*《&ruby(エンジェルセイント){天空聖者};メルティウス/Meltiel, Sage of the Sky》 [#m4e54797]
 効果モンスター
 星4/光属性/天使族/攻1600/守1200
 このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
 カウンター罠が発動される度に1000ライフポイント回復する。
 さらにフィールド上に「天空の聖域」が存在する場合、
 相手フィールド上のカード1枚を破壊する。

 [[ストラクチャーデッキ−閃光の波動−]]で登場した、[[光属性]]・[[天使族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[カウンター罠]]が発動される度に[[ライフポイント]]を[[回復]]する[[永続効果]]を持つ。~
 [[カウンター罠]]が[[発動]]される度に[[ライフポイント]]を[[回復]]する[[永続効果]]を持つ。~
 [[攻撃力]]1600と、[[戦闘]]能力はまずまずである。~
~
 また、[[《天空の聖域》]]が存在する時限定だが、[[カウンター罠]]の[[発動]]と同時に[[相手]]のカードを1枚[[破壊]]出来るのは大きな強み。~
 また、[[《天空の聖域》]]が存在する時限定だが、[[カウンター罠]]の[[発動]]と同時に[[相手]]のカードを1枚[[破壊]]出来るのは大きな強み。~
 [[破壊]]対象は[[相手]][[フィールド]]上に限定されるので、[[相手]]の[[フィールド]]ががら空きの場合でも、安心して[[カウンター罠]]を使うことが出来る。~
 [[《天空の聖域》]]自体も、この[[カードの効果]]と相性が良い。~

 [[相手]][[フィールド上のカード]]を何でも[[破壊]]出来るのはなかなかに強力。~
 しかし、[[カウンター罠]]が[[発動]]されなければこの[[効果]]は使えないため、やや後ろ向きな[[効果]]であるのは否めない。~
 さらに、[[《天空の聖域》]]が[[発動]]していないとライフ回復のみで終わってしまうため、[[発動条件]]としてはやや厳しい。~
 さらに、[[《天空の聖域》]]が[[発動]]していないと[[ライフ回復]]のみで終わってしまうため、[[発動条件]]としてはやや厳しい。~
 それでも、[[《神の宣告》]][[《盗賊の七つ道具》]]でならば1:2交換、[[《マジック・ジャマー》]][[《天罰》]]なら[[2:2交換>1:1交換]]に持ち込める。~
 [[汎用性]]の高い[[カウンター罠]]の高い[[コスト]]を埋め合わせる、またはそれ以上の働きをしてくれるだろう。~
 通常、[[パーミッション]]というのは[[ライフコスト]]が重いので、[[ライフ回復]][[効果]]も役に立ってくれる。~
~
 単純な1:2交換、[[2:2交換>1:1交換]]をするのであれば、[[《豊穣のアルテミス》]]のほうが[[《天空の聖域》]]を[[発動]]させなくてよい分[[汎用性]]が高い。~
 但し、この[[カードの効果]]は[[相手]]の場に干渉することが可能である。~

-[[ライフコスト]]を必要とする[[カウンター罠]]
--[[《虚無を呼ぶ呪文》]]
--[[《神の宣告》]]
--[[《ゴブリンのその場しのぎ》]]
--[[《盗賊の七つ道具》]]
--[[《誤作動》]]

-この[[効果]]は[[永続効果]]であり、[[チェーン]]には乗らない。~
[[発動]]タイミングなどに関しては、同様の条件を持つ[[《豊穣のアルテミス》]][[《救済のレイヤード》]]参照。

//-原作・アニメにおいて―~

-神話・伝承において―~
元ネタは、ローマ神話における商業の神メルクリウスだろうか?~
メルクリウスは、水星の英語名マーキュリー(…[[《英知の代行者 マーキュリー》]]参照)の語源である。~
なお、メルクリウスはギリシャ神話ではヘルメス(…[[《ヘリオス・トリス・メギストス》]]参照)に該当する。

**関連カード [#x62be9d9]
-[[《天空の聖域》]]

-[[《豊穣のアルテミス》]]
-[[《救済のレイヤード》]]

-[[《裁きを下す者−ボルテニス》]]

//(先頭のスラッシュを削除すると表示されるようになります。)

**収録パック等 [#rdf2bf2d]
-[[ストラクチャーデッキ−閃光の波動−]] SD11-JP002

**FAQ [#m9453152]
Q:どのタイミングで[[回復]]([[破壊]])しますか?~
Q:どのタイミングで[[回復]]([[破壊]])しますか?~
A:[[カウンター罠]]の処理が終わった直後です。~
 例えば「1:[[《最終戦争》]]」「2:[[《マジック・ドレイン》]]」「3:[[《神の宣告》]]」と[[チェーン]]が積まれたとします。~
 この場合、逆順処理で「3:[[《マジック・ドレイン》]]を[[無効]]」にし[[回復]]([[破壊]])、「2:[[発動]]・[[効果]][[無効]]により処理なし」([[回復]]もなし)の後「1:[[全体除去]]」を行います。
 この場合、逆順処理で「3:[[《マジック・ドレイン》]]を[[無効]]」にし[[回復]]([[破壊]])、「2:[[発動]]・[[効果]][[無効]]により処理なし」([[回復]]もなし)の後「1:[[全体除去]]」を行います。