー・ドラゴン》]]を獲得し、[[環境]]の一角に食い込むほどになった。~
しかし、[[水属性]]・[[魚族]]共に、この[[カード]]のような大型[[モンスター]]の[[特殊召喚]]を補助する[[カード]]は全くと言っていいほど登場しなくなった。~
周囲の[[環境]]の高速化もあって、この[[カード]]は「出せれば強いが、出せない」という評価になってしまい、この[[カード]]を使わない[[【魚族】]]も出現している。~

--第9期には新登場した[[魚族]]が2枚のみという極端な冷遇を受けた[[【魚族】]]だが、第10期に入るとにわかに追い風が吹く。~
この[[カード]]にとって最大の強化は、[[属性]]を活かした[[リクルート]]手段である[[《水精鱗−サラキアビス》]]の登場であろう。~
また、漫画版ARC-Vで蓮が使用した「ホワイト」シリーズの[[魚族]]が多数[[OCG]]化され、[[シンクロモンスター]]を4種類も獲得した。~
加えて、新システム[[リンク召喚]]は[[《オイスターマイスター》]]と相性抜群である。~
現在のこの[[カード]]は[[効果]]を通せば高確率で[[1ターンキル]]が可能となっており、[[相手]]から見れば絶対に止めるべき[[マストカウンター]]の域に達している。~
//《シーラカンス》じゃなくて【魚族】の歴史ばかり書かれてる。あちらへ移動するべきでは

-「シーラカンス(coelacanthまたはcelacanth)」とは、硬骨魚綱総鰭類の魚の一群の魚のこと。~
デボン紀に現れ白亜紀末に[[恐竜>恐竜族]]と共に絶滅したと考えられていたが、20世紀になり生きているものが地底湖にて発見され、「20世紀最大の発見」と生態学者らのなかで称された。~
全長約1.5メートルで対鰭は扇形をなしており、古生代から姿を変えず生息しているため「[[生きた化石>《リビング・フォッシル》]]」と言われている。~
--シーラカンスは「シーラカンス目に属する魚類の総称」で、生物学的にはシーラカンスという魚がいる訳ではない。~
もっとも、「犬は生物学上はイエイヌ」といっているようなものなので、日常で気にすることではない。~
かつては20種類以上のシーラカンスが居たが、大半が絶滅し、現存するのは2種類のみである。~

--知名度と人気の高さ故に「[[生きた化石>《リビング・フォッシル》]]」の代表格の様に扱われる事も多く、「長年変わらない存在」を意味する比喩表現として使われる事もある。~

//-原作・アニメにおいて―~

-コナミのゲーム作品において―~
[[DUEL TERMINAL]]のアクションデュエルにおけるミニゲーム「ぴちぴち魚釣り」において、[[レベル]]5以上の[[モンスター]]をスキャンした場合に小魚・中魚を全て釣った後に登場する。~
ボタンを連打して釣り上げなければならず、釣ればマキシマムスターを獲得できる。~
--マスターデュエルでは、サービス開始から[[《最果てのゴーティス》]]が実装されるまでの一年以上の間、[[魚族]][[モンスター]]で唯一[[フィールド]]に出た際の召喚カットインが用意されていた。~
なおサービス開始時点で召喚カットインを持つカードが1枚だけの[[種族]]は[[魚族]]の他に[[海竜族]]([[《剣闘獣ドミティアノス》]])と[[幻神獣族]]([[《ラーの翼神竜−不死鳥》]])が存在する。~

**関連カード [#l2f55218]
**関連カード [#card]
-[[《椿姫ティタニアル》]]
-[[《青氷の白夜龍》]]

-[[《モザイク・マンティコア》]]

