覇王眷竜(はおうけんりゅう)ダーク・リベリオン》

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
闇属性レベル4のPモンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算前に、
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
ターン終了時まで、その相手モンスターの攻撃力を0にし、
その元々の攻撃力分このカードの攻撃力をアップする。
(2):自分・相手のバトルフェイズにこのカードをEXデッキに戻して発動できる。
自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの中から、
「覇王眷竜」モンスターまたは「覇王門」モンスターを合計2体まで選んで守備表示で特殊召喚する。

 CODE OF THE DUELISTで登場した闇属性ドラゴン族エクシーズモンスター
 戦闘する相手モンスター攻撃力を0にしてその元々の攻撃力を自身に加える効果エクストラデッキから覇王眷竜または覇王門モンスターを2体まで特殊召喚する効果を持つ。

 エクシーズ素材に指定があるが、ペンデュラム召喚を使えば素材を揃えるのはそう難しくはない。
 《レスキューラビット》から《竜魔王ベクターP》2体をリクルートできれば消費を抑えて呼び出せる。
 【魔術師】では《調弦の魔術師》効果レベル4・闇属性魔術師リクルートするのが効率的。
 【魔界劇団】でも中心となるモンスター闇属性レベルペンデュラムモンスターなので出せる機会は多い。
 それ以外でも、闇属性レベルペンデュラムモンスターを複数採用するデッキに取り敢えずこのモンスターも採用しておけば、詰めの段階で役に立てる。

 なお、このカードを出せる殆どの状況では《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》特殊召喚できる。
 こちらは(1)の効果により攻撃表示モンスターに強く、あちらは貫通効果により守備表示モンスターに強い。
 エクストラデッキは圧迫するが、上記のデッキでは両方を採用しておき場面に応じて使い分けたい。

 (1)の効果相手モンスター攻撃力が高い程に効力を発揮し、フィニッシャーになることも難しくない。
 しかし戦闘を介する必要があるので、攻撃反応型罠カード等には当然弱い。
 相手伏せカード等には充分な警戒が必要となる。

 (2)は《覇王眷竜オッドアイズ》とほぼ同じ効果
 リンクモンスターなしでは1体しか特殊召喚できない点も同じで、違いはリリースではなくエクストラデッキに戻すことと、《覇王眷竜オッドアイズ》特殊召喚の選択肢に入れられること。
 こちらはエクストラデッキに戻った後、再度エクシーズ召喚すれば効果の再利用が可能。
 ただし《覇王眷竜ダークヴルム》をこのカードエクシーズ素材にしていた場合、エクストラデッキではなく墓地にいることになるので、呼び出せるモンスターがいないということもあり得る。

関連カード

エクシーズ素材にできるレベル4の闇属性ペンデュラムモンスター

通常モンスター

魔術師

魔界劇団

−その他

収録パック等


Tag: 《覇王眷竜ダーク・リベリオン》 エクシーズモンスター 効果モンスター モンスター ランク4 闇属性 ドラゴン族 攻2500 守2000 覇王眷竜