*《&ruby(てんし){天使};のサイコロ/Graceful Dice》 [#top]
 速攻魔法
 (1):サイコロを1回振る。
 自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、ターン終了時まで出た目の数×100アップする。

 [[遊戯王デュエルモンスターズ5 エキスパート1 付属カード>ゲーム付属カード#DM5]]で登場した[[速攻魔法]]。~
 [[サイコロ]]の出目に従った[[全体強化]]を行う[[効果]]を持つ。~

 [[自分]]の[[モンスター]]を[[強化]]でき、攻守両方に使える。~
 とはいえあまりにも不安定であり、攻守どちらに使うにしても[[《収縮》]]等の[[汎用性]]が高い[[カード]]と比べ安定しにくい。~
 一応条件を問わない[[全体強化]]は珍しく、[[モンスター]]を並べられれば合計値はそこそこになるため、運に自信があるのなら使ってみるのも手か。~
 [[《出たら目》]]を使えば3分の2の[[確率]]で最大上昇値にする事も可能。~
 [[《No.67 パラダイスマッシャー》]]と併用すれば確実に700の[[全体強化]]が可能になる。~
 また[[【ジャンク・ウォリアー】]]では、[[《ジャンク・ウォリアー》]]の[[シンクロ召喚]]の際に使用する事で[[強化]]に貢献しつつ上乗せできる。~
 他にも、[[《EMスマイル・マジシャン》]]の大量[[ドロー]]を補助する事ができる。~

-[[《悪魔のサイコロ》]]と共に登場した[[サイコロ]]を使って[[効果]]の判定を行う[[カード]]の開祖。~


-[[英語名]]の「Graceful」とは、「上品な、気品のある」という意味。~
[[《天使の施し》]]等にも使われている。~

-原作・アニメにおいて―~
城之内の[[ギャンブル]]好きを象徴する[[カード]]の1枚。~
主に[[《悪魔のサイコロ》]]と共に城之内の戦いにおいて勝利に貢献している。~
初登場は「バトルシティ編」における「vsエスパー絽場」戦で、[[《魔導ギガサイバー》]]の[[攻撃]]に合わせて[[発動]]し、[[《ランドスターの剣士》]]の[[攻撃力]]を5倍以上に[[強化]]して返り討ちを狙う。~
結果は3倍の[[強化]]に留まったが、そのフォローとして(絽場がこの[[カード]]と見間違えた)[[《悪魔のサイコロ》]]も[[発動]]させている。~
「vs闇マリク」戦では、マリクの[[《万力魔神バイサー・デス》]](アニメでは《プラズマイール》)を[[強化]]する事で[[《機械複製術》]](原作では[[永続魔法]])を対象不適切にして[[破壊]]するというトリッキーな使い方をしている。~

--原作・アニメ初期では「[[攻撃力]]500以下の[[モンスター]]1体を[[対象]]に[[発動]]し、[[攻撃力]]を永続的に目の数×[[攻撃力]]にする」という[[効果]]だった。~
[[対象]]がかなり狭い範囲であり、原作で城之内が[[デッキ]]に入れていた[[モンスター]]の中で対応しているのは、[[《ランドスターの剣士》]]しか確認できない。~
アニメでは[[《寄生虫パラサイド》]]・[[《一刀両断侍》]]に対しても使用しており、前者は「vsインセクター羽蛾」戦で[[《悪魔のサイコロ》]]も併用して、[[《究極完全態・グレート・モス》]]の[[戦闘破壊]]に繋げている。~
アニメオリジナル「vs海馬」(2戦目)以降は、[[攻撃力]]の上昇は1[[ターン]]のみに変更されている。~
---アニメでは途中から[[OCG]][[効果]]に変更されているが、原作[[効果]]の時点で確認できる[[テキスト]]は[[OCG]]仕様であった。