**リクルート可能なモンスター一覧 [#dcd0bf54]
**リクルート可能なモンスター一覧 [#list]
&aname(level1);
-[[レベル]]1
--[[《深海の大ウナギ》]]
--[[《フィッシュボーグ−ガンナー》]]([[チューナー]]・[[禁止カード]])
--[[《フィッシュボーグ−ランチャー》]]([[チューナー]])
//--[[通常モンスター]]
#taglist(魚族^星1^通常モンスター-チューナーモンスター)
//--[[通常モンスター]]([[チューナー]])
#taglist(魚族^星1^通常モンスター^チューナーモンスター)
--[[効果モンスター]]
#taglist(魚族^星1^効果モンスター-チューナーモンスター-儀式モンスター-融合モンスター-シンクロモンスター-特殊召喚モンスター-特殊召喚不可-正規の方法以外での特殊召喚不可-リクルート不可)
--[[効果モンスター]]([[チューナー]])
#taglist(魚族^星1^効果モンスター^チューナーモンスター-儀式モンスター-融合モンスター-シンクロモンスター-特殊召喚モンスター-特殊召喚不可-正規の方法以外での特殊召喚不可-リクルート不可)

//--[[《深海の大ウナギ》]]
//--[[《フィッシュボーグ−ガンナー》]]([[チューナー]]・[[禁止カード]])
//--[[《フィッシュボーグ−ランチャー》]]([[チューナー]])
//--[[《鰤っ子姫》]]
//--[[《マーメイド・シャーク》]]

&aname(level2);
-[[レベル]]2
--[[《ホワイト・ドルフィン》]]
--[[通常モンスター]]
#taglist(魚族^星2^通常モンスター-チューナーモンスター)
//--[[通常モンスター]]([[チューナー]])
#taglist(魚族^星2^通常モンスター^チューナーモンスター)
--[[効果モンスター]]
#taglist(魚族^星2^効果モンスター-チューナーモンスター-儀式モンスター-融合モンスター-シンクロモンスター-特殊召喚モンスター-特殊召喚不可-正規の方法以外での特殊召喚不可-リクルート不可)
//--[[効果モンスター]]([[チューナー]])
#taglist(魚族^星2^効果モンスター^チューナーモンスター-儀式モンスター-融合モンスター-シンクロモンスター-特殊召喚モンスター-特殊召喚不可-正規の方法以外での特殊召喚不可-リクルート不可)
//--[[《ホワイト・ドルフィン》]]

--[[《軍隊ピラニア》]]
--[[《C・ドルフィーナ》]]
--[[《素早いマンタ》]]
--[[《素早いマンボウ》]]
--[[《リチュア・アビス》]]
//--[[《EMソード・フィッシュ》]]
//--[[《軍隊ピラニア》]]
//--[[《C・ドルフィーナ》]]
//--[[《素早いアンコウ》]]
//--[[《素早いマンタ》]]
//--[[《素早いマンボウ》]]
//--[[《リチュア・アビス》]]

&aname(level3);
-[[レベル]]3
--[[《恍惚の人魚》]]
--[[《ルート・ウォーター》]]
--[[通常モンスター]]
#taglist(魚族^星3^通常モンスター-チューナーモンスター)
//--[[通常モンスター]]([[チューナー]])
#taglist(魚族^星3^通常モンスター^チューナーモンスター)
--[[効果モンスター]]
#taglist(魚族^星3^効果モンスター-チューナーモンスター-儀式モンスター-融合モンスター-シンクロモンスター-特殊召喚モンスター-特殊召喚不可-正規の方法以外での特殊召喚不可-リクルート不可)
--[[効果モンスター]]([[チューナー]])
#taglist(魚族^星3^効果モンスター^チューナーモンスター-儀式モンスター-融合モンスター-シンクロモンスター-特殊召喚モンスター-特殊召喚不可-正規の方法以外での特殊召喚不可-リクルート不可)
//--[[《恍惚の人魚》]]
//--[[《ルート・ウォーター》]]

