白魔導士(しろまどうし)ピケル/White Magician Pikeru》

効果モンスター
星2/光属性/魔法使い族/攻1200/守   0
自分のスタンバイフェイズ時、自分フィールド上に存在する
モンスターの数×400ライフポイント回復する。

 天空の聖域で登場した光属性魔法使い族下級モンスター
 自分スタンバイフェイズ毎に、自分ライフ回復する誘発効果を持つ。
 後にライバルとして登場した《黒魔導師クラン》とは対を成す。

 《プリンセス人魚》と類似した効果を持つが、こちらはレベルの低さや種族から、幅広いサポートに対応する。
 《見習い魔術師》《マジカル・アンダーテイカー》などサポートを共有しやすく、フィールドに出しやすい。
 《カメンレオン》からシンクロ召喚に繋ぐ事もでき、回復以外にも用途が広い。
 《オネスト》に対応するため、比較的守りやすいのも利点。

 レベル2の中では攻撃力が高いのも評価点で、【ジャンク・ウォリアー】では《ジャンク・ウォリアー》強化に貢献できる。
 【魔法使い族】でも《黒魔術のカーテン》《ダーク・エルフ》ライフコストを補いつつ、《カオス・ソーサラー》コストとしても使える。
 素材などに使いつつ、隙あらば回復ができるのがこのカードの使いやすさと言える。

 ただ、守備力の低さから貫通に弱く、折角得たライフが消し飛んでしまう可能性があるのには注意したい。
 また効果発動は遅いため、それまで守り切るのも難しくなっている。
 《強化蘇生》等を使い、相手ターンの終わりに出していくのがいいだろう。

 このカードを主として活用するならば、《明鏡止水の心》などの採用も考えたい。

 《地獄の暴走召喚》との相性もよく、自分フィールドに3体揃えば回復量は3600にまで跳ね上がる。
 罠カードでの破壊を防ぐ目的であれば、《神の宣告》《トラップ・スタン》、また魔法使い族という特徴を生かし《トーラの魔導書》等を採用していきたい。
 【キュアバーン】では《プリンセス人魚》に次ぐ回復要員として採用できる。
 だが、このカードを守りきることができれば《プリンセス人魚》以上の活躍が見込め、《オネスト》等の光属性サポートに対応する点が大きい。
 そういった点ではライバルの《黒魔導師クラン》より使い勝手がいい。
 《スクリーン・オブ・レッド》ライフコストを補うこともでき、守りにはこちらを使うと良いか。
 レベル2で攻撃力1500未満なので、《平和の使者》《レベル制限B地区》《グラヴィティ・バインド−超重力の網−》を抜けて必要とあらば攻撃できるのも《プリンセス人魚》にはないメリット
 また、《おジャマトリオ》を用いる【ロックバーン】へのメタとしてサイドデッキに入れておくという手もある。

関連カード

―《白魔導士ピケル》の姿が見られるカード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

Q:このカードの効果はどの効果に分類されますか。
A:誘発効果です。(13/03/30)


Tag: 《白魔導士ピケル》 効果モンスター モンスター 星2 光属性 魔法使い族 攻1200 守0