--アニメでは絽場が「《天使のサイコロ》は[[1ターンに1枚>1ターンに1度]]しか[[発動]]できない」と発言しているが、[[テキスト]]にそれに類する記述はない。~
[[攻撃力]]500の[[《ランドスターの剣士》]]を[[強化]]した場合、2枚目の[[発動条件]]を満たさなくなるためその意味での発言だったとも受け取れるが、だとしたら誤解を招く表現となってしまっている。~
(事実、1枚目で1の目が出ていれば[[攻撃力]]は500のままなので2枚目も[[発動]]は可能である。)~
絽場の「君は一からルールを勉強し直した方がいいよ」という発言から、アニメ版のバトルシティルールでは1[[ターン]]内に[[同名カード]]の[[魔法カード]]の[[発動]]はできない可能性もあるが、詳細は不明である。~

--アニメ版の「バトルシティ編」で、海馬が名蜘蛛に強化に使うように提示した[[カード]]の中にも確認できる。~
「乃亜編」の回想シーンにおいて、海馬がモクバに株の仕組みを計100枚の[[カード]]で説明する際に使用している。~

--[[カードの種類]]は原作も[[OCG]]も[[カード名]]の下に書かれているのだが、原作のこの[[カード]]は初登場時のみ何故か[[テキスト]]欄の一番上に書かれていた。~

--アニメARC-Vの「セレナvsユーゴ」戦でユーゴが使用した[[通常罠]]《運命のサイコロッセオ》の[[イラスト]]に描かれている。~
また、アニメDMで城之内が使用した[[通常魔法]]《スタープラスター》の[[イラスト]]には[[《悪魔のサイコロ》]]の悪魔と共に描かれている。~

--アニメゴーラッシュ!!で、[[ラッシュデュエル]]の体裁となったこの[[カード]]が登場した。~
あちらでは[[速攻魔法]]というカードの分類が存在しないため、[[通常魔法]]に相当する[[魔法カード]]となっており、効果は[[OCG]]と同じになっている。~
また、この[[カード]]をモチーフにした[[モンスター]]《サイコロの天使》・《サイコロの大天使》が登場しており、どちらも[[サポートカード]]も兼ねている。~
--[[ラッシュデュエル]]に舞台を移したアニメゴーラッシュ!!では、[[ラッシュデュエル]]版のこの[[カード]]及び様々な派生・[[サポートカード]]が登場した。~
詳細は[[RUSH:《天使のサイコロ》]]を参照。~


-コナミのゲーム作品において―~
[[DUEL TERMINAL]]のADXでは特殊コマンド「てんしのサイコロ」として登場。~
[[カード]][[効果]]同様、発動したモンスターのターンまで自軍モンスターの[[攻撃力]]をアップする。~

-その他の商品展開―~
[[ラッシュデュエル]]においても登場しているが、あちらでは[[速攻魔法]]という[[カードの分類>カードの種類]]が存在しないため、[[通常魔法]]として実装されている。~
また、この[[カード]]の派生や[[サポートカード]]も登場している。~
詳細は[[RUSH:《天使のサイコロ》]]を参照。~

**関連カード [#card]
-[[サイコロ]]

-[[《悪魔のサイコロ》]]

-[[《勇気の旗印》]]
-[[《連合軍》]]

―《天使のサイコロ》 が見られる[[カード]]
-[[《トイ・パレード》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【ジャンク・ウォリアー】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[遊戯王デュエルモンスターズ5 エキスパート1 付属カード>ゲーム付属カード#DM5]] G5-04 &size(10){[[Ultra]],[[Secret]]};
-[[STRUCTURE DECK−城之内編−]] JY-28
-[[STRUCTURE DECK−城之内編− Volume.2]] SJ2-021
-[[トーナメントパック2008 Vol.1]] TP05-JP010
-[[決闘者の栄光−記憶の断片− side:武藤遊戯]] 15AX-JPM39 &size(10){([[Millennium>Parallel#MR]])};
-[[決闘者の栄光−記憶の断片− side:武藤遊戯]] 15AX-JPM39 &size(10){[[Normal]],[[Millennium>Parallel#MR]]};

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:
----
&tag(《天使のサイコロ》,魔法,速攻魔法,);