*《&ruby(スーパーコンダクターティラノ){超伝導恐獣};/Super Conductor Tyranno》 [#t3079b22]
*《&ruby(スーパーコンダクターティラノ){超伝導恐獣};/Super Conductor Tyranno》 [#top]
 効果モンスター
 星8/光属性/恐竜族/攻3300/守1400
 自分フィールド上のモンスター1体を生け贄に捧げる事で
 相手ライフに1000ポイントダメージを与える。
 この効果は1ターンに1度しか使用できない。
 また、この効果を発動したターンこのモンスターは
 攻撃宣言をする事が出来ない。 
 (1):1ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
 相手に1000ダメージを与える。
 この効果を発動するターン、このカードは攻撃宣言できない。 

 もの凄く普通に登場した、強力な[[恐竜族]]の[[最上級モンスター]]。~
 [[通常召喚]]が可能な中で、[[《青眼の白龍》]]すら凌駕する[[攻撃力]]を持ちながら、[[デメリット]]のない初の[[モンスター]]。~
 さらに、[[デメリット]]のない2体[[生け贄]]が必要の[[モンスター]]中最高の[[攻撃力]]を誇る。~
 [[通常召喚]]できる[[モンスター]]全体の中では、[[《絶対服従魔人》]]に次ぐ[[攻撃力]]である。
 [[ストラクチャーデッキ−恐竜の鼓動−]]で登場した[[光属性]]・[[恐竜族]]の[[最上級モンスター]]。~
 [[モンスター]]を[[リリースする]]事で[[効果ダメージ]]を与える[[起動効果]]を持つ。~

 相手フィールド上に[[《マシュマロン》]]や[[《魂を削る死霊》]]が存在しようと、1000の[[ダメージ]]を与えられる[[効果]]を併せ持つ。~
 [[生け贄]]には[[《暗黒プテラ》]]を使えば、事実上の損失はない。~
~
 また、[[【恐竜族】]]であれば[[《大進化薬》]][[《狩猟本能》]]等で容易に[[召喚]]できる。~
 [[モンスター]]の多い[[デッキ]]が相手ならば、抜群に強い[[《究極恐獣》]]とは[[サイドデッキ]]を用意して使い分けるべきであろう。~
 こちらの方が[[攻撃力]]が高く、強制戦闘の[[デメリット]]がないが、爆発力に欠け、[[守備力]]も劣る。~
 ただし相手ライフに直接[[ダメージ]]を与える[[効果]]を持っているため、[[ロック]][[デッキ]]に対してはこちらのほうが大きな脅威となる。~
 [[デメリット]][[効果]]を持たない[[通常召喚]]可能な[[モンスター]]の中では最高の[[攻撃力]]を持ち、その数値は[[《青眼の白龍》]]をも上回る3300。~
//[[《壊星壊獣ジズキエル》]]と[[《雷撃壊獣サンダー・ザ・キング》]]と並ぶ←「壊獣は自分フィールドに1体しか存在できない」というデメリットが一応ある
 だが、その[[効果]]は自身の[[攻撃]]を放棄して[[バーン]]を行うものであり、[[攻撃力]]の高さとまったく噛み合っていない。~
 [[《ジュラック・タイタン》]]などのように場持ちが良いわけでもなく、[[カード・アドバンテージ]]に直結しない[[モンスター]]であるため、扱いにくさが目立つ。~

 [[ロック]][[デッキ]]はライフ回復手段がほぼないため、毎ターンの1000[[ダメージ]]は地味ながら強力。([[【キュアバーン】]]は別であろう)~
 砲弾用の[[モンスター]]さえ用意できれば、[[攻撃宣言]]時に[[罠カード]]や[[効果モンスター]]の効果を発動されるリスクをおかすこともない。~
 また、[[壁]][[モンスター]]が存在していようと手堅く相手ライフを削れるため、詰めには最適。~
 活用できるとすれば、[[《帝王の凍志》]]で[[耐性]]を付与する場合か。~
 [[《青眼の白龍》]]よりも[[サーチ]]手段が少ない代わりに、[[攻撃力]]3000台の多くの[[モンスター]]や、[[《神樹の守護獣−牙王》]]に[[戦闘破壊]]されずにすむ。~
 [[《獣神機王バルバロスUr》]]には[[攻撃力]]で劣るが、[[《フォトン・サンクチュアリ》]]に対応する点で勝る。~
//帝王の凍志使用時はオネスト使えないでしょ

