*《&ruby(てんてつちてん){転轍地点};》 [#top]
 通常罠
 (1):相手フィールドにモンスターが3体以上存在する場合、その内の1体を選ぶ。
 相手は以下のいずれかを墓地へ送らなければならない。
 ●選んだモンスター
 ●選んだモンスター以外の自身のフィールドの全てのモンスター
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ソース:https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1397

 [[SELECTION 5]]で登場する[[通常罠]]。~
 [[相手]][[モンスター]]が3体以上存在する場合に、選んだ[[モンスター]]1体かそれ以外の全ての[[相手]][[モンスター]]のいずれかを[[墓地へ送る]]ことを[[相手]]に[[強制>プレイヤー#must]]する[[効果]]を持つ。~

 最も脅威となる[[相手]][[モンスター]]を選べば[[相手]]がどちらを選択しても[[自分]]にとってかなり優位な状況になる。~
 [[対象をとらず>対象をとらない効果]][[プレイヤーに強制する効果>プレイヤー#must]]であるため、[[耐性]]などにも邪魔されずに[[除去]]が可能。~
 ただし[[発動条件]]から既に[[相手]]が十分に展開を終えているため、[[パーミッション]][[効果]]などによる妨害に晒される可能性は注意したい。~
 また[[相手]]に選択権がある以上結局突破できない[[モンスター]]が残るということも考えられる。~
 [[相手]]に選択権のある[[カード]]の常として、より被害が少ない方を選ばれる事になるため、「相手に抜け道がある単体[[除去]]」でしかない。~
 脅威となる[[相手]][[モンスター]]の[[除去]]を狙っても他の[[モンスター]]を犠牲にされたり、逆に複数体の[[除去]]を狙って単体[[除去]]で終わってしまう事もある。~
 どちらも一定の利益を得られるとはいえ、それを選べないと言うのは見た目以上に重い[[デメリット]]であり、どちらを選ばれても[[相手]]に大きな被害を与えられる、と言うタイミングは限られる。~
 また、[[発動条件]]があるのも厄介で、既に[[相手]]が十分に展開を終えている状況でしか使用出来ないため、[[パーミッション]][[効果]]や事前[[除去]]などによる妨害に晒されやすい。~
 [[対象をとらず>対象をとらない効果]][[プレイヤーに強制する効果>プレイヤー#must]]であるため、[[耐性]]などにも邪魔されないと言う点を活かしたい。~

 同じく[[相手]]に[[強制>プレイヤー#must]]する[[除去]][[カード]]としては[[《拮抗勝負》]]も存在する。~
 こちらは[[発動]]タイミングを限定されておらず、[[自分]][[フィールド]]に[[モンスター]]が存在する状況でも[[除去]]が可能。~
 そのため、こちらは[[自分]]が展開を終えた後に[[相手]]が展開している状況で[[発動]]し[[制圧]]といった使い方ができる。~
 一方あちらは条件付きで[[手札]]から[[発動]]できるため、[[後攻]]1[[ターン]]目で[[制圧]]盤面を崩した後に[[自分]]が展開ということができる。~
 [[相手]]が優勢である状況を捲りたいならあちらのほうが使いやすいことが多いだろう。~
 このように一長一短であるため、用途に合わせて採用したい。~
 比較してこちらは[[発動]]タイミングを限定されておらず、[[自分]][[フィールド]]の状況にも左右されない点であちらに勝り、[[自分]]が展開を終えた後の[[制圧]][[カード]]としての使い方ができる。~
 ただ、そうした役割ならば、[[発動条件]]のない[[パーミッション]]や[[フリーチェーン]]系の[[罠カード]]や、[[戦闘]]要員を兼ねる[[モンスター]]の[[効果]]の方が有用な場合も多い。~
 盤面次第では確実に複数[[除去]]が出来る、[[魔法・罠除去]]も可能、条件次第では[[手札]]から[[発動]]できるなど、他[[カード]]と差別化出来るあちらの方が、多くの場合は有用だろう。~

-[[イラスト]]では二方向に分岐する転轍機の手前にいる[[《豪腕特急トロッコロッコ》]]が描かれている。~
相手に選択を迫る点を踏まえると、モチーフは「トロッコ問題」だろう。

-[[カード名]]の「&ruby(てんてつ){転轍};」は「鉄道で車両を他の線路に移すために、線路の分かれ目に設けてある装置」「転路機」を指す。~

-[[イラスト]]では二方向に分岐する転轍機の地点へ迫りつつある[[《豪腕特急トロッコロッコ》]]が描かれている。~
レールに大量の火花が散っていることから、急ブレーキをかけながらも止まる事ができていない様子と思われる。~
相手に選択を迫る[[効果]]を踏まえると、モチーフは「トロッコ問題」だろう。
--「トロッコ問題」とは、「人命を救助するために他の人命を犠牲にするのは正しい事か否か」という思考実験のこと。~
問題の内容は「制御不能になったトロッコがあり、そのトロッコが進む線路の上に作業をしている5人の作業員がおり、このままではトロッコに轢かれ作業員は全員死んでしまう。~
あなたは線路の分岐を切り替えるレバーの近くに偶然おり、これを操作すれば5人を救うことができるが、切り替えた先にも作業員が1人いるため、切り替えた場合こちらが犠牲になってしまう。~
この時5人を救うためにあなたはレバーを切り替えるべきか?」というものである。~
なお、上記のシチュエーションでは法的な問題は考えないものとし、倫理的な観点でのみ考えるとされている。

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]

―[[イラスト]]関連
-[[《豪腕特急トロッコロッコ》]]
//カードのイラストに描かれているカードが存在した場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[SELECTION 5]] SLF1-JP096
//-[[SELECTION 5]] SLF1-JP096 &size(10){[[N-Parallel]],[[Ultra]],[[Ultimate]],[[Secret]],[[Prismatic Secret>Secret#PS]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
//タグの記述は、必要になったタイミングで他のページを参考に追加してください
//※※重要※※
//タグ記述のルールはページ作成時に消さない!
//タグはテキストを含む全ての正確な情報が出てから1日経過した後で記述すること。一部でも不明な場合は記述しない。
//現在、タグが正常に削除されない不具合が存在するため、「テキスト不明」「英語名未表記」などの後で削除する必要があるような情報はタグにしない。
//効果等が全て明らかになるまでタグは入力しないようお願いします。コメントアウトにしてもタグとしての機能がなくなるわけではありませんので、COではなく「記述しない」ようお願いします。
//海外新規カードには、タグをつけないでください