*《&ruby(くも){曇};りの&ruby(てんきもよう){天気模様};》 [#top]
*《&ruby(くも){曇};りの&ruby(てんきもよう){天気模様};/The Weather Cloudy Canvas》 [#top]
 永続魔法
 (1):「曇りの天気模様」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
 (2):このカードと同じ縦列の自分のメインモンスターゾーン及びその両隣の自分のメインモンスターゾーンに存在する
 「天気」効果モンスターは以下の効果を得る。
 ●このカードを除外し、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
 このターン、そのモンスターの攻撃力は半分になり、直接攻撃できる。
 この効果はダメージステップでは発動できず、相手ターンでも発動できる。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//画像ソースURL or 雑誌名(未発売カードのみコメントアウトで入力):http://yu-gi-oh.jp/news_2017071302.php

 [[デッキビルドパック スピリット・ウォリアーズ]]で登場する[[永続魔法]]。~
// 特定の[[天気]][[効果モンスター]]に、[[魔法・罠カード]]を[[バウンス]]する[[効果]]を付与する[[効果]]を持つ。~
 [[デッキビルドパック スピリット・ウォリアーズ]]で登場した[[永続魔法]]。~
 [[自分]][[フィールド]]に[[1枚しか存在できない]][[効果]]、特定の[[天気]][[効果モンスター]]に「自身を[[除外]]することで[[対象]]の[[モンスター]]の[[攻撃力]]を半分にして[[直接攻撃]]を可能にする[[誘発即時効果]]」を付与する[[効果]]を持つ。~
//太字を鉤括弧に変更。軽微な文章の変更。

// [[コスト]]として[[天気]][[効果モンスター]]を[[除外]]する必要があるが、[[天気]][[効果モンスター]]は自己[[帰還]][[効果]]を持つので、実質ノー[[コスト]]で[[発動]]できる。~
 [[コスト]]として[[天気]][[効果モンスター]]を[[除外]]する必要があるが、[[天気]][[効果モンスター]]は自己[[帰還]][[効果]]を持つので、実質[[ノーコスト]]で[[発動]]できる。~
 [[対象]]の[[攻撃力]]を半減させるが、[[ダメージステップ]]に[[発動]]できない制約を持つため、[[攻撃]]してきた[[相手]]を[[戦闘破壊]]する[[コンバットトリック]]としての運用は不可能。~
 また[[対象]]の[[直接攻撃]]を可能にするため、基本的に[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃]]を防ぐこともできない。~
 よって、この[[効果]]の使用法は主に以下の4つとなるだろう。~

//単体での使い方。
 第一に「[[自分]][[ターン]]に[[相手]][[モンスター]]を[[弱体化]]させこちらから[[戦闘破壊]]する」使用法。~
 [[天気]][[モンスター]]は[[攻撃力]]が低いためその[[戦闘]]を補助する役割である。~
 似た動きができる[[《雷の天気模様》]]と比較すると、こちらは[[効果]]を[[発動]]する[[天気]]1体に加え、もう1体の[[攻撃]]する[[モンスター]]が必要となる。~
 [[攻撃]]済みの[[天気]][[モンスター]]を[[コスト]]とすれば若干負担は軽減できるが、2体使ってようやく[[相手]][[モンスター]]1体を[[戦闘破壊]]できると考えると、効率が良いとは言い難い。~
 加えて[[《雷の天気模様》]]で[[除去]]できない[[耐性]]持ち[[モンスター]]はこの[[カード]]の[[効果]]も受けないことがほとんど。~
 そもそも[[バウンス]]ではなく[[墓地へ送る]][[除去]]を行いたいなら、「[[壊獣]]+[[《雷の天気模様》]]」でも実現可能で、この方法なら[[耐性]]も突破しやすい。~
 総じて[[《雷の天気模様》]]の方が役立つ場面が多く、[[除去]]札として見るならこちらにはあまり期待しないほうが良いだろう。~
 一応、こちら独自の[[メリット]]として、「[[天気]]模様」の[[効果]]を受けられない[[自分]][[モンスター]]([[エクストラモンスターゾーン]]にいる[[天気]][[モンスター]]、[[天気]]以外の[[モンスター]])の[[戦闘]]補助として使用可能である点が挙げられる。~
 [[《虹天気アルシエル》]]で[[相手]][[モンスター]]の[[戦闘破壊]]を狙いたい場合などにはこの[[効果]]の出番もあるか。~

//コンボでの使い方。
 第二に「[[相手]][[ターン]]に[[相手]][[モンスター]]を[[弱体化]]させ[[ダメージ]]を軽減する」使用法。~
 [[直接攻撃]]を受けることになるため、[[ダメージ]]を完全に防ぐことはできず、あくまでも抑えることが目標となる。~
 やはり競合先となるのは[[《雷の天気模様》]]であり、あちらは[[相手]]からの[[攻撃]]にも対応しており[[ダメージ]]を防ぐ役割も期待できるため、基本的にはあちらを優先したいところである。~
 ただ、[[効果]]の[[発動]]タイミングの関係上、あちらは事前の[[除去]]に対応できないが、[[フリーチェーン]]のこちらであれば、[[相手]]の[[攻撃]]に先んじて[[弱体化]]させておくことが可能。~
 また、[[エクストラモンスターゾーン]]の[[《虹天気アルシエル》]]は[[《雷の天気模様》]]の[[効果]]を受けられないので、[[《虹天気アルシエル》]]を[[戦闘破壊]]から守りたい場合はこの[[カード]]が必要となる。~
 [[直接攻撃]]による[[ダメージ]]と引き換えにはなってしまうが、[[《虹天気アルシエル》]]はそれを我慢してでも守る価値のある[[カード]]なのでこの使い方も一考に値する。~
 その他、あえて[[直接攻撃]]を誘うことで[[《速攻のかかし》]]・[[《波紋のバリア −ウェーブ・フォース−》]]等を[[発動]]することもできる。~
 元より[[【天気】]]は[[コスト]]で[[天気]][[モンスター]]を[[除外]]するため[[直接攻撃]]を受けやすく、これらも無理なく採用できるだろう。~

//モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。
//「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に
 第三に、「[[自分]][[モンスター]]で[[直接攻撃]]する」使用法。~
 [[天気]][[モンスター]]は元から[[攻撃力]]が低いので大[[ダメージ]]は期待できない。~
 一応[[《黄金卿エルドリッチ》]]等、[[【天気】]]と相性の良い高[[攻撃力]][[モンスター]]は存在するため、そちらと合わせればそれなりの[[ダメージ]]は出せる。~
 終盤の詰めの一手といった形で使うことになるか。~

 第四に、[[効果]]は無視して「[[フリーチェーン]]で[[天気]][[モンスター]]を逃がす[[カード]]」としての使用法。~
 この[[カード]]は全[[天気]]の中でもっとも[[発動条件]]がゆるく、[[自分]]か[[相手]]の[[フィールド]]に[[表側表示]][[モンスター]]が1体でもいれば即使用でき、重ねがけも可能である。~
 [[戦闘]]や[[除去]]で狙われたと判明した時点で即座に[[発動]]することで[[除去]]を免れる、というのは[[【天気】]]の主戦術だが、この[[カード]]は他の[[カード]]に比べて状況を選ばずに使用できる為、[[《雪の天気模様》]]の使用後に残っている[[天気]][[モンスター]]が狙われた場合に有用である。~
 とくに、[[《激流葬》]]や[[《波紋のバリア −ウェーブ・フォース−》]]など[[カテゴリ]]外の[[カード]]との組み合わせを狙う場合はこの性質が活きてくる。~


 単なる[[戦闘]]補助であれば[[《雷の天気模様》]]で済む場合が多い。~
 あちらは[[永続罠]]であり、[[永続魔法]]であるこちらは[[手札]]からすぐに[[発動]]できる点はあるが、各種[[サポートカード]]で直接場に置けることを考えると大きな優位点とも言えない。~
 ただ[[効果]]の性質は異なり、[[相手]]によってはこちらの方が適している場面に遭遇することも考えられるため、[[ピン挿し]]にしてあちらで対応しきれない場合に[[サーチ]]して使うのが良いだろう。~

-[[先攻]]1[[ターン]]目に[[弱体化]]+[[直接攻撃]]能力付与[[効果]]を[[発動]]する事は可能。~
また、[[自分]]の[[ターン]]に[[相手]][[モンスター]]を[[対象]]として[[弱体化]]をすることも可能。~
[[先攻]]1[[ターン]]目に[[2回攻撃]]能力付与[[効果]]を[[発動]]できない[[《水精鱗−メガロアビス》]]や、[[コントローラー]]が[[ターンプレイヤー]]ではない[[モンスター]]を[[対象]]にできない[[《Emトラピーズ・マジシャン》]]と混同しないように注意したい。~

//-[[相手]][[バトルステップ]]で[[発動]]すると、[[自分]][[天気]][[モンスター]]が[[除外]]された事により[[バトルステップの巻き戻し]]が発生することになる。~
//この[[効果]]は[[ダメージステップ]]では[[発動]]できないので、[[相手]]から[[攻撃]]を受けた際に返り討ちにするような運用はできない。~

-「[[ダメージステップ]]では[[発動]]できない」という[[テキスト]]を持つ初の[[カード]]である。~
基本ルールからすれば、[[ダメージステップ]]でも[[発動]]できる種類の[[効果]]であるため、分かりやすさのためというよりはこの[[カード]]独自の[[デメリット]]という扱いなのだろう。~
(仮に[[ダメージステップ]]で発動できる場合、[[戦闘]]を行う[[天気]][[モンスター]]を[[除外]]することでその[[戦闘]]を巻き戻させずに終了させることが可能になる。)~


//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[天気]]
-[[1枚しか存在できない]]

//―[[イラスト]]関連
―[[イラスト]]関連
-[[《曇天気スレット》]]

//―《》が見られる[[カード]]
//―《曇りの天気模様》が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[デッキビルドパック スピリット・ウォリアーズ]] DBSW-JP038
-[[デッキビルドパック スピリット・ウォリアーズ]] DBSW-JP038 &size(10){[[Normal]],[[N-Parallel]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《曇りの天気模様》,魔法,永続魔法,天気);