超重武者(ちょうじゅうむしゃ)ビッグベン−(ケー)/Superheavy Samurai Big Benkei》

効果モンスター
星8/地属性/機械族/攻1000/守3500
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
このカードの表示形式を変更する。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの「超重武者」モンスターは、
表側守備表示のままで攻撃できる。
その場合、そのモンスターは守備力を攻撃力として扱いダメージ計算を行う。

 ザ・デュエリスト・アドベントで登場した地属性機械族最上級モンスター
 召喚・特殊召喚に成功したとき表示形式を変更できる誘発効果超重武者守備力攻撃力扱いで守備表示のまま攻撃できる永続効果を持つ。

 (2)の効果により、超重武者攻撃表示を晒すことなく攻撃ができる。
 その場合の戦闘では守備力攻撃力の数値として扱うため、このカード守備表示の場合、実質攻守共に3500のステータスとなる。

 自身に耐性はないが、自身の効果による独特の挙動が種々の効果に対して擬似的な耐性として機能する。
 基本的に常時守備表示となるため《聖なるバリア −ミラーフォース−》《No.101 S・H・Ark Knight》などの、攻撃表示モンスター対象としたカードでは対処されない。
 守備表示のまま攻撃を行うため、《レベル制限B地区》《つまずき》等の表示形式を強制的に表側守備表示にするカードによって攻撃が阻害されることもない。
 さらに、低攻撃力であるがゆえに、3500の高打点で戦闘を行えるモンスターでありながら《奈落の落とし穴》破壊されず、《平和の使者》効果をすり抜けて攻撃できる。
 また、《オネスト》《邪神アバター》等の攻撃力を参照する効果に対しても強い。
 攻撃力を下げる効果を受けても悪い影響はほぼないが、逆に《リミッター解除》等の攻撃力を上げる効果は活かしにくい。
 火力を上げたいならば《仁王立ち》《D2シールド》《結束 UNITY》等の守備力を上昇させるカードや、《団結の力》等の攻守両面を上げるカードを採用することになる。

 (1)の効果により召喚後すぐ守備表示となれるため、そのまま守備力3500で攻めることができる。
 また、特殊召喚時にも表示形式の変更が可能で、相手ターンリクルーター等で特殊召喚した場合でも低攻撃力を晒さずに済むのもありがたい。

 最上級モンスターであるためアドバンス召喚重いが、低攻撃力なので豊富な特殊召喚手段に対応している。
 《機甲部隊の最前線》《巨大ネズミ》効果リクルートすれば即座に3500のアタッカーとなる。
 ダメージステップ以外なら、さらに《地獄の暴走召喚》に繋ぐ事で3500が3体並ぶことになる。

 攻撃力の低下とその他の効果を同時にもたらすカードとは相性が良く、攻撃時の打点を下げずに効果の恩恵を受けられ、さらに攻撃力500以下になれば《機械複製術》での展開も可能になる。
 《ブラック・ガーデン》なら、自分の超重武者の打点は下げずに済み、ローズ・トークン特殊召喚攻撃力半減の効果により《巨大ネズミ》での自爆特攻もやりやすくなる。
 また、相手のローズ・トークンを的にする事で着実にダメージを稼ぐことができ、相手のローズ・トークンをこのカードで3回攻撃すれば、相手ライフを削りきる事も可能。
 《アシッドレイン》の場合は、自分の超重武者全体が強化される他、上と同じく《巨大ネズミ》での自爆特攻もやりやすくなる。
 《禁じられた聖槍》《禁じられた聖衣》を使用すれば耐性を付与できる。
 《流星の弓−シール》を装備させた場合は3500でのダイレクトアタックが、《閃光の双剣−トライス》を装備させた場合は3500での2回攻撃が可能になる。

 なお、攻撃力守備力を入れ替える訳でなくあくまで守備力ダメージ計算を行うだけなので、《財宝への隠し通路》にも対応しており、3500のままダイレクトアタックが可能。
 《仁王立ち》《D2シールド》《結束 UNITY》と併用すれば、1ターンキルも視野に入るだろう。

 同じ超重武者には墓地魔法・罠カードが存在しないことを効果発動条件としているものが少なからず存在する一方で、このカード自体は上記に述べたように様々な魔法・罠カードとも相性が良い。
 このカードを主軸とする場合、魔法・罠カードをほぼ入れない【フルモンスター】構築と、魔法・罠カード含めたサポートカードを多く詰め込んだタイプの2通りの構築が主に考えられる。
 いずれにせよその様なデッキを作る場合には、手札にこのカードが来ても処理できるようにしておくとデッキの安定感に繋がる。
 超重武者では、《超重武者カゲボウ−C》手札に来たこのカード召喚するのに最適な効果を持つ。
 ほか、《マシンナーズ・フォートレス》ならば、手札にきたこのカードコスト墓地へ送ることができるので相性が良い。
 魔法・罠カードを採用するタイプでは《トランスターン》を使用することで、このカードリクルートすることも可能であるため、是非とも採用しておきたいカードである。
 《トランスターン》を複数採用する様ならば、シンクロ召喚が比較的容易で、《流星の弓−シール》《団結の力》サーチできる《パワー・ツール・ドラゴン》も採用候補になる。

関連カード

―《超重武者ビッグベン−K》の姿が見られるカード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

Q:守備表示攻撃したダメージステップ《禁じられた聖杯》発動され、効果無効になりました。
  ダメージ計算は行われますか?
A:いいえ、効果無効になった時点でダメージ計算に入らず、攻撃が中断されます。(14/04/20)

Q:(1)の効果ダメージステップ中に特殊召喚された時に発動できますか?
A:はい、できます。(14/04/19)

Q:自分フィールド上に守備表示でいる《超重武者ビッグベン−K》に《財宝への隠し通路》を使いました。
  守備表示のまま攻撃する場合、ダイレクトアタックはできますか?
  (守備力攻撃力として扱う効果により攻撃力1000以上として《財宝への隠し通路》効果無効になりますか?)
A:ご質問の状況の場合でも、通常通り《超重武者ビッグベン−K》は直接攻撃でき、相手ライフに3500の戦闘ダメージを与えます。(14/04/26)

Q:自分フィールド上に攻撃表示でいる《超重武者ビッグベン−K》が攻撃を行いました。
  それに対して、《エネミーコントローラー》守備表示にされた場合、そのまま攻撃する事はできますか?
A:その場合、《超重武者ビッグベン−K》は守備表示になった事で戦闘は中断され、攻撃は終了します。(14/06/01)

Q:自分フィールド上に守備表示でいる《超重武者ビッグベン−K》が攻撃宣言を行いました。
  それに対して、《エネミーコントローラー》攻撃表示にされた場合、戦闘は中断されますか?
A:いいえ、その場合、《超重武者ビッグベン−K》は攻撃表示戦闘を続け、攻撃力を参照して戦闘を行います。(14/06/01)

Q:自分フィールド上に表側守備表示で存在する《超重武者ビッグベン−K》が相手フィールド上に表側攻撃表示で存在する《邪神アバター》攻撃しました。
  ダメージ計算時、《邪神アバター》攻撃力はいくつになりますか?
A:ご質問の状況の場合、《邪神アバター》攻撃力は《超重武者ビッグベン−K》の攻撃力より100高い、1100となってダメージ計算を行います。(14/09/20)


Tag: 《超重武者ビッグベン−K》 効果モンスター モンスター 星8 地属性 機械族 攻1000 守3500 超重武者