*《&ruby(はかいけんし){破壊剣士};の&ruby(しゅごばんりゅう){守護絆竜};》 [#top]
 リンク・効果モンスター
 リンク2/光属性/ドラゴン族/攻 400
 【リンクマーカー:左下/右下】
 モンスター2体
 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
 デッキから「破壊剣」カード1枚を墓地へ送る。
 その後、手札から「バスター・ブレイダー」モンスター1体を特殊召喚できる。
 (2):相手フィールドにモンスターが存在しない自分バトルフェイズ終了時に、
 このターン攻撃宣言をしていない自分フィールドの「バスター・ブレイダー」モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。
//ソース:ポスターより
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除

 [[LINK VRAINS PACK 3]]で登場する[[光属性]]・[[ドラゴン族]]の[[リンクモンスター]]。~
 [[リンク召喚に成功した]]場合に[[デッキ]]から[[破壊剣]][[カード]]を[[墓地へ送った>墓地へ送る]]後に[[手札]]から[[バスター・ブレイダー]]を[[特殊召喚]]できる[[効果]]、[[攻撃宣言]]していない[[バスター・ブレイダー]]の[[攻撃力]]分の[[バーン]]を与える[[効果]]を持つ。~

 [[リンク素材]]に縛りもなく扱いやすい[[リンクマーカー]]の向きの[[リンク]]2だが、この[[カード]]より[[攻撃力]]の高い[[《魔界の警邏課デスポリス》]]が既に存在するため基本的に[[効果]]を活かせる[[【バスター・ブレイダー】]]での採用となるだろう。~
 一応[[ドラゴン族]]としては初の[[リンク素材]]に縛りのない[[リンクモンスター]]であり、[[ドラゴン族]]を[[エクストラデッキ]]から用意する場合の選択肢にはなる。~

 (1)は[[破壊剣]][[カード]]の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]と[[バスター・ブレイダー]]の[[特殊召喚]][[効果]]。~
 [[破壊剣]]は[[墓地]]で意味を為す[[カード]]が多いので送る候補は選り取り見取り。~
 [[《破壊剣士の伴竜》]]は[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]と[[特殊召喚]]が組み合わさって[[自己再生]]の準備が整うので非常に相性が良い。~
 なお、[[特殊召喚]]は任意であるため[[手札]]に[[特殊召喚]]可能な[[モンスター]]がいなくとも[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]は可能。~
 逆に[[墓地へ送る]]事ができなければ[[特殊召喚]]も行えないが、[[デッキ]]に[[破壊剣]][[カード]]が無い状況はまずないであろう。~

 (2)は[[バスター・ブレイダー]]の[[攻撃力]]分の[[バーン]][[効果]]。~
 [[相手]][[モンスター]]がいない状況下での[[自分]][[バトルフェイズ終了時>エンドステップ]]とタイミングが限定されており、更に[[対象]]にできるのは[[攻撃宣言]]していない[[モンスター]]に限る。~
 通常、その状態では[[相手]]に[[直接攻撃]]すれば同じだけの[[ダメージ]]が与えられるので[[バーン]]の意味が薄い。~
 実質的に、[[直接攻撃]]できない[[デメリット]]を持つ[[《竜破壊の剣士−バスター・ブレイダー》]]との[[コンボ]]専用と言える。~
 [[《破壊剣一閃》]]の(1)の[[効果]]を使う場合、[[相手]][[モンスター]]を[[全体除去]]しつつ[[直接攻撃]]不可能な[[《竜破壊の剣士−バスター・ブレイダー》]]が存在することが多いため、この[[効果]]に頼ることになるだろう。~
 何らかの[[カード]]で[[戦闘ダメージ]]が与えられない[[ターン]]でも意味を為すが、[[【バスター・ブレイダー】]]とそれらの[[カード]]の[[シナジー]]が薄いのでやや現実性は薄い。~
 [[伏せカード]]を警戒して、あえて[[バーン]]で[[ダメージ]]を与えるということも考えられる。~

-[[カード名]]や[[効果]]は[[《破壊剣士の伴竜》]]を意識している。~

[[イラスト]]からすると、守護霊のような存在となっているようである。
//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[破壊剣]]

-[[バスター・ブレイダー]]

―[[カード名]]・[[イラスト]]関連
-[[《破壊剣士の伴竜》]]
-[[《竜破壊の剣士−バスター・ブレイダー》]]

//―《破壊剣士の守護絆竜》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[LINK VRAINS PACK 3]] LVP3-JP006
-[[LINK VRAINS PACK 3]] LVP3-JP006 &size(10){[[Super]],[[Secret]]};

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
//タグの記述は、必要になったタイミングで他のページを参考に追加してください
//※※重要※※
//タグ記述のルールはページ作成時に消さない!
//タグはテキストを含む全ての正確な情報が出てから1日経過した後で記述すること。一部でも不明な場合は記述しない。
//現在、タグが正常に削除されない不具合が存在するため、「テキスト不明」「英語名未表記」などの後で削除する必要があるような情報はタグにしない。
//効果等が全て明らかになるまでタグは入力しないようお願いします。コメントアウトにしてもタグとしての機能がなくなるわけではありませんので、COではなく「記述しない」ようお願いします。
//海外新規カードには、タグをつけないでください