--[[《オーシャンズ・オーパー》]]
--[[《オイスターマイスター》]]
--[[《魚雷魚》]]
--[[《キラー・ラブカ》]]
--[[《剣闘獣トラケス》]]
--[[《剣闘獣ムルミロ》]]
--[[《忍び寄るデビルマンタ》]]
--[[《シャーク・サッカー》]]
--[[《ハリマンボウ》]]
--[[《ビッグ・ジョーズ》]]
--[[《フライファング》]]
//--[[《オーシャンズ・オーパー》]]
//--[[《オイスターマイスター》]]
//--[[《魚雷魚》]]
//--[[《キラー・ラブカ》]]
//--[[《剣闘獣トラケス》]]
//--[[《剣闘獣ムルミロ》]]
//--[[《忍び寄るデビルマンタ》]]
//--[[《シャーク・サッカー》]]
//--[[《トライポッド・フィッシュ》]]
//--[[《ハリマンボウ》]]
//--[[《ビッグ・ジョーズ》]]
//--[[《フィッシュボーグ−アーチャー》]]([[チューナー]])
//--[[《フライファング》]]

&aname(level4);
-[[レベル]]4
--[[《海原の女戦士》]]
--[[《魚ギョ戦士》]]
--[[《クレイジー・フィッシュ》]]
--[[《グレート・ホワイト》]]
--[[《スペースマンボウ》]]
--[[《魂喰らい》]]
--[[《舌魚》]]
--[[《フライング・フィッシュ》]]
--[[《レインボー・フィッシュ》]]([[デメリット]]を持たない[[モンスター]]の中で最高[[攻撃力]])
--[[通常モンスター]]
#taglist(魚族^星4^通常モンスター-チューナーモンスター)
//--[[通常モンスター]]([[チューナー]])
#taglist(魚族^星4^通常モンスター^チューナーモンスター)
--[[効果モンスター]]
#taglist(魚族^星4^効果モンスター-チューナーモンスター-儀式モンスター-融合モンスター-シンクロモンスター-特殊召喚モンスター-特殊召喚不可-正規の方法以外での特殊召喚不可-リクルート不可)
--[[効果モンスター]]([[チューナー]])
#taglist(魚族^星4^効果モンスター^チューナーモンスター-儀式モンスター-融合モンスター-シンクロモンスター-特殊召喚モンスター-特殊召喚不可-正規の方法以外での特殊召喚不可-リクルート不可)
//--[[《海原の女戦士》]]
//--[[《魚ギョ戦士》]]
//--[[《クレイジー・フィッシュ》]]
//--[[《グレート・ホワイト》]]
//--[[《スペースマンボウ》]]
//--[[《魂喰らい》]]
//--[[《舌魚》]]
//--[[《フライング・フィッシュ》]]
//--[[《レインボー・フィッシュ》]]([[デメリット]]を持たない[[モンスター]]の中で最高[[攻撃力]])

--[[《光鱗のトビウオ》]]
--[[《シャクトパス》]]
--[[《深海王デビルシャーク》]]
--[[《スクラップ・シャーク》]](最高[[攻撃力]])
--[[《ヒゲアンコウ》]](最高[[守備力]])
--[[《プリンセス人魚》]]
--[[《メタボ・シャーク》]]([[デメリット]]を持たない[[モンスター]]の中で最高[[攻撃力]])
--[[《竜影魚レイ・ブロント》]]
--[[《竜宮の白タウナギ》]]([[チューナー]])
//--[[《エクシーズ・リモーラ》]]
//--[[《カンツウツボ》]]
//--[[《光鱗のトビウオ》]]
//--[[《サイレント・アングラー》]]
//--[[《サイレント・ウォビー》]](最高[[守備力]])
//--[[《シャクトパス》]]
//--[[《深海王デビルシャーク》]]
//--[[《スクラップ・シャーク》]](最高[[攻撃力]])
//--[[《スピア・シャーク》]]
//--[[《セイバー・シャーク》]]
//--[[《ゼンマイシャーク》]]
//--[[《ダブルフィン・シャーク》]]
//--[[《ツーヘッド・シャーク》]]
//--[[《ディープ・スィーパー》]] 
//--[[《ハンマー・シャーク》]]
//--[[《ヒゲアンコウ》]]
//--[[《フィッシュボーグ−ドクター》]]
//--[[《プリンセス人魚》]]
//--[[《水精鱗−アビスタージ》]]
//--[[《水精鱗−アビスノーズ》]]
//--[[《水精鱗−アビスパイク》]]
//--[[《水精鱗−アビスマンダー》]](最高[[守備力]])
//--[[《水精鱗−アビスラング》]]
//--[[《メタボ・シャーク》]]([[デメリット]]を持たない[[モンスター]]の中で最高[[攻撃力]])
//--[[《竜影魚レイ・ブロント》]]
//--[[《竜宮の白タウナギ》]]([[チューナー]])

