*《&ruby(どうぞくかんせん){同族感染};ウィルス/Tribe-Infecting Virus》 [#top]
 効果モンスター(禁止カード)
 効果モンスター(禁止カード)(17/10/1から制限カード)
 星4/水属性/水族/攻1600/守1000
 手札を1枚捨てて種族を1つ宣言する。
 自分と相手のフィールド上に表側表示で存在する
 宣言した種族のモンスターを全て破壊する。

 [[黒魔導の覇者]]で登場した[[水属性]]・[[水族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[宣言]]した[[種族]]の[[モンスター]]を全て[[破壊]]する[[起動効果]]を持つ。~

 [[表側表示]]限定ではあるものの、[[対象]]をとらずに[[除去]]を行うことができ、類似[[効果]]の中でも回避されにくい。~
 複数の同[[種族]][[モンスター]]が並んでいれば[[《ライトニング・ボルテックス》]]のように働き、形成を一気に覆す事ができる。~
 [[1ターンに1度]]の制限がないため、[[手札]]さえあれば別[[種族]]が並んでいる状況にも対応可能。~
 また[[《スケープ・ゴート》]]のように時間差で展開されるものにも強い。~
 [[リクルート]]や[[サルベージ]]手段が非常に限定され、狙ったタイミングでの利用が困難ではあるが、[[手札]]に引いてさえしまえば[[腐る]]ような局面も少なく、露払いから返しの一掃まで幅広い局面で利用できる[[汎用性]]がある。~
 他の[[カード]]に対する依存性もせいぜい[[手札コスト]]を確保できるか否か程度なので、利用できる[[デッキ]]も選ばない。~

 [[効果モンスター]]という性質上、[[除去]]とは別に[[攻撃]]を行えるのも[[《ライトニング・ボルテックス》]]にない利点である。~
 全盛期は[[《魔導戦士 ブレイカー》]]・[[《ブレイドナイト》]]・[[《ハイドロゲドン》]]等とともに準[[アタッカー]]ラインという基準を作り、活躍した。~
 当然ながら、生存すれば次の[[ターン]]も[[除去]]を行う事ができる。~

 [[手札コスト]]は[[カードの種類]]を問わない緩いもので、[[フィールド]]の状況次第ではあるが意図的に複数を[[墓地へ送る]]事も可能である。~
 [[ディスアドバンテージ]]を相殺しての[[墓地送り>墓地へ送る]]が可能という希少な[[カード]]で、[[墓地リソース]]の確保や[[捨て>捨てる]][[蘇生]]といった役目も兼ねられる。~
 [[《キラー・スネーク》]]で負担を軽減したり、[[《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》]]の[[召喚条件]]を整えて一気に[[ライフ]]を削り取るといった動きが強力であった。~

 弱点としては、[[自分]]の[[フィールド]]にも影響を及ぼす事が挙がる。~
 能動的に[[破壊]]する手段とも見られるが、負担を考えればあまり効率的とはいえない。~
 この[[カード]]と別に[[自分]]・[[相手]]の同[[種族]]が並ぶ事はそう多くないのだが、[[除去]]すべき相手が[[水族]]の場合は話が変わる。~
 とはいえ[[水族]]自体はマイナーな[[種族]]であり、当時はむしろ[[《アビス・ソルジャー》]]や[[《メタル・リフレクト・スライム》]]といった少数側がこの[[カード]]を道連れにできる[[メリット]]を持つとすら考えられていた。~

 もう一つの弱点は中途半端な[[ステータス]]。~
 突破力は非常に高いものの、[[アタッカー]]としてはそこまで場持ちが期待できるわけではなく、[[守備力]]も[[《月読命》]]に[[戦闘破壊]]されるラインである。~

