()()ぎゴブリン/Robbin' Goblin》

永続罠
自分フィールド上に存在するモンスターが相手ライフに
戦闘ダメージを与えた時、相手の手札をランダムに1枚捨てる。

 Vol.7で登場した永続罠
 カードの発動自体はフリーチェーンで、戦闘ダメージを与えた時に手札破壊する効果を持つ。

 ビートダウンハンデスを並行して行えるのは強力だが、戦闘ダメージトリガーなので劣勢時は腐りやすい
 戦闘ダメージを通しやすいデッキであれば腐る心配は少ないが、なので発動が遅く、速攻が売りのビートダウンデッキでは戦術に遅れをもたらしてしまう場合もある。
 《冥府の使者ゴーズ》《黄泉ガエル》特殊召喚を阻害し、特殊裁定《冥府の使者ゴーズ》チェーンできるのも痛い(後述参照)。
 ハンデスがかえって手助けになる【暗黒界】墓地リソースを活かすデッキの存在や、サーチの手段が《不幸を告げる黒猫》等に限られる事からも、このカードにあまりに依存した構築は危険である。

 戦闘ダメージを与える主な手段としては、貫通効果除去効果を兼ね備えていたり、直接攻撃2回攻撃ができるモンスターが活用しやすい。
 《イグザリオン・ユニバース》《機動砦のギア・ゴーレム》《サブマリンロイド》は、反射ダメージと自身の持つ効果の双方で戦闘ダメージを与える機会に恵まれている。
 エクストラデッキ《機甲忍者ブレード・ハート》《ダイガスタ・フェニクス》を採用する場合でも多少は活用しやすいかもしれない。
 悪魔族2回攻撃を付与できる《E−HERO ヘル・ゲイナー》は後述の悪魔族達を利用する際に併用できれば便利だろう。
 《天空騎士パーシアス》の派生モンスター《地獄将軍・メフィスト》戦闘ダメージを与えられれば、それなりに優位な試合運びができる。
 《エンド・オブ・アヌビス》手札破壊の過程で出た余計な墓地リソースをある程度無力化できるが、《暗黒界の龍神 グラファ》特殊召喚モンスターまでは対処できないので注意。
 それらは《次元の裂け目》《マクロコスモス》で対処可能だが、《大嵐》等の全体除去には注意が必要になる。
 《魔宮の賄賂》はこのカードを守る目的と攻撃を通す目的の両方に使え、デメリットドロー効果はこのカードで帳消しにできるが、ドローしたカード効果手札誘発だとハンデスの前に使われてしまう場合もあるだろう。

関連カード

戦闘ダメージを与えた時に手札破壊を行うカード《白い泥棒》を参照。

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

Q:ダメージステップカードの発動カード表側表示にする発動)はできますか?
A:できません。

Q:バーンカード等でダメージを与えた場合、効果適用しますか?
A:バトルフェイズ戦闘ダメージを介してしかこの効果適用しません。

Q:《ディメンション・ウォール》相手戦闘ダメージを与えた場合効果適用しますか?
A:いいえ、しません。

Q:相手戦闘ダメージを与えた時、相手プレイヤー手札《冥府の使者ゴーズ》が存在する場合、スペルスピードで下回る《冥府の使者ゴーズ》相手発動できますか?
A:このカード強制効果発動チェーンする形で相手《冥府の使者ゴーズ》その他条件に合致するスペルスピード1の効果発動できます。(11/01/21)