**このカードを使用する代表的なデッキ [#de220ac2]
**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【魚族】]]

**収録パック等 [#qf37e12b]
**収録パック等 [#pack]
-[[PHANTOM DARKNESS]] PTDN-JP034
-[[DUELIST EDITION Volume 2]] DE02-JP084 &size(10){[[Rare]]};
-[[トーナメントパック2018 Vol.1]] 18TP-JP104

**FAQ [#k9a6d5b8]
Q:[[起動効果]]の[[効果解決時]]にこの[[カード]]が[[フィールド]]上に存在しない場合は[[魚族]]は[[特殊召喚]]されますか?~
**FAQ [#faq]
***(1)の効果について [#faq1]
Q:(1)の[[効果]]の[[効果処理時]]にこの[[カード]]が[[フィールド]]に存在しない場合、[[魚族]]は[[特殊召喚]]されますか?~
A:はい、[[特殊召喚]]されます。(09/07/12)
//[[調整中]](09/03/14)~
// 参考:同類効果の[[《召喚僧サモンプリースト》]]は、[[特殊召喚]]を行います。

Q:[[起動効果]]を[[発動]]した場合は必ず[[フィールド]]に空きが無くなるように[[特殊召喚]]しなければなりませんか?~
Q:(1)の[[効果]]を[[発動]]した場合は必ず[[フィールド]]に空きが無くなるように[[特殊召喚]]しなければなりませんか?~
A:はい、可能ならば必ず空きがなくなるように[[特殊召喚]]しなければなりません。(09/03/14)~

Q:[[デッキ]]内の[[特殊召喚]]可能な[[魚族]]が[[モンスターカードゾーン]]の空き未満しか存在しない場合、この[[効果]]を[[発動]]できますか?~
Q:[[デッキ]]内の[[特殊召喚]]可能な[[魚族]]が[[メインモンスターゾーン]]の空き未満しか存在しない場合、(1)の[[効果]]を[[発動]]できますか?~
//A:はい、その場合でも[[発動]]できます。~
//  その場合[[相手]]に[[デッキ]]を公開し、[[魚族]][[モンスター]]の数を確認させます。(10/11/02)
//A:[[調整中]](10/11/03)
//  その場合[[相手]]に[[デッキ]]を公開し、[[魚族]][[モンスター]]の数を[[確認]]させます。(10/11/02)
A:はい、その場合でも[[発動]]できます。(11/03/07)

Q:この[[誘発即時効果]]を[[ダメージステップ]]に[[発動]]する事は可能ですか?~
A:はい。[[発動]]する事が可能です。[[ダメージ計算]]時にも[[発動]]できます。~
  この[[カード]]自身が[[戦闘]]を行う場合でも[[発動]]することができます。(09/01/10)
Q:《超古深海王シーラカンス》が[[フィールド]]を離れたり[[裏側守備表示]]となった場合、(1)の[[効果]]で[[特殊召喚]]した[[魚族]][[モンスター]]への制約は無くなりますか?~
A:いいえ、[[魚族]][[モンスター]]へ[[対象]]をとり続ける[[効果]]ではないため制約がかかったままとなります。(08/11/05)~
//  似たような[[テキスト]]ですが[[《剣闘獣ダリウス》]]とは処理が異なります。(08/11/05)