 [[生け贄]]を捧げることで[[ダメージ]]を与える[[最上級モンスター]]なので、[[通常召喚]]のサポートと[[効果]]発動の両面で補助となる[[《黄泉ガエル》]][[《ダンディライオン》]]を採用したいところ。~
 [[壁]]として[[汎用性]]の高い[[《スケープ・ゴート》]]をはじめ[[《洗脳−ブレインコントロール》]]や[[《エネミーコントローラー》]]、[[《クロス・ソウル》]]、[[《迷える仔羊》]]等も一考の余地がある。~
~
 1ターン目に[[効果]]で[[特殊召喚]]した[[《俊足のギラザウルス》]]を[[《大進化薬》]]で[[生け贄]]に捧げれば、[[生け贄]]なしでいきなり[[召喚]]できる。~
 あるいは[[《俊足のギラザウルス》]][[《おジャマトリオ》]]使用後に[[《狩猟本能》]]との[[コンボ]]で[[召喚]]なども可能。~
 [[《ダイナ・ベース》]]で[[手札]]のこの[[カード]]を[[融合素材]]として[[《ダイナ・タンク》]]を[[融合召喚]]することでも[[攻撃力]]を活用できる。~
 [[手札]]から[[融合素材]]にできる中では[[《究極伝導恐獣》]]の方が[[攻撃力]]は高いのだが、あちらは[[特殊召喚モンスター]]なので、[[《ダイナ・タンク》]]で[[蘇生]]できない。~

-[[《黒き森のウィッチ》]]から[[サーチ]]できる最高[[攻撃力]]の[[モンスター]]。~
制約もなく[[デッキ]]から[[攻撃力]]3300の超強力[[モンスター]]が[[手札]]に加わってしまう。~
尤も、[[《黒き森のウィッチ》]]は[[禁止カード]]なのだが…
 しかしながら、同様に[[《ダイナ・タンク》]]で[[蘇生]]できる[[メインデッキ]]の高[[攻撃力]]の[[恐竜族]]には、[[《超越竜メテオロス》]]や[[《竜王キング・レックス》]]が存在する。~
 それらは[[効果]]も有用性が高く、[[攻撃力]]と[[効果]]が噛み合っていないこちらを採用する利点はかなり薄いのが実情である。~

-[[どんなに強い攻撃でも防げるという盾>《千年の盾》]]や[[絶対に破る事のできないと言われる巨大な氷の壁>《ネオアクア・マドール》]]までも[[破壊]]してしまう。
-自身を[[射出]]することも可能。~
[[《ジュラシック・パワー》]]が[[召喚権]]を消費する[[《デス・メテオ》]]と化す。

-[[《青眼の白龍》]]と同じ[[攻撃力]]を持つ[[《究極恐獣》]]が登場し注目を浴びる中、続けて現れた[[攻撃力]]3300の[[モンスター]]。~
[[通常召喚モンスター]]としては破格の[[攻撃力]]であり、当時大きな話題となった。~
2006年に登場して以降、現在でも[[デメリット]]のない[[通常召喚モンスター]]としては最高の[[攻撃力]]を誇る。~
(加えて言えば、第11期に[[《溟界神−オグドアビス》]]が登場するまでの15年間、[[デメリット]]のない[[通常召喚モンスター]]では唯一の[[攻撃力]]3000超えであった。)~
//ナグルファーも同名制限があるので
全ての[[召喚制限]]を持たない[[モンスター]]の中でも、[[《獣神機王バルバロスUr》]]と[[《絶対服従魔人》]]に次ぎ、[[《壊星壊獣ジズキエル》]]と[[《雷撃壊獣サンダー・ザ・キング》]]と並ぶ3位タイの[[攻撃力]]である。~

-初の[[光属性]]・[[恐竜族]][[モンスター]]である。~

-「超伝導」とは、マイナス200度前後の超低温において発生する、電気抵抗(電気の流れにくさ)がゼロになる現象のこと。~
この状態の物質内では電気を一切の損失なく流す事ができるため、未来の電気技術として研究が盛んである。~
電磁石の素材を超伝導体にすると極めて強力な磁力を発するという性質もあり、有名な所ではリニアモーターカーも超伝導電磁石で動いている。~

