沈黙(ちんもく)魔導剣士(まどうけんし)−サイレント・パラディン》

効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻 500/守1500
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「サイレント・ソードマン LV3」または
「サイレント・マジシャン LV4」1体を手札に加える。
(2):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、
自分フィールドのモンスター1体のみを対象とする魔法カードが発動した時に発動できる。
その発動を無効にする。
(3):フィールドのこのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合、
自分の墓地の光属性の「LV」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。

 Vジャンプ(2016年8月号) 付属カードで登場する光属性天使族下級モンスター
 召喚成功時に特定のモンスターサーチする効果自分フィールドモンスターを1体を対象に取る魔法カード発動無効にできる効果墓地LVモンスターサルベージできる効果を持つ。

 (1)の効果は、サーチ対象が非常に狭い上に召喚権を消費してしまうためサーチ先を有効利用するのが難しい。
 対象のモンスターは自己特殊召喚を持たず、LVの性質上、早く場に出して固有の条件や《レベルアップ!》等に繋ぎたいものである。
 《サイレント・ソードマン LV3》ならば《増援》から通常召喚できる等、あえてこのカード召喚権を割く理由が非常に薄い。
 通常召喚限定のために低い攻撃力を晒す必要があり、仮に《オネスト》を使われても微々たる戦闘ダメージのため、的になるのも難点。
 これらが欲しいなら、《沈黙の剣士−サイレント・ソードマン》《沈黙の魔術師−サイレント・マジシャン》《シャインエンジェル》などでリクルートした方が、LVの相性的にまだ有用である。

 (2)は非常に狭い耐性であり、よく使われる魔法カード除去対象にとらない効果や複数枚対象に取るのが占めており、耐性としてほとんど役に立たない。
 ただでさえ低いステータスで活かしづらいのに加え、無効にするだけで破壊できない上に、罠カードモンスター効果には無力で、フィールドに存在する限り1度のみのためわざわざ維持する意味もない。
 そもそもサイレント・ソードマンサイレント・マジシャンの方が有用な魔法カード耐性を持っており、あちらで十分のため完全におまけである。

 (3)の効果も予めサルベージ先を墓地に送る?必要がある上に、光属性限定と非常に対象が狭い。
 サルベージ可能なカード自体少ない上、サイレント・ソードマン《戦士の生還》にも対応している上に、サルベージ自体がフィールドに維持したいLVの性質と全く噛み合っていない。
 大抵は蘇生からのレベルアップを狙うか、《ダイガスタ・エメラル》などでアドバンテージを確保しつつデッキ戻す方が良く、メインフェイズに能動的に発動できないこのカードを優先する必要性が薄い。
 このカード単体で見ても、(1)によって対象墓地ではなくまだ手札にある内に破壊される可能性が非常に高く、2つの効果が噛み合っていない。

 (1)の効果と(3)の実質的な範囲から、このカードを採用するとすればサイレント・ソードマンサイレント・マジシャンを利用するデッキになるだろう。
 しかし、このカード召喚権を割く枠でより効率よく展開できる手段は非常に豊富で、かえって展開が遅くなる可能性が高い。
 モンスター側はサポート豊富なため、《レベルアップ!》《沈黙の剣》《サイレント・バーニング》手札に加える手段の方が求められているのが実情である。

 効果が全てLV関連のため、《沈黙の剣士−サイレント・ソードマン》《沈黙の魔術師−サイレント・マジシャン》との関連性は全く存在しない。
 このカードでこれらをサーチサルベージする事も、特殊召喚コストとする事も出来ないため、サポートカードとしては全く噛み合っていない。
 総合的に見て、このカードに枠を割くよりも、戦士族魔法使い族モンスターとサポートを優先した方が動きやすく、このカードを採用すると逆に事故の可能性を高めるだけである。

関連カード

光属性LVモンスター

収録パック等


Tag: 《沈黙の魔導剣士−サイレント・パラディン》 モンスター 効果モンスター 星4 光属性 天使族 攻500 守1500