Q:同一[[チェーン]]上で[[誘発即時効果]]を複数回[[発動]]できますか?~
A:はい、複数回[[発動]]できます(07/12/07)
Q:《超古深海王シーラカンス》の、(1)の[[効果処理時]]にその《超古深海王シーラカンス》が存在しない場合、[[効果]][[無効]]・[[攻撃]]不可の制約は[[適用]]されますか?~
A:その場合でも[[特殊召喚]]された[[魚族]][[モンスター]]は、[[攻撃宣言]]をする事ができず、[[効果]]が[[無効]]化されます。

Q:[[誘発即時効果]]の[[リリース]]は[[コスト]]ですか?~
***(2)の効果について [#faq2]
Q:(2)の[[効果]]を[[ダメージステップ]]に[[発動]]する事は可能ですか?~
A:いいえ、[[発動]]できません。(14/03/26)
//A:はい、[[発動]]する事が可能です。~
//  [[ダメージ計算時]]や、この[[カード]]自身が[[戦闘]]を行う場合でも[[発動]]することができます。(09/01/10)

Q:同一[[チェーン]]上で(2)の[[効果]]を複数回[[発動]]できますか?~
A:はい、複数回[[発動]]できます。(07/12/07)

Q:(2)の[[効果]]の[[リリース]]は[[コスト]]ですか?~
A:はい、[[コスト]]です。(09/03/14)~

Q:[[誘発即時効果]]の[[コスト]]に[[カード]]自身を[[リリース]]する事はできますか?~
A:いいえ、できません。(07/12/07)

Q:[[誘発即時効果]]の[[コスト]]に[[裏側表示]]の[[魚族]]を[[リリース]]する事はできますか?~
Q:(2)の[[効果]]の[[コスト]]に[[裏側表示]]の[[魚族]]を[[リリース]]する事はできますか?~
A:はい、できます。(09/03/14)~

Q:《超古深海王シーラカンス》が場を離れたり[[裏側守備表示]]となった場合、[[特殊召喚]]した[[魚族]][[モンスター]]への制約は無くなりますか?~
A:いいえ、[[魚族]][[モンスター]]へ対象をとり続ける[[効果]]ではないため制約がかかったままとなります。~
似たような[[テキスト]]ですが[[《剣闘獣ダリウス》]]とは処理が異なります。(08/11/05)
Q:この[[カード]]を[[対象]]にした[[モンスター効果]]に対してこの[[カード]]の(2)の[[効果]]を[[発動]]した時、さらに[[チェーン]]してその[[モンスター]]に対して[[《禁じられた聖杯》]]を[[発動]]し[[効果]]を[[無効]]にした場合、この[[カード]]の(2)の[[効果]]で[[モンスター]]を[[破壊]]できますか?~
A:いいえ、[[破壊]]できません。(14/04/10)

Q:[[無効]]化の範囲はどこまでですか?~
A:「[[フィールド]]上の[[永続効果]]」「[[フィールド]]で[[発動]]した[[起動効果]]・[[誘発効果]]・[[誘発即時効果]](''[[効果解決時]]に[[フィールド]]に存在しているか否かは問わない'')」)」、一部の[[ルール効果]]まで[[無効]]化されます。~
[[フィールド]]を離れた後、新たに[[発動]]する[[効果]](例:[[《オーシャンズ・オーパー》]])については[[無効]]化されません。(08/12/03)
//一部の[[ルール効果]]は[[《ヒゲアンコウ》]]など(10/08/15)追記
//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《超古深海王シーラカンス》,効果モンスター,モンスター,星7/水属性/魚族/攻2800/守2200,);

Q:《超古深海王シーラカンス》の、[[レベル]]4以下の[[魚族]][[モンスター]]を[[特殊召喚]]する[[効果の解決時>効果解決時]]にその《超古深海王シーラカンス》が存在しない場合、[[効果]][[無効]]・[[攻撃]]不可の制約は[[適用]]されますか?~
A:その場合でも[[特殊召喚]]された[[魚族]][[モンスター]]は、[[攻撃宣言]]をする事ができず、[[効果]]が[[無効]]化されます。

//質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//質問だけの投稿はお止めください。
//未発売カードに限り、(A:発売をお待ちください)とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問がございましたら遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。