-「コンダクター」は[[《ネオスペース・コンダクター》]]を参照。~

-原作・アニメにおいて―~
GXにおいて、「翔・剣山VS氷丸・雷丸」戦で剣山が使用。~
《スーパービークロイド−ステルス・ユニオン》と合体し、某最強勇者王を髣髴とさせる姿になった。~
ちなみに、アニメ版の[[効果]]は以下の様に推定される。~
 《超伝導恐獣》
 効果モンスター
 星8/光属性/恐竜族/攻3300/守 不明
 このカードが攻撃する前に、任意の数を宣言する。
 このターン、このカードは宣言した回数の攻撃を行うことができる。
 この時の攻撃力は、このカードの攻撃力を宣言した回数で割った数値になる。
この[[効果]]では、[[《心眼の鉾》]]と併用で、[[1ターンキル]]が成立してしまう。~
しかも、1000とか10000とかとんでもない数を宣言したら正常な計算が出来なくなる。
アニメGXにおいて、「翔&剣山vs氷丸&雷丸」戦で剣山が使用。~
[[《究極進化薬》]]によって[[特殊召喚]]され、雷丸を[[直接攻撃]]したが、雷丸の[[カウンター罠]]《避雷札》で防がれた。~
その後、翔の[[《スーパービークロイド−ステルス・ユニオン》]]と合体して[[効果]]を与えた。~
「十代&明日香vs剣山&レイ」戦では[[OCG]]仕様となって登場。~
[[《大進化薬》]]によって[[生け贄]]なしで[[召喚]]され、タッグ交換前に明日香が残した[[《エトワール・サイバー》]]を[[射出]]し十代・明日香ペアの[[ライフ]]を0にしようとするが、[[カウンター罠]]《スキル・ショック》で[[無効]]にされる。~
その後、[[通常罠]]《ヒーローズ・バックアップ》によって[[強化]]された[[《サイバー・プリマ》]]に[[戦闘破壊]]された。~

**関連カード [#q38ffcac]
-[[《キャノン・ソルジャー》]]
-[[《カタパルト・タートル》]]
-[[《キャッスル・ゲート》]]
--アニメでの当初の[[効果]]は以下の様に推測される。~
 このカードが攻撃する前に、このカードの攻撃力の約数を一つ宣言する。
 このターン、このカードは宣言した数だけ攻撃を行うことができる。
 この時の攻撃力は、このカードの攻撃力を宣言した数で割った値になる。
このままでは、[[《心眼の鉾》]]と併用する事で[[1ターンキル]]が可能となる。([[攻撃力]]を1にし、3300回[[攻撃]]を行う)~

-[[《マスドライバー》]]
-[[《エクトプラズマー》]]
-コナミのゲーム作品において―~
デュエルリンクスにおいてもティラノ剣山の使用[[カード]]で、[[召喚]]時にはカットインとボイス、[[攻撃]]時にもボイスがある。~

**関連カード [#card]

―恐獣[[モンスター]]
-[[《究極恐獣》]]
-[[《暗黒恐獣》]]
-[[《サイバー・ダイナソー》]]
-[[射出]]

**収録パック等 [#e974df14]
―&ruby(ティラノ){恐獣};[[モンスター]]は[[《暗黒恐獣》]]を参照。~

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ストラクチャーデッキ−恐竜の鼓動−]] SD09-JP001 &size(10){[[Ultra]]};
-[[ストラクチャーデッキ−恐竜の鼓動− スペシャルセット>パックパッケージ#m688685f]] SD09-JPS01 &size(10){[[Ultimate]]};
-[[ストラクチャーデッキ−恐竜の鼓動− スペシャルセット>商品同梱カード#SD09]] SD09-JPS01 &size(10){[[Ultimate]]};
-[[トーナメントパック2011 Vol.1]] TP17-JP001 &size(10){[[N-Parallel]]};
-[[ストラクチャーデッキR−恐獣の鼓動−]] SR04-JP005 &size(10){[[N-Parallel]]};

**FAQ [#k518f694]
Q:このカード自身を生け贄に捧げることは可能ですか?~
**FAQ [#faq]
Q:この[[カード]]自身を[[リリース]]することは可能ですか?~
A:可能です。

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《超伝導恐獣》,効果モンスター,モンスター,星8/光属性/恐竜族/攻3300/守1400,);