怒れる類人猿(バーサークゴリラ)/Berserk Gorilla》

効果モンスター
星4/地属性/獣族/攻2000/守1000
このカードが表側守備表示でフィールド上に存在する場合、このカードを破壊する。
このカードのコントローラーは、このカードが攻撃可能な状態であれば
必ず攻撃しなければならない。

 「混沌を制す者」で登場した、《サイバー・ドラゴン》出現以前におけるエースアタッカー
 ★4としては破格の2000という攻撃力と、打撃力に影響しない微弱なデメリットを持つ獣族モンスター

 出現当時は、異例の攻撃力・制圧力から何処も彼処も「ゴリラだらけ」となったものである。
 当時アタッカーとして活躍していた攻撃力1900級のモンスターを尽く抑え、あらゆるデッキアタッカーとして起用された。
 そのため敵に回すと、当時は非常に面倒なこととなった。
 場合によっては上級モンスターに使う予定だった除去カードを使わされたり、手軽く《ヴァンパイア・ロード》と刺し違えられたり…と、厄介極まりなかったのだ。
 事実、このカードだけで、デッキの打撃力が賄えた時期もあったのである。
 《サイバー・ドラゴン》が1900〜2000アタッカーの採用率を大幅に下げたように、こちらもまた当時の環境に大きな影響を与えたのである。

 現在では、悲しきかなSTRIKE OF NEOSで同攻撃力・同属性通常モンスター《ジェネティック・ワーウルフ》が登場してしまった。
 このカードのメリットと言えば、《野性解放》《青眼の白龍》クラスまで強化できることのみ。
 今後【バブーン】【ビースト】等、専用デッキ以外で使用されることはないだろう。

 しかし、それらのデッキではアタッカーとして活躍が可能。
 毎ターン強制的に攻撃させられる、表側守備表示ならば自壊する…と、2つものデメリットを持つが抑止力としては微弱。
 《ゴブリン突撃部隊》《ダーク・ヒーロー ゾンバイア》等とは異なり、アタッカーとしての性能を下げていないのが大きい。
 特に前者などはアタッカーには望むべく所である。
 《メタル・リフレクト・スライム》に毎ターン攻撃しなくてはならない等、この効果がきちんとデメリットとして働くことは稀であった。
 また、《炸裂装甲》等の攻撃宣言反応型罠に弱いが、それはこのカードに限ったことではない。
 後者のデメリットは、天敵《エネミーコントローラー》によって破壊される…と言い換えて良いだろう。

関連カード

収録パック等

FAQ

Q:
A: