突然変異(メタモルフォーゼ)/Metamorphosis》

通常魔法(禁止カード)
自分フィールド上モンスター1体を生け贄に捧げる。
生け贄に捧げたモンスターのレベルと同じレベルの
融合モンスターを融合デッキから特殊召喚する。

 新たなる支配者で登場した通常魔法
 正規融合の手間を省いて融合モンスター特殊召喚する。
 なお、モンスター生け贄に捧げるのはコストである。

 投入するのならば、変異素材を多く投入したい。
 レベル3〜4には有効な融合モンスターがおらず、レベル2には融合モンスター自体が存在していない。
 上級モンスター最上級モンスターには、特殊召喚サポートがあるものや妥協召喚の可能なモンスターが望ましい。
 かつては《スケープ・ゴート》羊トークン《聖なる魔術師》《黄泉ガエル》《サウザンド・アイズ・サクリファイス》に変異できた。

 事前に自分デッキに採用されているモンスターレベルを全て把握しておくのは当然である。
 しかし、相手カードコントロールを得た際にも使えることを考えると、さまざまなレベル融合モンスターを入れておくとよい。
 《洗脳−ブレインコントロール》等で相手から奪ったモンスターを変異させれば損失は無い。
 ほとんどのモンスタートークン罠モンスターが変異素材となるために汎用性が高いカードではある。
 特に、《メタル・リフレクト・スライム》《究極封印神エクゾディオス》からの《サイバー・エンド・ドラゴン》召喚は手軽で強力である。
 もっとも、その高い汎用性を活用したいのならば、融合モンスターの収集という下準備が必要であった。
 また当時は融合デッキの枚数制限は無かったため、極論では「《突然変異》で特殊召喚可能な融合モンスターはすべて3枚積みしておく」事が最善だとされていたと言ってよい。

 レベル3では攻撃力1200《アンデット・ウォーリアー》《魔装騎士ドラゴネス》が最も強力な融合モンスター
 レベル4では、攻撃力1500の《暗黒火炎龍》《カルボナーラ戦士》《レア・フィッシュ》が最も高いステータスを誇る。
 その中でも《暗黒火炎龍》守備力がトップであり、種族属性も恵まれている。
 《洗脳−ブレインコントロール》等で一時的に奪ったモンスターを返すくらいなら、《突然変異》させた方が良い。
 詰めの局面で役に立つことがあるかも知れないので、一見利用価値のないように思われるレベル3・4の融合モンスターでも、一応融合デッキに投入しておくことは考慮しよう。
 出来る限り各レベル毎に複数の融合モンスターを用意しておき、状況に応じて呼ぶモンスターを変えられるようにしたい。
 例えばレベル8は、2回攻撃《サイバー・ツイン・ドラゴン》だけに目がいきがちだが、コイントス除去が出来る《ガトリング・ドラゴン》貫通能力を持つ《スーパービークロイド−ジャンボドリル》など選択肢は豊富。
 レベル5はさらに状況に応じた呼び分けが求められるだろう。

関連カード

収録パック等

FAQ

Q:《突然変異》で召喚できない融合モンスターはいますか?
A:融合召喚以外の特殊召喚が出来ないものや、正規の手順以外の特殊召喚を認めない融合モンスターは不可能です。
 詳しくは融合召喚の項目を参考にしてください。

Q:レベルが13以上の《グリード・クエーサー》生け贄に捧げた場合、融合モンスター特殊召喚できますか?
A:該当するレベル融合モンスターが存在しないので特殊召喚できません。