忍法(にんぽう) 超変化(ちょうへんげ)(じゅつ)/Ninjitsu Art of Super-Transformation》

永続罠
自分フィールド上の「忍者」と名のついたモンスター1体と
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターを墓地へ送り、そのレベルの合計以下の
ドラゴン族・恐竜族・海竜族モンスター1体を
自分のデッキから自分フィールド上に特殊召喚する。
このカードがフィールド上から離れた時、
そのモンスターをゲームから除外する。

 ORDER OF CHAOSで登場した永続罠
 お互いモンスター墓地へ送り、そのレベルの合計以下のドラゴン族恐竜族海竜族デッキから特殊召喚する効果を持つ。

 《忍法 変化の術》と比べ、相手モンスター除去できるため単純なディスアドバンテージにはならない点で評価が高い。
 《超融合》と性質は似ており、あちらは手札コストを要するのに対し、こちらは《忍者マスター HANZO》からサーチ、それを墓地へ送る忍者とする事でアドバンテージを得る事すら可能である。
 《忍者マスター HANZO》によるサーチ伏せておくだけで、相手表側表示モンスターを出しにくくなるだろう。
 ただし永続罠故に《サイクロン》等をチェーンされると不発になってしまい、呼び出したモンスターもこのカード除去されると除外されてしまう。
 また、レベルを参照するためエクシーズモンスター除去はできない。
 とはいえエクシーズ召喚の過程を妨害していくことはできるため、エクシーズモンスター主体のデッキ相手でも問題なく活躍できる。

 特殊召喚するモンスター墓地へ送る相手モンスターレベルにも依存するため、最上級モンスターは出せない場合もありうる。
 《忍法 変化の術》と違い手札からの特殊召喚もできないため、最上級を軸にすると手札事故を誘発する危険もある。
 リリース1体の上級モンスターで妥協したいが、対応している種族は有用なものが最上級モンスターに偏り、他方上級モンスター汎用性の高いものはかなり少ない。
 上級モンスターで例を挙げると、相手によっては高い制圧力を発揮できる《ホルスの黒炎竜 LV6》《マテリアルドラゴン》程度で、これらでも手札に来てしまうとやはり扱いにくい。
 その点を考えると戦闘能力は低いが、《ドラゴン・アイス》《バイス・ドラゴン》ならば手札に来ても手札事故になりにくく、《機甲忍者フレイム》とのランク5のエクシーズ召喚を狙える。
 忍者には闇属性《忍者マスター HANZO》光属性《成金忍者》が存在するため、《ダークフレア・ドラゴン》《ライトパルサー・ドラゴン》も比較的手札事故になりにくい。

 《忍者マスター HANZO》サーチ可能でアドバンテージを得られる除去カードと割り切り、特殊召喚先は下級モンスターに限定するのも手である。
 比較的強力な下級モンスターとしては《エヴォルカイザー・ラギア》に繋がる《ジュラック・グアイバ》攻撃力の高い《アレキサンドライドラゴン》が挙げられる。
 《ジュラック・ヴェロー》《仮面竜》などのリクルーターや、戦闘破壊耐性を持つチューナー《氷弾使いレイス》等は防御面で優秀。
 《ヴェルズ・ザッハーク》《コアキメイル・ドラゴ》なら相手を牽制することが可能。

関連カード

イラスト関連

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

Q:合計するレベルフィールド上と墓地のどちらにおけるレベルを参照しますか?
A:墓地における元々のレベルを参照します。(11/11/28)

Q:どちらか1体にエクシーズモンスターを選ぶことはできますか?
A:エクシーズモンスターレベルではなくランクのため選ぶことはできません。(11/11/19)

Q:どちらか1体にモンスタートークンを選ぶことはできますか?
A:できます。なお、モンスタートークン墓地へ送られる処理にて消滅しますので、レベルの合計分に含める事はできません。(11/11/28)

Q:罠モンスターを選択して墓地へ送った場合、そのレベルを合計分に含める事はできますか?
A:いいえ、墓地へ送った時点でモンスター扱いではなくなりますので、レベルの合計分に含める事はできません。(12/03/15)

Q:自分フィールド上に裏側表示で存在する忍者と名のついたモンスターを対象にして発動することは可能ですか?
A:いいえ、できません。対象とするモンスターはどちらも表側表示である必要があります。(11/11/26)

Q:効果解決時対象に選択したモンスター裏側表示になっている場合、どのように処理しますか?
A:その場合でも裏側表示モンスター墓地へ送られレベルの合計分にも含まれます。(11/12/15)

Q:効果解決時対象に選択したモンスターコントロールが移っていた場合は、どのような処理を行いますか?
A:その場合でも、通常通り対象としたモンスター墓地へ送る事ができます。(11/12/29)

Q:効果解決時デッキ特殊召喚可能なモンスターが存在しなくなった場合、選択したモンスター墓地へ送られますか?
A:はい、その場合でもモンスター墓地へ送る処理のみ行います。(11/11/28)

Q:《次元の裂け目》が存在する場合に、このカード発動特殊召喚をすることはできますか?
A:《次元の裂け目》が存在する場合でも発動できます。ただし、モンスター墓地へ送られないため、特殊召喚はできません。(11/11/28)

Q:このカードフィールド上に表側表示で存在する限り、このカードの効果特殊召喚されたモンスター対象に取り続けますか
A:はい、そうです。(11/11/23)

Q:効果解決時対象に選択したモンスターの内1体がフィールド上に存在しなくなり、残りの1体のみが墓地へ送られた場合でも、その墓地へ送ったモンスターレベル以下のモンスター特殊召喚できますか?
A:効果解決時対象に選択したモンスターの内1体がフィールド上に存在しなくなった場合でも残りの1枚は墓地に送り、その場合でもその墓地へ送ったモンスターレベル以下のモンスター特殊召喚できます。(11/11/21)

Q:デッキ内に特殊召喚対象が存在しない場合にも発動可能ですか?
A:できません。(12/1/28)

Q:自分デッキには《青眼の白龍》(レベル8)がいます。
  自分《忍者マスター HANZO》(レベル4)と、相手の「《甲虫装機 ダンセル》を装備した《甲虫装機 ホーネット》」(本来のレベルは3だが、フィールドでは6)を対象発動できますか?
A:はい、発動できモンスター墓地へ行きます。
  ただしレベルの数値は墓地におけるレベル合計の7(=4+3)として勘定するので、《青眼の白龍》特殊召喚できません。(12/05/02)

Q:《群雄割拠》が存在する場合、自分フィールド上に忍者と名のついた戦士族モンスターのみが存在する場合に発動可能ですか?
A:その場合、発動する事はできません。(12/04/09)