*《忍者義賊ゴエゴエ》 [#j91c9ef2]
 効果モンスター
 星4/風属性/戦士族/攻1500/守1000
 相手の手札が5枚以上の場合、このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、
 相手の手札をランダムに2枚捨てる。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除

 [[FORCE OF THE BREAKER]]で登場した、[[風属性]]・[[戦士族]]の[[下級モンスター]]。~
 1500という低めの[[攻撃力]]と[[ランダム]]に[[手札破壊]]する[[誘発効果]]を持つ。~

 [[《E・HERO エアーマン》]]や[[ガジェット]]で[[手札]]を補充してくる相手なら、[[効果]]を発動するのはそこまで難しくはない。~
 尤も、それ以外の[[デッキ]]相手には役に立ち辛く、メイン[[デッキ]]からの採用はややためらわれるか。~
 安定性の面から言えば同[[種族]]の[[《首領・ザルーグ》]]に劣っているが、2枚捨ての強力さを考えると[[相互互換]]と言えるであろう。~
 終盤、相手が[[手札]]を消耗した状態では[[効果]]のない[[モンスター]]と同じなので、相手の[[手札]]が多い序盤のうちに[[《増援》]]等で[[サーチ]]したい。~

 このカードを使うにしても、使われるにしても、プレイングには気を使いたい。~
 このカードがある限り、5枚以上の[[手札]]を持つのは危険である、と言えるだろう。~

-[[《女忍者ヤエ》]]との相性がいいのは、同じゲームシリーズが元ネタゆえの配慮だろうか。~
相手の魔法・罠を[[手札]]に戻せば、[[《忍者義賊ゴエゴエ》]]の[[効果]]が使いやすくなる。~
《忍者義賊ゴエゴエ》を[[《女忍者ヤエ》]]の[[コスト]]にすることもできる。~

-「手札が5枚以上」というのは貧しいものからは奪わない「義賊」ゆえの能力なのだろうか。

-「ゴエモン」ではなく「ゴエゴエ」。~
はるか昔、ゲームソフトのCMで「ゴエゴエ」という言葉が使われた事もあったが…

-コナミのゲーム作品において―~
元ネタは、コナミのゲーム「ゴエモン」シリーズの主人公。~
多少大人びて見えるが[[《女忍者ヤエ》]][[《忍者マスター SASUKE》]]とは違い、原作に近い容姿をしているので、ファンには嬉しいところ。~
この調子で行けば「エビス丸」の登場にも期待がかかる?
--「ゴエモン・インパクト」は[[《大邪神 レシェフ》]]だろうか?(詳細は[[《大邪神 レシェフ》]]のページを)

//-原作・アニメにおいて―~

-神話・伝承において―~
その容姿からして直接の元ネタは「ゴエモン」シリーズの主人公だが、それの元ネタは義賊と言われた「石川五右衛門」であるわけで…ややこしい。

**関連カード [#o1b986b3]
-[[《首領・ザルーグ》]]

-[[忍者]]

―元ネタ関連
-[[《女忍者ヤエ》]]
-[[《忍者マスター SASUKE》]]

-[[《大邪神 レシェフ》]]
//(先頭のスラッシュを削除すると表示されるようになります。)

**収録パック等 [#n32a93b6]
-[[FORCE OF THE BREAKER]] FOTB-JP024 &size(10){[[Rare]]};

**FAQ [#j30dda7c]
Q:~
A: