同族感染(どうぞくかんせん)ウィルス/Tribe-Infecting Virus》

効果モンスター(禁止カード)
星4/水属性/水族/攻1600/守1000
手札を1枚捨てて種族を1つ宣言する。
自分と相手のフィールド上に表側表示で存在する
宣言した種族のモンスターを全て破壊する。

 黒魔導の覇者で登場した水属性水族下級モンスター
 宣言した種族モンスターを全て破壊する起動効果を持つ。

 表側表示限定ではあるものの、対象をとらずに除去を行うことができ、類似効果の中でも回避されにくい。
 複数の同種族モンスターが並んでいれば《ライトニング・ボルテックス》のように働き、形成を一気に覆す事ができる。
 1ターンに1度の制限がないため、手札さえあれば別種族が並んでいる状況にも対応可能。
 また《スケープ・ゴート》のように時間差で展開されるものにも強い。
 リクルートサルベージ手段が非常に限定され、狙ったタイミングでの利用が困難ではあるが、手札に引いてさえしまえば腐るような局面も少なく、露払いから返しの一掃まで幅広い局面で利用できる汎用性がある。
 他のカードに対する依存性もせいぜい手札コストを確保できるか否か程度なので、利用できるデッキも選ばない。

 効果モンスターという性質上、除去とは別に攻撃を行えるのも《ライトニング・ボルテックス》にない利点である。
 全盛期は《魔導戦士 ブレイカー》《ブレイドナイト》《ハイドロゲドン》等とともに準アタッカーラインという基準を作り、活躍した。
 当然ながら、生存すれば次のターン除去を行う事ができる。

 手札コストカードの種類を問わない緩いもので、フィールドの状況次第ではあるが意図的に複数を墓地へ送る事も可能である。
 ディスアドバンテージを相殺しての墓地送りが可能という希少なカードで、墓地リソースの確保や捨て蘇生といった役目も兼ねられる。
 《キラー・スネーク》で負担を軽減したり、《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》召喚条件を整えて一気にライフを削り取るといった動きが強力であった。

 弱点としては、自分フィールドにも影響を及ぼす事が挙がる。
 能動的に破壊する手段とも見られるが、負担を考えればあまり効率的とはいえない。
 このカードと別に自分相手の同種族が並ぶ事はそう多くないのだが、除去すべき相手が水族の場合は話が変わる。
 とはいえ水族自体はマイナーな種族であり、当時はむしろ《アビス・ソルジャー》《メタル・リフレクト・スライム》といった少数側がこのカードを道連れにできるメリットを持つとすら考えられていた。

 もう一つの弱点は中途半端なステータス
 突破力は非常に高いものの、アタッカーとしてはそこまで場持ちが期待できるわけではなく、守備力《月読命》戦闘破壊されるラインである。

関連カード

―《同族感染ウィルス》の姿が見られるカード

収録パック等

FAQ

Q:この効果は1ターンに何度でも使用可能ですか。
A:はい。発動条件が満たせる限り、1ターンに何度でも使用可能です。