*《&ruby(アニマル・キング){百獣王}; ベヒーモス/Behemoth the King of All Animals》 [#top]
 効果モンスター
 星7/地属性/獣族/攻2700/守1500
 このカードは生け贄1体で通常召喚する事ができる。
 その場合、このカードの元々の攻撃力は2000になる。
 生け贄召喚に成功した時、生け贄に捧げた数だけ
 自分の墓地の獣族モンスターを持ち主の手札に戻す事ができる。
 ※[[テキスト]]中の「[[生け贄]]」・「[[生け贄召喚]]」はそれぞれ「[[リリース]]」・「[[アドバンス召喚]]」を指す。~

 [[FLAMING ETERNITY]]で登場した[[地属性]]・[[獣族]]の[[最上級モンスター]]。~
 [[リリース]]を減らせる[[召喚ルール効果]]、それに付随する[[元々の攻撃力]]が2000になる[[ルール効果]]、[[アドバンス召喚に成功した]]時に[[獣族]][[モンスター]]を[[サルベージ]]する[[誘発効果]]を持つ。~

 [[妥協召喚]][[効果]]を持つ[[最上級モンスター]]であり、[[リリース]]1体の[[アドバンス召喚]]からでも[[サルベージ]][[効果]]を狙えるが、その場合の[[ステータス]]は下手すると[[下級モンスター]]にも突破される程度。~
 通常の[[ステータス]]も頼もしいとは言えず、[[戦闘]]目的なら[[《神獣王バルバロス》]]等を優先した方が無難である。~

 [[サルベージ]][[効果]]は[[アドバンス召喚]]時の[[ディスアドバンテージ]]が実質0になる。~
 しかし[[リリース]]要員を用意しつつ[[召喚権]]も必要なのはやはり手間。~
 有用[[モンスター]]でも展開が遅ければ問題であり、素直に2・3枚目を利用したり[[蘇生]]したりする方が有効である事も多い。~
 [[獣族]]の[[リクルーター]]を使って[[墓地を肥やす]]と同時に[[リリース]]を揃える事も可能だが、それらを[[サルベージ]]しても[[アドバンテージ]]として還元するのは難しい。~

 纏めると、[[召喚権]]を使わず[[手札]]から利用できる[[獣族]]と併用するのが基本だろう。~
>
-[[手札]]からの展開が基本となる[[魔轟神獣>魔轟神]]や[[《極星獣タングニョースト》]]~
-[[獣族]]を中心とした[[【フルモンスター】]]で使われる[[《星見獣ガリス》]]~
-[[シンクロ召喚]]や高[[ランク]][[エクシーズ召喚]]が狙える[[《虚栄の大猿》]]~
-3体を[[リクルート]]して[[サーチ]]にも[[墓地肥し>墓地を肥やす]]にもなる[[《魔獣の懐柔》]]~
-[[リリース]]、[[召喚権]]、[[サルベージ]]数を同時確保できる[[《EMディスカバー・ヒッポ》]]~
-その他、[[アドバンス召喚]]を補助する[[カード]]類全般~
<
 [[【獣族】]]前提の[[カード]]に見えがちだが、[[リリース]]する[[モンスター]]の指定はない。~
 [[《冥帝従騎エイドス》]]なら2体の[[モンスター]]を即座に用意できるため、[[アドバンテージ]]を確保できる。

-「百獣王」の名の通り[[獣族]]の頂点に君臨する[[モンスター]]のはずなのだが、[[《デス・カンガルー》]]に[[一泡吹かされ>《クロスカウンター》]]たり、[[威嚇>《威嚇する咆哮》]]で怖気付いたり、[[パンチ>《ラッキーパンチ》]]や[[アッパー>《セットアッパー》]]を決められたりと、実に散々な扱いを受けている。~
[[《烏合の行進》]]に至っては、この[[モンスター]]を散々な目に遭わせた上記の面々に囲まれ泣いている。~
[[《ダックドロッパー》]]は[[パンチを決めたモンスター>《レスキューラビット》]]の張りぼてをわざわざ用意しており、他の[[モンスター]]にもその醜態が知れ渡っているのだろうか?~
[[《冥界の魔王 ハ・デス》]]も、何者かに[[力を吸い取られたり>《スキルドレイン》]]、[[先代の魔王>《深淵の冥王》]]に[[自爆攻撃>《ヘイト・バスター》]]を仕掛けられているところを見ると、どこの世界でも[[下克上>《下克上の首飾り》]]の風潮があるようである。~
ただ、[[イラスト]]をよく見ると遠くの岩陰に[[《暗黒の狂犬》]]が隠れているため、一応それなりの威厳はあるようだが。~
「百獣王」の威厳を取り戻せる日は、果たしてやって来るのだろうか。~

