*《&ruby(はおうけんりゅう){覇王眷竜};ダーク・リベリオン》 [#top]
 エクシーズ・効果モンスター
 ランク4/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
 闇属性レベル4のPモンスター×2
 (1):1ターンに1度、このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算前に、
 このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
 ターン終了時まで、その相手モンスターの攻撃力を0にし、
 その元々の攻撃力分このカードの攻撃力をアップする。
 (2):自分・相手のバトルフェイズにこのカードをEXデッキに戻して発動できる。
 自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの中から、
 「覇王眷竜」モンスターまたは「覇王門」モンスターを合計2体まで選んで守備表示で特殊召喚する。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除

 [[CODE OF THE DUELIST]]で登場した[[闇属性]]・[[ドラゴン族]]の[[エクシーズモンスター]]。~
 [[戦闘]]する[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃力]]を0にしてその[[元々の攻撃力]]を自身に加える[[効果]]、[[エクストラデッキ]]から[[覇王眷竜]]または[[覇王門]][[モンスター]]を2体まで[[特殊召喚]]する[[効果]]を持つ。~

 [[エクシーズ素材]]に指定があるが、[[ペンデュラム召喚]]を使えば素材を揃えるのはそう難しくはない。~
 [[《レスキューラビット》]]から[[《竜魔王ベクターP》]]2体を[[リクルート]]すれば即座に[[エクシーズ召喚]]でき、[[《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》]]との使い分けも可能。~
 [[闇属性]][[レベル]]4[[ペンデュラムモンスター]]を採用する[[デッキ]]ならば、取り敢えずこの[[モンスター]]も採用しておけば、詰めの段階で役に立てる。~

 (1)の[[効果]]は[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃力]]が高い程に効力を発揮し、[[フィニッシャー]]になることも難しくない。~
 しかし[[戦闘]]を介する必要があるので、[[攻撃]]反応型[[罠カード]]等には当然弱い。~
 [[相手]]の[[伏せカード]]等には充分な警戒が必要となる。~

 (2)は[[《覇王眷竜オッドアイズ》]]と同じ[[効果]]。~
 [[リンクモンスター]]なしでは1体しか[[特殊召喚]]できない点も同じ。~
 こちらは[[エクストラデッキ]]に戻った後、再度[[エクシーズ召喚]]すれば[[効果]]の再利用が可能。~
 ただし[[《覇王眷竜ダークヴルム》]]をこの[[カード]]の[[エクシーズ素材]]にしていた場合、[[エクストラデッキ]]ではなく[[墓地]]にいることになるので、呼び出せる[[モンスター]]がいないということもあり得る。~

-[[《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》]]を意識された[[カード]]だが、[[効果]]自体はその進化先である[[《ダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴン》]]の方に近い。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメARC-Vでズァークが使用した[[覇王眷竜]]の1体。~
「vs黒咲&カイト」戦の黒咲の[[ターン]]にて、[[《RR−ライズ・ファルコン》]]の[[エクシーズ召喚]]を[[トリガー]]に自身の(1)の[[効果]]で[[《覇王眷竜ダークヴルム》]]2体で[[エクシーズ召喚]]される。~
(2)の[[効果]]で[[《RR−ライズ・ファルコン》]]の[[攻撃]]を自身に誘導し、続けて[[発動]]された(3)の[[効果]]で迎撃したが、[[速攻魔法]]《オーバーレイ・バースト・アーマー》により[[戦闘破壊]]と[[戦闘ダメージ]]を防がれる。~
次のカイトの[[ターン]]では[[《覇王龍ズァーク》]]の[[効果]]により[[《銀河眼の光波竜》]]の[[コントロール奪取]]から守られる。~
続くズァークの[[ターン]]で(3)の[[効果]]を[[発動]]するも、黒咲とカイトが連続して[[RUM]]を[[発動]]したため自身の[[攻撃力]]を上回られ、更に[[永続罠]]《ランクアップ・グラビティ》により[[攻撃]]を強要される。~
そこで(4)の[[効果]]を[[発動]]し、[[《超銀河眼の光波龍》]]と[[《RR−レヴォリューション・ファルコン》]]の[[攻撃力]]を0にすることで[[《覇王眷竜ダークヴルム》]]が[[フィニッシャー]]になる状況を作り上げた。~
その後の「vs零児」戦では、[[《覇王の逆鱗》]]の[[効果]]で他の[[覇王眷竜]]と共に[[特殊召喚]]され、[[《DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー》]]を(3)の[[効果]]により[[戦闘破壊]]した。~
最終的には「vs零羅」戦にて、[[永続魔法]]《エン・バーズ》によって[[通常モンスター]]扱いにされ、[[永続魔法]]《エン・フラワーズ》の[[効果]]によって他の[[モンスター]]と共に[[破壊]]された。~

--アニメ版では[[カード名]]が《覇王眷竜ダークリベリオン》であり、[[テキスト]]は以下の通り。~
 闇属性レベル4モンスター×2
 (1):自分フィールドに「覇王龍ズァーク」が存在し、
 相手フィールドにXモンスターがX召喚された場合、このカードはX召喚できる。
 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
 相手はこのカード以外のXモンスターを攻撃対象にできない。
 (3):このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時、
 このカードのX素材を1つ取り除き、その相手モンスター1体を対象として発動できる。
 このターンのエンドフェイズまで、その相手モンスターの攻撃力を0にし、
 その変化した数値分このカードの攻撃力をアップする。
 (4):このカードをエクストラデッキに戻して発動できる。
 自分の墓地から「覇王眷竜」モンスター2体を特殊召喚し、
 相手フィールドの全てのXモンスターの攻撃力を0にする。
 この効果は相手ターンでも発動できる。
十分な[[テキスト]]量を誇るが、これでも[[覇王眷竜]]の中では短い方であり、[[《覇王眷竜ダークヴルム》]]を除いた[[覇王眷竜]]では唯一固有[[効果]]が1つだけで、[[効果]]の総数も1つ少ない。~
このためか、劇中に登場した[[覇王眷竜]]では唯一自身が持つ[[効果]]全てが作中で説明及び披露されている。~

--[[エクシーズ召喚]]時の口上は「漆黒の闇に住まう反逆の牙よ、我に屈し我に従え![[エクシーズ召喚]]、[[ランク]]4、《覇王眷竜ダークリベリオン》!」~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[覇王眷竜]]

-[[《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》]]
-[[《ダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴン》]]

―《覇王眷竜ダーク・リベリオン》の姿が見られる[[カード]]
-[[《覇王の逆鱗》]]

**エクシーズ素材にできるレベル4の闇属性ペンデュラムモンスター [#list]
#taglist(星4^闇属性^ペンデュラムモンスター^通常モンスター)

−[[魔術師]]~
#taglist(星4^闇属性^ペンデュラムモンスター^効果モンスター^魔術師-エクシーズ素材にできない)
−[[魔界劇団]]~
#taglist(星4^闇属性^ペンデュラムモンスター^効果モンスター^魔界劇団-エクシーズ素材にできない)

−その他~
#taglist(星4^闇属性^ペンデュラムモンスター^効果モンスター-魔術師-魔界劇団-エクシーズ素材にできない)

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[CODE OF THE DUELIST]] COTD-JP041 &size(10){[[Rare]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《覇王眷竜ダーク・リベリオン》,エクシーズモンスター,効果モンスター,モンスター,ランク4/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000,覇王眷竜);