-[[03/01/01>禁止・制限カード/2003年1月1日]]に[[制限カード]]、[[06/03/01>禁止・制限カード/2006年3月1日]]に[[禁止カード]]に指定された。~
当時の[[カード]]としては飛び抜けた[[汎用性]]の高さと殲滅能力、[[《キラー・スネーク》]]や[[蘇生]][[カード]]などとの[[コンボ]]といった面で猛威を振るったがための規制であろう。~
規制後は[[《スナイプストーカー》]]が代用品として活躍したが、これまでもが一時[[制限カード]]に指定されたことからもこの[[カード]]の強さがわかる。~
後に、調整版である[[《同族感電ウィルス》]]が登場した。
--現役当時は「この[[カード]]が存在する限り、[[種族]][[デッキ]]の台頭はない」と言われる最大の要因となっていた。~
---当時の[[カード]]プールでは[[種族]]統一の[[メリット]]は少なく、複数[[種族]]を交えた[[デッキ]]が主流となっていたため、どちらかと言えば[[ファンデッキ]]との格差を広げていたという面が大きい。~
---禁止化に前後して[[種族]]統一の[[ストラクチャーデッキ]]や[[カテゴリ]]が多く登場しており、意図されたものかは別としても販売戦略上の因果関係が成立しているのも確かである。

--その後の[[環境]]においては、[[種族]]が統一された[[テーマデッキ]]が台頭しており、それらには有用な[[メタカード]]となる。~
抑止力として機能する面もあるが、当時以上に[[アドバンテージ]]を得やすいという意味では「引いたもの勝ち」という面を助長しているとも考えられる。~

--現在は[[優先権]]に関するルール変更や[[《スターライト・ロード》]]などの登場、[[アタッカー]]ラインのインフレにより相対的には[[弱体化]]している面もある。~
[[《エフェクト・ヴェーラー》]]・[[《幽鬼うさぎ》]]など、幅広い[[デッキ]]に[[出張]]できる[[メタカード]]達の存在も大きい。~
特に第9期以降は[[破壊耐性>破壊されない]]の増加、[[エクストラデッキ]]の頻繁な使用に伴う[[種族]]の分散、[[EM]]や[[彼岸]]など多彩な[[サーチ]]・[[リクルート]]による展開力・制圧力にこの[[カード]]の引きと[[除去]]能力が追い付いていないなど、[[召喚]]権を使うこの[[カード]]はインフレに取り残されている。~
一方で、[[コスト]]として[[海皇]]を[[捨てる]]ことでその[[効果]]を使ったり、[[アクアリウム]]などの[[水族]][[サポートカード]]の登場など、現役当時には無かった独自の[[メリット]]も存在する。~
//流石に禁止カードに対して無制限共が調子に乗るのはなあ・・インフレとか言うが強いから禁止なんだし
//---しかし、それを差し引いても[[種族]]統一[[デッキ]]は[[環境]]にいることが多く、1枚で戦況を覆しうる点は十分に脅威と言える。~

-[[イラスト]]に描かれているのは《同族感染ウィルス》ではなく、感染している[[モンスター]]である。~
同様の[[イラスト]]自体は[[《疫病ウィルス ブラックダスト》]]など幾つか存在するが、[[モンスターカード]]としては珍しい描き方である。~

//-原作・アニメにおいて―~

-コナミのゲーム作品において―~
DS用ソフトでは、感染した[[モンスター]]ではなくこの[[モンスター]]自体のソリッドビジョンが用意されている。~
[[イラスト]]背景にあるオレンジ色のとげとげしたものを球体にして回転させた形状であり、いかにも「ウイルス」といったものである。~

**関連カード [#card]
-[[《同族感電ウィルス》]]

-[[《バスター・ショットマン》]]

-[[《サイバー・ジムナティクス》]]
-[[《シュレツダー》]]
-[[《スナイプストーカー》]]
-[[《黒羽を狩る者》]]

―《同族感染ウィルス》の姿が見られる[[カード]]
-[[《魔界発冥界行きバス》]]

-[[《相乗り》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[黒魔導の覇者]] 303-022
-[[STRUCTURE DECK−海馬編− Volume.2]] SK2-018
-[[EXPERT EDITION Volume.1]] EE1-JP131 &size(10){[[Rare]]};
-[[ストラクチャーデッキ−海竜神の怒り−]] SD4-JP007
-[[公認大会賞品(2005年12月)>プロモカード#PC]] PC7-JP003 &size(10){([[N-Parallel]])};

**FAQ [#faq]
Q:この[[効果]]は1[[ターン]]に何度でも使用可能ですか。~
A:はい。[[発動条件]]が満たせる限り、1[[ターン]]に何度でも使用可能です。

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《同族感染ウィルス》,効果モンスター,モンスター,星4/水属性/水族/攻1600/守1000,);