-[[《ダックドロッパー》]]など最近の[[カード]][[イラスト]]にもその姿は見られるが、この[[カード]]自体は第5期に一度再録されて以降、長らく再録されておらず[[絶版]]となってしまっている。

-元ネタは、ユダヤ教の伝承にその名を残す怪物「ベヒーモス(Behemoth/アラビア名は[[バハムート>《ヴェルズ・バハムート》]])」か。~
[[レヴィアタン>《魔轟神レヴュアタン》]]([[リバイアサン>《海竜神》]])と対を成す陸の獣であり、巨大な河馬または牡牛のような姿をしているとされる。~
基本的に不死身だが、食べる草がなくなると死ぬため、神は毎日ベヒーモスが食べるための草を新たに生やすのだという。 ~
なお、後のイスラム文化圏では[[リバイアサン>《海竜神》]]の要素と混ざり魚であるとされている。~

--怪物的なアレンジではあろうが、肉食獣のような牙と爪を持つなど、その姿は伝承のものとは大きく異なっている。~
紫がかった皮膚やたてがみといった要素もあわせ、全体的な意匠はビデオゲーム「ファイナルファンタジー」シリーズに登場する同名モンスターに近い。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメ5D's第96〜97話の「遊星vsアンドレ」(1戦目)においてアンドレが使用。~
[[《素早いモモンガ》]]と[[《おとぼけオポッサム》]]を[[リリース]]して[[アドバンス召喚]]され、[[効果]]によって[[《素早いモモンガ》]]2体を[[サルベージ]]した。~
遊星の[[罠カード]]《チェーン・アロー》で[[攻撃力]]を半減させられるも、[[直接攻撃]]を行い、[[《シールド・ウィング》]]への2度目の攻撃を仕掛けたりと活躍し、時間切れになるまで[[フィールド]]にとどまり続けている。~
--《チェーン・アロー》の[[効果]]で拘束された(鎖が巻かれた)状態で[[直接攻撃]]する様はいささかシュールな光景であった。~

--作中では実際の[[イラスト]]と異なり、耳から生えている毛が目玉のようになっている。~

--アニメ5D's公式サイトのワンポイントレッスンにてこの[[カード]]が紹介されたときも[[テキスト]]に[[生け贄]]という文字が存在しており、[[マスタールール]]準拠の[[テキスト]]ではなかった。~

--アニメZEXALではWDC決勝のデュエル・コースターでガルシア・パンサーが使用している様子が見られるが、トロンとの[[デュエル]]で[[破壊]]されたようである。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[妥協召喚]]
-[[リリース1体でアドバンス召喚(通常召喚)できる最上級モンスター>召喚ルール効果#adv2]]

-[[《極星霊デックアールヴ》]]

―ベヒーモス
-[[《グラヴィティ・ベヒモス》]]
//-[[《ヴェルズ・バハムート》]]
-[[《超念導体ビヒーマス》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《暗黒の狂犬》]]

―《百獣王 ベヒーモス》の姿が見られる[[カード]]
-[[《ダックドロッパー》]]

-[[《烏合の行進》]]
-[[《猪突猛進》]]
-[[《百獣大行進》]]

-[[《威嚇する咆哮》]]
-[[《クロスカウンター》]]
-[[《セットアッパー》]]
-[[《ラッキーパンチ》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[FLAMING ETERNITY]] FET-JP014 &size(10){[[Super]],[[Ultimate]]};
-[[EXPERT EDITION Volume.3]] EE3-JP134 &size(10){[[Super]]};

**FAQ [#faq]
Q:[[《トロイホース》]]を[[リリース]]して[[召喚]]した場合、[[墓地]]から何枚の[[獣族]][[モンスター]]を[[持ち主]]の[[手札]]に[[戻す]]事が可能ですか?~
A:[[リリース]]した[[モンスター]]の数で判定するので1枚になります。

Q:[[《死皇帝の陵墓》]]で[[召喚]]した場合、[[攻撃力]]と[[手札]]に[[戻す]][[モンスター]]の数はどうなりますか?~
A:[[アドバンス召喚]]でなくなるため、[[攻撃力]]は2700となり、[[モンスター]]を[[手札]]に[[戻す]][[効果]]は使えません。~
  また、[[《死皇帝の陵墓》]]で1000ポイント払って[[攻撃力]]2000で[[召喚]]するということはできません。

Q:この[[カード]]を[[リリース]]1体で[[通常召喚]]した後、[[《スキルドレイン》]]が[[発動]]・[[適用]]され、さらにその後[[《スキルドレイン》]]が[[除去]]された場合、この[[カード]]の[[攻撃力]]はいくつになりますか?~
A:2700になります。(13/08/16)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《百獣王 ベヒーモス》,効果モンスター,モンスター,星7/地属性/獣族/攻2700/守1500,);